【かかわり・つながり案内所】仙台くりはらオフィス開設中!
更新日:2021年1月25日
仙台と栗原をつなぐ「仙台くりはらオフィス」開設!
栗原市では、「仙台くりはらオフィス」を仙台フォーラス内に開設しました。近年、仙台圏からの移住相談も多くなっており、より身近で気軽な相談窓口としてご利用ください。
こんなご相談をお受けしています
- 将来的に暮らしの環境を変えたいので、栗原市の生活環境や子育て環境などの情報を知りたい。
- 将来的に起業(創業)したいと思っているが、栗原市の支援制度や空き店舗物件の情報を知りたい。
- 「地域おこし協力隊」に関心があるが、栗原市の協力隊活動の情報を知りたい。
- 週末などを利用して「お試し移住体験」をしてみたいが、栗原市ではどんなお試し移住体験ができるのか。
- 今の仕事を続けつつ、暮らす場所はちょっと田舎に移したいと思っているが、借りられる空き家や畑の情報を知りたい。
- 自分のノウハウやスキルを活かして、地域と関わってみたいと思っているが、可能性のある地域を紹介してほしい。
- 地域をフィールドとした大学の卒業論文や課題研究をしたいが、受入れ可能な地域を紹介してほしい。
ご来場の際は「事前予約」が必要になります
仙台くりはらオフィスの開設概要は次のとおりです。
- 場所:仙台フォーラス 8階 TAGE community(テイジコミュニティー)(Googleマップで表示)
- 時間:午前11時から午後5時まで(事前予約制)
- 相談員:栗原市定住戦略室スタッフ
仙台くりはらオフィス開設スケジュール
- 2021年1月の開設日
13日(水曜日)、23日(土曜日)、29日(金曜日) - 2021年2月の開設日
5日(金曜日)、13日(土曜日)、20日(土曜日)、26日(金曜日) - 2021年3月の開設日
5日(金曜日)、13日(土曜日)、20日(土曜日)、26日(金曜日)
「仙台夜カフェ」イベント開催情報
2020年10月から、気軽に集まって交流するイベント「仙台夜カフェ」を毎月1回開催しています。
毎回、栗原に移住された方をゲストスピーカーとして招いて、栗原に関わるきっかけから移住に到るまでの
経緯と移住後のお仕事などを”移住者ストーリー”として話していただきます。合わせて、ゲストに関わりの
ある方によるワークショップや、参加者皆さんとのフリートークの場を提供しています。
仙台で栗原を身近に感じてみてください。
今後のイベント内容(予定)
- 日時:2021年3月5日(金曜日)午後7時から午後9時まで
- ゲストスピーカー:日野聡さん(ニコレルファーム)
- 内容:ゲストによる移住ストーリー、ワークショップ、フリートーク
注:予定は変更や中止となる場合があります。
事前予約方法・お問い合わせ先
仙台くりはらオフィスでの相談や夜カフェへの参加を希望される方は、原則として来場希望日の3日前までに次の申込みフォームからお申込みください。
また、ご利用に際してご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
栗原市定住戦略室
電話番号:0228-22-1125
メールアドレス:teijyusokushin●kuriharacity.jp(●は@に置き換えてください)
くりはら「オンライン移住相談」のご案内
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、栗原市ではオンラインによるウェブ移住相談を行っています。
これまで首都圏で開催されてきた移住相談イベントになかなか参加できなかった方や、今のタイミングでいろいろと情報収集してみたいという方に対して、サポートさせていただきます。
栗原への移住ありき。ではなく、まずは「田舎暮らし」ってどんなものなのか?皆さん、漠然としたところから始まっています。
栗原市はそんな皆さんのお手伝いをオンラインでさせていただきます。どうぞ、お気軽にご相談ください。
- 相談日:月曜日から金曜日までの平日
- 開設時間:午前10時から午後4時まで
- 相談時間:1回あたり30分から40分程度のご相談となります。
- 相談料:無料(ただし、通信料は自己負担になります。)
ゆるやかな「首都圏 栗原コミュニティ」のつながり
地方移住に関心のある首都圏在住者との直接的な接点を持つ場として、2019年5月、東京日本橋に東京くりはらオフィスに開設。
開設以降2020年3月までの間、延べ159人の皆さんに来訪していただきました。
東京オフィスでは、移住相談のほか、月に1度、移住相談者や栗原出身者、栗原との関わりを持つ中で栗原に愛着を持ってくれた方々が集まる場として「くりはら夜カフェ」を開催。
定期的に集まる中で、もともと点と点だった方々が「栗原」をキーワードにどんどんつながっていき、ゆるやかなコミュニティがつくられてきています。
農山村の暮らしに関心を持ちつつも、地方での仕事などを考えると、実際の移住までは非常にハードルが高いのが現実です。そのような現実的なことを認識しているがゆえに、栗原の移住相談のスタンスは「移住ありき」ではなく、ご相談者のライフスタイルに合わせた「田舎との多様な関わり」をひとつひとつ創っていくことを大切にしています。
栗原には都会にはない「ローカル」「ソーシャル」といった田舎ならではのつながりがあります。
人と人とのつながりの中から新たな価値を見出したり、都会での暮らしの中だけでは実現できない可能性も栗原にあるかもしれません。
そんな栗原の「ローカル」や「ソーシャル」とご相談者とのハブ拠点としてご利用ください。
ご来場の際は「事前予約」が必要になります
東京くりはらオフィスの開設概要は次のとおりです。
- 場所:H1T(エイチワンティー)日本橋(Googleマップで表示)
(東京都中央区日本橋1-2-2) - 時間:午前11時から午後8時まで(事前予約制)
- 相談員:栗原市定住戦略室スタッフ
東京くりはらオフィス開設スケジュール
新型コロナウイルス感染症の拡大により、当面の間、休止します。