議会を傍聴する
更新日:2023年5月8日
議会傍聴に関するお知らせ(新型コロナウイルス感染症対策)
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、傍聴の際は以下の点についてご協力をお願いします。
- マスク着用は個人の判断が基本となります。
- 手洗いや手指消毒などのご協力をお願いします。
- 発熱、咳、くしゃみなどの症状がある方、体調の優れない方の傍聴はご遠慮ください。
なお、本会議はインターネット中継、市役所本庁舎1階玄関ホールおよび各総合支所でも視聴できます。
皆様のご理解・ご協力をお願い致します。
インターネット中継は、次のリンクからご覧いただけます。
栗原市議会 議会中継(外部サイトにリンクします)
どなたでも傍聴できます
市議会の本会議の様子は、だれでも自由に、見たり聴いたりできます。
傍聴するときには、会議を行う日に受付で、住所・氏名などを記入してください。
必要に応じて、傍聴券を配付することもあります。定員は25人です。
傍聴するときは守ってください
- どのような理由があっても、議員席へ入らないでください
- 議場の発言に対し、声を出したり、拍手などをして騒ぎ立てないでください
- 静粛を守り、話しをしたり、笑ったりしないでください
- 帽子、コート、マフラー、手袋の類は着用しないでください
- 傍聴席で、ものを食べたり、たばこを吸わないでください
- 議長の許可を得た場合以外、録画や録音はしないでください
- 傍聴席では係員の指示に従ってください
市議会のテレビ中継
市議会定例会や臨時会は、栗原市役所及び各総合支所玄関ロビーに設置しているテレビで、見ることができます。
議場に行かなくても、傍聴しているのと同じように市議会の会議の様子がわかります。
ただし、その場合は当日の議事日程などの資料は、お渡しできませんのでご了承ください。