揚げこん
更新日:2024年1月29日
大根百耕の精神と鬼首火山が育てた大根の ホックリジューシーなフライ
揚げこんでつかっているおでん大根は、花山地区では多くの農家が育てています。地域の方が「大根百耕(だいこんひゃっこう)」と言っている、何度も何度も土を耕して、「までい(ていねい)」に育てた大根は、風味もばつぐん。この地域でこんなにも大根が栽培されていることに気づいたのは、インターンで訪れていた大学生でした。
煮くずれしにくい「おでん大根」を煮て下味をつけ、米粉の衣をまとった、新感覚の大根のフライです。ホックリジューシーなフライは、クセになる味と食感。選べるソースとの相性もばつぐんで、子どもから大人まで、おいしくいただけます。
この地域は、鬼首(おにこうべ)火山からの噴出物が長い年月をかけて黒ボク土(くろぼくど)となったもので、水はけが良く、大根の育成に適しているため、大根栽培が盛んとなっているのです。
値段
5本:250円(税込)
店舗名
温湯温泉佐藤旅館
店舗情報
- 住所:宮城県栗原市花山字本沢温湯8-1
- 電話番号:0228-56-2251
- 営業時間:午前11時から午後2時30分(ラストオーダー午後2時)まで
定休日:火曜日、木曜日(祝日の場合は営業)
注:お越しの際はお問い合わせください。
関連リンク
- 株式会社花山サンゼット 公式ウェブサイト(外部サイトにリンクします)
- 株式会社花山サンゼット Facebook(外部サイトにリンクします)
- 温湯温泉 佐藤旅館(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。