コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > 市政・市の紹介 > 栗原市の人事・職員採用 > 令和6年度栗原市職員採用試験【社会人経験者】

令和6年度栗原市職員採用試験【社会人経験者】

更新日:2024年4月25日

次の内容で、令和6年度栗原市職員採用試験(社会人経験者)を行います。

試験区分と採用予定人数

試験区分:社会人経験者

職種 採用予定人員 職務内容
行政 3人程度 本庁、総合支所、水道事業、病院事業など市政事務のあらゆる分野で、施策立案、税務、窓口等の様々な行政事務に従事します。
建築 2人程度 建築分野の技術的・専門的業務に従事します。
土木 3人程度 土木分野の技術的・専門的業務に従事します。

注意:採用予定人員は現時点での予定であり、今後、変更することがあります。

受験資格

  • 行政
    次のいずれにも該当する方
    1. 1985年(昭和60年)4月2日から1995年(平成7年)4月1日までに生まれた方
    2. 2024年(令和6年)4月30日現在、直近7年(2017年(平成29年)5月1日から2024年(令和6年)4月30日まで)間に通算4年以上の職務経験を有する方
  • 建築
    次のいずれにも該当する方
    1. 1985年(昭和60年)4月2日から1995年(平成7年)4月1日までに生まれた方
    2. 2024年(令和6年)4月30日現在、直近7年(2017年(平成29年)5月1日から2024年(令和6年)4月30日まで)間に通算3年以上、建築物の計画、設計、積算、工事監理又は施工管理(施工管理補助を含む。)等の職務経験を有する方若しくは建設設備(空調・換気、給排水衛生、電気)の施工管理(施工管理補助を含む。)等の職務経験を有する方
  • 土木
    次のいずれにも該当する方
    1. 1985年(昭和60年)4月2日から1995年(平成7年)4月1日までに生まれた方
    2. 2024年(令和6年)4月30日現在、直近7年(2017年(平成29年)5月1日から2024年(令和6年)4月30日まで)間に通算3年以上の土木工事の計画(調査を含む。)、設計、積算又は施工管理(施工管理補助を含む。)の土木に関する職務経験を有する方

職務経験の考え方

詳細は関連ファイル「募集要項」の質疑応答をご覧ください。

  1. 「職務経験」は、会社員、自営業者、アルバイト、パートタイマー、公務員等として、週33時間45分以上の勤務(就業規則で定められた勤務時間。残業時間を除く。)を1年以上継続して勤務した経験が該当し、これらの職務経験期間が、直近7年(2017年(平成29年)5月1日から2024年(令和6年)4月30日まで)間に通算4年以上(建築、土木については3年以上)あることを要します。(1か月未満の日数は、30日を1か月として計算します。)
  2. 複数の職務経験がある場合は通算することができますが、同一期間に複数箇所で勤務した場合は、通算できるのはいずれか一つの職務経験のみです。
  3. 建築、土木を希望される方について、建築、土木作業員としての業務(設計図書のトレース、現場作業、計器類の監視・記録、機器類の運転)、造園の植栽工事、その他工事施工における単純労働等は職務経験に含まれません。
  4. 休業等(傷病休暇、育児休業等)のために従事しなかった期間が1か月以上ある場合は、就業規則等で認められたものであっても、その期間は職務経験には通算できません。(産前産後休業の期間は通算できます。)この場合、当該休業等に引き続く前後の勤務期間は職務経験に通算できます。
  5. 同一の雇用者に実態として1年以上継続して雇用されながら、契約更新を繰り返す有期雇用契約などにより、更新に際し空白期間(1年につき7日間以内に限る。)が設けられた場合、空白期間の前後の従事した期間を合算した場合にその期間が1年以上あれば、その期間を職務経験に通算することができます。
  6. 最終合格発表後、職務経験期間の確認のため、前歴証明書等を提出していただきます。

次のいずれかに該当する人は応募できません

  • 日本国籍を有しない方
  • 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの方、又はその刑の執行猶予の期間中の方、その他その執行を受けることがなくなるまでの方
  • 栗原市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない方
  • 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

試験の方法

試験は第1次試験、第2次試験とし、第2次試験は第1次試験合格者に対してのみ行います。

第1次試験

試験 方法
職務能力試験
(60分)
  1. 地方行政への関心と理解
  2. 文章を正確に理解し、事務を円滑に遂行する能力
  3. 論理的に思考し、判断する能力
  4. 現状や統計等の資料を分析し、課題を発見する能力
  5. 国内外の社会情勢への理解と新たな課題(地球環境、ICT化等)に対応するための基礎知識
上記に焦点を当てた4肢択一式による試験を行います。
職務適応性検査
(20分)
公的部門の職員としての職務への適応性を検査します。

第2次試験

種目 内容
論文試験
(60分)
文章による表現力、内容構成等の能力について論文による筆記試験を行います。
人物試験 個別面接により主として人物について試験を行います。
また、課題に対するプレゼンテーション(3分程度)を行います。
資格調査 受験資格の有無、受験申込書に記入された内容の真否等について調査します。

