伊豆沼れんこんラーメン
更新日:2024年1月31日
田んぼの転作により生まれた特産品 伊豆沼れんこんを味わうラーメン
夏は沼一面に蓮の花が咲き誇り、冬は水鳥の一大越冬地となる伊豆沼・内沼は、地域を水害から守る遊水池で、1960年代以降、干拓事業や河川改修工事により、現在の姿になりました。
伊豆沼れんこんは、この沼のほとりで栽培されています。1980年の大雨災害をきっかけに、米の転作として食用れんこんの栽培が始まりました。れんこんは暖かい地域で栽培される作物であることから、東北の気候に馴染むように試行錯誤を重ね、現在では東北でも美味しいれんこんを楽しめるようになりました。
「伊豆沼れんこんラーメン」は、れんこんの収穫時期に合わせた期間限定での提供です。みそ仕立てのスープは、寒い時季に心も体も芯から温めてくれる一品。トッピングには、食感も楽しめるれんこんチップス、甘味があり臭みの少ない猿田原人参、栗駒山の伏流水で育った水耕みつば、地元産の新鮮なパプリカ、漢方飼料で育った漢方三元豚など、地元食材をふんだんに使い仕上げました。
栗原の魅力を「食」を通して伝えようと、地産地消にこだわる当店自慢の一杯、ぜひご賞味ください。
値段
1,100円(税込)
店舗名
会席料理 丸勝
店舗情報
- 住所:宮城県栗原市一迫真坂字町東181-2
- 電話番号:0228-52-2028
- 営業時間:午前11時30分から午後1時30分まで、午後5時から午後10時まで
- 定休日:不定休
- その他:季節限定で提供しているため、詳しくはお問い合わせください。
関連リンク
- 会席料理 丸勝(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。