栗駒へそ丼
更新日:2020年3月2日
栗駒山がつくる 寒くて乾燥した冬の保存食の現代風どんぶり。
レシピ情報
考案 小野 たき子 様
材料:丸干し大根(中サイズ1つ)、醤油(大さじ1)、本みりん(大さじ1)、砂糖(小さじ1.5)、季節の野菜(お好みのもの)、豚こま切れ肉(50グラム)、切り干し大根(5グラム)、豆腐(50グラム)、えごま(お好み)、ナチュラルチーズ(お好み)、オリーブオイル(お好み)
- 干し大根は、炊飯器に全体が浸るくらい水をいれ、保温で6時間から8時間置く。
- 切り干し大根は、全体が浸るくらい水をいれ、水気がなくなるまで弱火で煮て戻す。
- 醤油だれを作る。(醤油、本みりん、砂糖を弱火で加熱し、沸騰寸前で火を止める)
- 3のタレに水気を絞った切り干し大根を入れ、味をしみこませる。
- 野菜を適当なサイズに切り、肉と4と一緒に炒める。
- えごまは、3・4粒はねるまで、フライパンで炒って、する。
- 豆腐は水分がなくなるまで炒め、塩少々して、そぼろ風にする。
- 写真のように1から7を盛り付ける。