試験の日時と場所

第1次試験

  • 日時:2024年(令和6年)6月7日(金曜日)から16日(日曜日)までの期間のうち1日を自ら選択
  • 場所:全国に約200か所あるテストセンターのうちから1か所を自ら選択
    予約方法については、以下に記載する「テストセンターの事前予約について」参照

第2次試験

日時・会場の詳細は、第1次試験合格者に通知します。試験日は、2024年(令和6年)7月上旬を予定しています。

テストセンターの事前予約について

事前予約の方法

登録されたメールアドレスに会場予約に必要なマイページURL、ログインID及びパスワードが送信されますので、各自で予約専用サイトにアクセスをして受験日と会場予約してください。
予約状況によっては、希望する日時・会場が選択できない場合がありますので、早めに会場予約を行ってください。

受験のキャンセル

受験日の1営業日前の17時までに予約変更手続きを行ってください。

試験当日

予約した日時に会場へ行き、受験をしてください。
テストセンター会場では本人確認のため、「本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)の提示が必要となります。

合格者の発表

  • 第1次試験合格者の発表は、2024年(令和6年)6月24日(月曜日)に市役所前掲示板への掲示及び市ウェブサイトに掲載するほか、合格者に通知します。(発表は、変更になる場合があります。)
  • 最終合格者の発表は、2024年(令和6年)7月17日(水曜日)に市役所前掲示板への掲示及び市ウェブサイトに掲載するほか、合格者に通知します。(発表は、変更になる場合があります。)

試験結果の開示

この試験の結果については、個人情報の保護に関する法律第69条第2項第1号の規定に基づき、開示請求によらずに即日での提供を請求することができます。

開示を請求する場合は、原則として受験者本人が受験票を持参のうえ、午前9時から午後5時までの間に、次の開示場所に直接おいでください。

試験 開示請求できる人 開示内容 開示受付期間 開示場所
第1次試験 第1次試験不合格者 順位と得点 合格発表の日から1か月間 栗原市役所2階 総務部人事課
第2次試験 第2次試験受験者 順位と得点 合格発表の日から1か月間 栗原市役所2階 総務部人事課
  • 閉庁日(土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する祝日)には、受け付けいたしません。なお、電話・はがきなどによる開示の請求はできません。
  • 受験者が請求時に未成年の場合に限り、法定代理人による請求ができます。その場合には、受験票のほかに法定代理人の運転免許証や戸籍謄本などが必要です。

合格者の発表から採用までの手続き

  • 最終合格者は、任用候補者名簿に登録され、そのうちから採用者が決定されます。したがって、最終合格者全員が採用されるとは限りませんので注意してください。なお、任用候補者名簿の有効期限は、原則として1年間です。
  • 採用は、2025年(令和7年)4月1日の予定です。ただし、最終合格者との調整により、2024年(令和6年)10月1日からの採用が可能となります。
  • 最終合格者には、最終合格発表後に職務経験期間を確認するため、勤務先等が発行する職歴証明書等の提出をしていただきます。なお、職務経験期間が確認できない場合には、採用されません。

採用時の給与

社会人経験者の初任給は、おおむね次のとおりです。職歴により一定の基準に従い職歴期間を加算のうえ、初任給が決定されます。

試験区分 職種 初任給(現行額) 備考
社会人経験者 行政・建築・土木 240,900円 民間企業17年(35歳)

このほかに、給与条例の定めに従い扶養手当、通勤手当、住居手当、期末手当および勤勉手当等を支給します。

受験手続きおよび受付期間

  • 受付期間:2024(令和6年)年4月25日(木曜日)から2024年(令和6年)5月19日(日曜日)まで
  • 次の栗原市スマート申請システムにより申し込んでください。
    令和6年度栗原市職員採用試験(社会人)の申し込みフォーム
  • ウエブサイトでの申し込みが出来なかった方又は特別な事情によりウエブサイトによる申し込みが困難な方は、栗原市人事課までお問合せください。
  • 申し込みが受理された受験申込者には、登録されたメールアドレスに受験番号を送付します。申し込みから2営業日が経過しても受験番号が届かない場合には、連絡をお願いします。

その他

  • あらかじめ、市役所及び会場予約用メール「no-reply●cbt.j2-cloud.jp(●は@に置き換えてください)」が受け取れる設定をお願いします。セキュリティ設定や迷惑メールフィルタ機能により自動的に受信拒否となってしまう可能性がありますので、必ず事前に事前に受信設定の確認をお願いします。
  • 今後、情勢の変化により採用試験に関する変更点については、栗原市ウェブサイトでお知らせしますので確認してください。
  • この試験に関する問い合わせは、総務部人事課でお答えいたします。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

このページに関する問い合わせ先

総務部 人事課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎2階

直通番号:0228-22-1159
ファクス番号:0228-22-0312

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?