くりはら食材の手作りおむすび
更新日:2024年1月31日
キッチンカーに想いを乗せて 作る人と食べる人のご縁を結ぶおむすび
栗原は、県内有数の米どころです。栗駒山を源流とする迫三川により、氾濫を繰り返しながら作られた大地は、山の雪解け水と栄養豊富な土壌に恵まれました。江戸時代には伊達藩屈指の米どころとなり、迫三川が合流する若柳は、物流・交流の拠点にもなりました。迫川から北上川、そして石巻を経由して、お米は江戸へと運ばれました。栗原のお米は「天下第一」とも言われた、仙台米を支えた歴史があり、栗原の文化をはぐくんできたのです。
くりはらおむすびは、「栗原のお米の美味しさや、栗原の農業をおむすびで広めたい」という想いから始めました。お米は栗原産のひとめぼれを使用。栗原のお米は、粒が立ちふっくらと甘みがあり、冷めてもおいしいので、おむすびにぴったり。具材も厳選した栗原産のサラダ菜やまいたけ、漢方三元豚などを使用しています。
食材を作った人と食べる人とのご縁を結ぶおむすびを、自然豊かな栗原の魅力と共に「おむすびキッチンカー」でお届けします。
出かけた先で、ぜひ「くりはら」を味わってください。
値段
1個:200円から350円まで(税込)
店舗名
くりはらおむすび
店舗情報
- 電話番号:090-2796-5834
出店情報
- 定期出店場所:おかってマルシェ
- 定期出店日:毎月第1木曜日、第3木曜日
注:販売は午前11時からで、無くなり次第終了となります。 - その他の出店場所:関連リンクからご確認ください。
関連リンク
- くりはらおむすび公式インスタグラム(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。