コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
きてみらいん くらしたい栗原
  • Multilingual
  • サイト内検索
  • 文字・背景色変更

トップページ > 住まい > 住宅リフォーム・耐震化・防災

住宅リフォーム・耐震化・防災

更新日:2022年8月30日

リフォーム・設備改修(支援制度)

住宅の耐震化支援事業

防災関連情報(ハザードマップ等)

住まいる栗原空き家リフォーム助成事業

「住まいる栗原ホームサーチ事業(空き家バンク制度)」を利用して空き家を購入または3年以上借りる方が、当該空き家をリフォームする場合、工事費を助成します。

住まいる栗原ホームサーチ事業(空き家バンク制度)

空き家リフォーム助成事業


水洗化・排水設備工事への支援

市では、水洗化の普及促進に向けて、公共下水道等処理区域にお住まいの皆様に一日も早く水洗化していただくため、工事費用に対する支援制度を設けています。


単独浄化槽切替助成事業

既存の単独浄化槽(し尿のみを処理する浄化槽)を廃止し、公共下水道、農業集落排水処理施設、市設置型の合併処理浄化槽に接続する費用を助成します。


合併処理浄化槽切替助成事業

既存の合併処理浄化槽を廃止し、公共下水道または農業集落排水処理施設に接続する方に補助金を交付します。


排水設備設置工事費助成事業

公共汚水マスまでの距離が遠く、排水設備工事費がかさむ方々を対象に、一定の条件に基づき、排水設備工事費を助成します。


水洗便所等改造資金利子補給制度

くみ取り便所から水洗便所に改造する費用やこれに伴う排水設備工事等に充てる費用を、市が指定する融資機関から融資を受けた場合、利子の一部を市が補給(支払い)します。

水洗化・排水設備工事への支援制度

住宅等の耐震化支援事業

木造住宅耐震診断助成事業

1981年(昭和56年)5月31日以前に着工された木造住宅が対象で、市が耐震診断を行い、診断費用の7割以上を助成します。

木造住宅耐震改修工事助成事業

市の耐震診断を受け、耐震改修工事が必要と診断された住宅を耐震改修する場合、工事費を助成します。

家具転倒防止器具取付事業

大規模地震に備え、高齢者のみの世帯や母子世帯などを対象に、家具転倒防止器具の取り付けを行います。

ブロック塀等除却及び生垣化事業

高さが1メートル以上の、道路に近接する危険なブロック塀等の除却にかかる費用を助成します。また、除却後に生垣を設置する場合には、設置費用を助成します。

住宅の耐震化支援事業

ブロック塀等除却及び生垣化事業

安全安心メールの配信サービス

安全で安心なまちづくりの一環として、災害や不審者の情報を携帯電話やパソコンに、電子メールでお知らせするサービスです。

安全安心メールの配信サービス

災害に備える!地震防災マップ

自身防災マップには、「揺れやすさマップ」と「地域の危険度マップ」の2種類で構成しており、「揺れやすさマップ」では、発生の恐れがある地震による揺れやすさを震度により示し、「地域の危険度マップ」では、発生の恐れがある地震による木造建物の被害想定(全半壊率)を地図上に示したものとなっています。

地震防災マップ

洪水・土砂災害ハザードマップ

災害時の被害の拡大を防ぐためには、日常生活における防災・減災に対する意識が大切です。
ハザードマップには、浸水想定区域の他、土砂災害警戒区域、避難所等も記載していることから、いざというときに安全に避難できるよう普段から確認をお願いします。

洪水・土砂災害ハザードマップ

栗駒山火山ハザードマップ

このハザードマップは、栗駒山で過去に発生した噴火や他火山での噴火事例を参考に、一定の条件を設定し、「水蒸気噴火」と「マグマ噴火」の2種類を作成しており、「水蒸気噴火」では、マグマによって加熱された地下水等が爆発的に地表に噴出する範囲を示し、「マグマ噴火」では、地下から上昇してきたマグマが地表へ噴出する範囲を示したものとなっております。

栗駒山火山ハザードマップ

防災重点ため池ハザードマップ

防災重点ため池についてのハザードマップを作成しました。
ため池ハザードマップとは、決壊した場合に、どのような被害となるかを想定し、避難に役立つ情報をまとめたものです。
いざというときに避難ができるように、普段から確認をお願いします。

防災重点ため池ハザードマップ

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?