コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > 市政・市の紹介 > お知らせ(市政・市の紹介) > ふるさと納税について

ふるさと納税について

更新日:2024年7月16日

ふるさと納税でくりはらを応援してください!

「市民が創る くらしたい栗原」の実現に向けて

栗原市は、宮城県北部に位置しており、面積の約8割が森林や田畑などで占められた自然豊かな田園都市です。

2005年(平成17年)4月に合併し栗原市が誕生してから、これまでの間で「平成20年岩手・宮城内陸地震」や、最大震度7を記録した「平成23年東日本大震災」、「平成27年9月関東・東北豪雨災害」とさまざまな自然災害に見舞われましたが、市民一丸となって復旧・復興に取り組んでまいりました。

これまで多くの皆さまから温かいご支援やご協力をいただきましたこと、心からお礼申し上げます。今後も、皆さまからの善意に感謝しながら、市政運営の理念として掲げた「市民が創る くらしたい栗原」の実現に向けて、よりいっそう努力してまいりますので、温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

宮城県栗原市長 佐藤 智


栗原市にふるさと納税できるサイトをご紹介します。

バナーテキストをクリックすると「ふるさと納税ポータルサイト」にある「栗原市のお礼の品一覧」のページへ移動します。(外部サイトにリンクします)

寄附により税制上の優遇措置が受けられます

栗原市に寄附をしていただくことで、納税額の一部控除が受けられます。「ふるさと納税」として寄附した金額のうち、所得税では2,000円を超える部分が寄附をした年の所得から控除(所得控除)されます。個人住民税では2,000円を超える部分が、寄附をした年の翌年度に課税される税額から控除(税額控除)されます。

  • 控除を受けるためには、確定申告かお住まいの市区町村での申告手続きが必要です。忘れずに、申告をしてください。
  • 控除額は一人ひとり異なりますので、申告先の税務署またはお住まいの市区町村にお尋ねください。

詳しくは、次のリンク先でご確認ください。
総務省のサイト内「ふるさと寄附金など個人住民税の寄附金税制」(外部サイトにリンクします)


マイナポータル連携で確定申告も簡単です

マイナポータル連携を利用すると、ふるさと納税・医療費などの控除情報や、給与所得・年金所得の源泉徴収票情報などの収入情報も自動入力できます。

  • マイナポータル連携を利用して取得した寄付金受領証明等の情報は、確定申告書をe-Tax(電子申告)で提出する際に、添付書類データとして確定申告書データとともに送信できるため、書面の寄附金受領証明書等の提出や保存の必要はありません。
  • マイナポータル連携を利用するためには事前の準備が必要です。控除証明書等の発行主体によっては連携手続きを完了してから控除証明書等のデータが取得できるまでに数日かかる場合もありますので、できるだけ早めの準備をお願いします。

詳しくは、次のリンク先でご確認ください。

その他ふるさと納税に関すること

ふるさと納税に関することは以下のページからご覧ください。

令和4年度の「ふるさと納税」寄附実績

令和4年度は、延べ3,676件、85,438,095円のご寄附をいただきました。誠にありがとうございます。

各お問い合わせ先

この取り組みは、「ふるさと栗原を応援したい」という皆さまの善意を、施策に反映させるためのものです。お気軽に、お問い合わせください。

寄附の申込についてのお問い合わせ先

商工観光部産業戦略課

郵便番号:987-2293 宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号【築館ふるさとセンター2階】
電話番号:0228-22-1220
ファクス番号:0228-22-0315
メールアドレス:furusato●kuriharacity.jp(●は@に置き換えてください)

寄附金控除についての問い合わせ先

総務部税務課 市民税係

郵便番号:987-2293 宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号【市役所1階】
電話番号:0228-22-1121
ファクス番号:0228-22-0340
メールアドレス:zeimu●kuriharacity.jp(●は@に置き換えてください)

このページに関する問い合わせ先

商工観光部 産業戦略課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:築館ふるさとセンター2階

直通番号:0228-22-1220
ファクス番号:0228-22-0315

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?