栗原豚の米っこ力麺
更新日:2024年1月31日
食でつなぐ地域の歴史と現代の歩み オール栗原産の自慢の一杯
栗原は古来より上質な米の生産地として知られ、地域の歴史を映した餅文化と共に今に続いています。そして「志波姫ポーク」は、栗原で近年誕生したブランドで、地域循環型の農業・畜産の取り組みによって育てられた環境負荷の少ない豚です。「栗原豚の米っこ力麺」は、地域が受け継いできた歴史、文化と新しく誕生した食を組み合わせた商品として開発しました。
米どころ栗原の平野部は、栗駒山から流れる迫三川と、かつて海だったころの水の力によってつくられ、長い年月をかけて先人たちが開墾したことで、いまの景色が生まれました。
市内で栽培した「ササニシキ」を玄米の状態で製粉した「玄米麺」は、口に含んだ瞬間に香ばしい香りともちもちとした強い弾力が楽しめます。
「志波姫ポーク」は、飼料のほとんどに国産米や県内産のトウモロコシを使用することで、クセのないさっぱりとした味わいになります。
トッピングには餅と旬の野菜、きのこを使用し、栗原の季節を感じられる自慢の一杯。ぜひご賞味ください。
値段
1,000円(税込)
店舗名
金成温泉 金成延年閣
店舗情報
- 住所:宮城県栗原市金成三沢32
- 電話番号:0228-42-1121
- 営業時間:正午から午後2時まで、午後6時から午後8時まで(夜の部は土曜日、日曜日、祝日のみ)
- 定休日:毎月第2火曜日、第4火曜日
関連リンク
- 金成温泉 金成延年閣(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。