コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > 安全・安心 > 消防・救急 > 住宅用火災警報器取付け支援事業を開始します!

住宅用火災警報器取付け支援事業を開始します!

更新日:2024年1月26日

取付け支援について

栗原市火災予防条例により取付けが義務付けられている住宅用火災警報器の取付け支援を開始します。
住宅用火災警報器を購入しても取付けることが困難な高齢者等の世帯を対象に、消防職員が申請された家庭に訪問し、無料で取付けの手伝いをします。

支援開始

2024年1月4日(木曜日)午前8時30分から開始します。

支援対象世帯

  1. 65歳以上の高齢者のみの世帯
  2. 身体等に障がいがあり取付けすることが困難な世帯
  3. その他、取付けすることが困難と認められる世帯

支援条件

次のいずれにも該当する場合となります。

  1. 取付けを行う住宅用火災警報器を事前に用意できること。(消防職員が購入することはできません。)
  2. 住宅用火災警報器の取付けに必要なネジ等を用意できること。(購入した際に付属している場合が多いので確認してください。)
  3. 取付ける際に申請者が立合えること。(代理人の立会いでも大丈夫です。)

申請方法

次の窓口に備え付けの申請書に必要事項を記入の上、申し込みください。
窓口への提出は、午前8時30分から午後5時15分まで

申請場所 所在地 電話番号
消防本部予防課 宮城県築館字留場中田111番地1 0228-22-1192
栗原消防署 宮城県築館字留場中田111番地1 0228-22-8511
栗原消防署東分署 宮城県若柳字福岡小谷町裏157番地2 0228-22-2621
栗原消防署北分署 宮城県栗駒中野田町西44番地2 0228-22-2109
栗原消防署南出張所 宮城県瀬峰上富前295番地2 0228-22-2119
栗原消防署西出張所 宮城県一迫字嶋躰反町77番地2 0228-22-2120

次のファイルからも申請書をダウンロードできます。
住宅用火災警報器取付け支援申請書(A4判1ページ)(PDF:78KB)

注:申し込みの困難な人は、近くの女性防火クラブ員の方に相談してください。

取付け日時

平日の午前9時から午前11時30分、午後1時30分から午後4時30分まで

取付け場所

住宅用火災警報器の取付け場所などの詳しい事項は、次のページから確認してください。
住宅用火災警報器を設置しましょう!

免責事項

取付け支援に係る次の事項については、責任を負いませんので了承ください。

  1. 住宅用火災警報器の取付けの支援に関して、天井面、壁及びその取付けの支援に必要な部分の汚損、毀損など
  2. 住宅用火災警報器の取付けの支援後の住宅用火災警報器の保守管理など
  3. 住宅用火災警報器の取付けの支援後の電池切れや故障による不作動が生じた事による被害など

このページに関する問い合わせ先

消防本部 予防課

郵便番号:987-2272
住所:宮城県栗原市築館字留場中田111番地1
地図を見る
窓口の場所:消防庁舎2階

直通番号:0228-22-1192
ファクス番号:0228-22-5870

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?