住まいる栗原 ホームサーチ事業(空き家バンク制度)
更新日:2025年4月22日
栗原市では、空き家を有効活用し、市への移住・定住及び交流を促進することを目的として、空き家バンク制度を開設しています。
この制度は、空き家の売買または賃貸を希望する所有者からの申し込みを受けて登録した空き家情報を、居住したい方へ情報提供するもので、開設以降、40件の物件が成約しています。(2020年2月末時点)
空き家登録(空き家を売りたい・貸したい方)
対象物件
- 市内に存在し、個人が居住を目的として建築した建物(土地含む)で、現在居住していない(近く居住しなくなる)もの
- 住居として居住可能なもの(台所、風呂、トイレ、寝室が整っていること)
- 店舗等併用住宅も可(ただし、居住面積が十分確保されていること)
注:アパート等、借家として建築したものは不可
注:空き家の状態によっては、登録できない場合があります。
申込みにあたり
- 申込者は、空き家の所有権、または売却もしくは賃貸を行うことができる権利を有する方
注:あっせん及び仲介等を目的とした業務を行う方は対象外
注:所有者が複数いる場合は、全員の同意が必要
申込方法
次の書類を総合支所または企画部定住戦略室に提出してください。
提出書類
- 空き家情報登録申込書(様式第1号)・固定資産情報調査同意書(様式第2号)(A4判 各1ページ)(PDF:80KB)
空き家情報登録申込書(様式第1号)・固定資産情報調査同意書(様式第2号)(A4判 各1ページ)(word:46KB) - 平面図または間取りがわかる書類(任意様式)
記入例
登録内容の変更
以下のような場合は変更の届け出が必要となりますので、総合支所または企画部定住戦略室まで書類を提出してください。
- 所有者が変わった
- 希望価格や条件を見直したい
- その他、登録内容を変更したい
提出書類
記入例
登録内容の抹消
以下のような場合は抹消の届け出が必要となりますので、総合支所または企画部定住戦略室まで書類を提出してください。
- 契約が成立した
- 見学や交渉に対応することができない
- その他、登録を取り消したい
提出書類
- 空き家情報登録事項抹消届出書(様式第7号)(A4判 1ページ)(word:36KB)
- 空き家情報登録事項抹消届出書(様式第7号)(A4判 1ページ)(PDF:43KB)
注:契約成立の場合、可能な限り売買または賃貸契約書の写しを添付してください。
記入例
利用登録(空き家を買いたい・借りたい方)
対象者
- 空き家に定住、または定期的に滞在しようとする方
- 登録空き家の転売及び転貸を目的としない方
利用登録の特典
- 空き家物件の詳細情報の取得
- 空き家物件の下見
- 空き家所有者との交渉・契約
申込方法
次の書類を総合支所または企画部定住戦略室に提出してください。提出書類
- 空き家情報利用登録申込書(様式第9号)・誓約書(様式第10号)(A4判 各1ページ)(PDF:72KB)
空き家情報利用登録申込書(様式第9号)・誓約書(様式第10号)(A4判 各1ページ)(word:47KB)
注:所定様式の他、免許証のコピー等、身分を証明できる書類を添付してください。
記入例
利用登録内容の変更
以下のような場合は変更の届け出が必要となりますので、総合支所または企画部定住戦略室まで書類を提出してください。
- 住所や連絡先が変わった
- その他、登録内容を変更したい
提出書類
記入例
利用登録内容の抹消
以下のような場合は抹消の届け出が必要となりますので、総合支所または企画部定住戦略室(下記問い合わせ先)まで書類を提出してください。
- 空き家情報が必要なくなった
- その他、登録を取り消したい
提出書類
記入例
注意事項
この制度は、空き家情報を利用希望者の方に提供することを目的としているため、栗原市では仲介・斡旋等を行っていません。
また、交渉・契約は当事者間で行っていただくことになります。安心した取引のために、契約の際は不動産事業者など、第三者の仲介をお勧めしています。
空き家取得に関する支援制度
住まいる栗原空き家リフォーム助成事業
この空き家バンク制度を利用して空き家を購入または3年以上借りる方が、当該空き家をリフォームする場合、工事費を助成します。(対象経費の2分の1以内。上限70万円)
リフォーム等に関する支援制度は次のページでご確認ください。
リフォーム・設備
若者定住促進助成事業
若年層の定住および移住を促進するため、40歳以下の方が市内への転入及び多世代同居を目的に住宅を購入・増改築した場合、毎年末の借入金残高の5%相当額(上限20万円)を最長3年間助成します。
若者定住促進助成事業の詳細はは次のページでご確認ください。
若者定住促進助成事業
子育て世代を応援する各種支援メニュー
栗原市は、宝島社が発行する「田舎暮らしの本」が毎年行っている「住みたい田舎ベストランキング」において、2017年から2020年まで、4年連続で東北エリア総合部門ベスト3にランクインしています。
この評価の大きな要因が「子育て支援策」の充実度です。0歳から18歳まで医療費が無料、乳幼児等の任意予防接種費用の全額助成など、子育て環境を重視したまちづくりを進めています。
子育て世代を応援する各種支援メニューは次のページでご確認ください。
子育て(ビッくりはら)
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。