農業用揚水機場維持管理補助金
更新日:2025年6月25日
制度の概要
栗原市では、2戸以上の農家で組織する団体が管理する揚水機場(市・土地改良区管理を除く)の維持に要する経費の負担を減らすため、揚水機場の運転に係る電気料金に対して補助金を交付します。
補助の対象となる方
2戸以上の農家で組織する団体(水利組合など)
ただし、個人や土地改良区、市の管理のものは除きます。
補助金額
電気料金総額 | 令和7年度補助率 |
---|---|
2万円以上5万円未満 | 21% |
5万円以上10万円未満 | 28% |
10万円以上 | 35% |
【注意】
- 補助金額は、電気料金総額に補助率を乗じた金額となります。
- 千円未満の端数は切り捨てとなります。
- 申請の総額が予算を超えた場合はこの補助率を下回る場合があります。
交付申請方法(必要な書類等)
次の書類を準備の上、各総合支所市民サービス課産業建設係に申請してください。
- 補助金交付申請書兼実績報告書(所定様式)
- 揚水機場の位置と受益地がわかる地図(公図、地形図の写しなど)
- 揚水機場の利用者名簿
- 申請団体の運営状況が確認できる収支決算書等の書類
- 電気料金の支払いを証する書類の写し(電気使用量及び電気料金のわかる「電気料金振替領収証」または「支払証明書」)
- 「電気ご利用期間のお知らせ」の写し(4月から9月までの請求が7ヶ月分になる場合)
- 振込依頼書(所定様式)
なお、1と7の所定様式は別添のファイルから印刷できるほか、各総合支所の窓口に備え付けてあります。
詳しくは別添の令和7年度農業用揚水機場維持管理に関するチラシをご覧ください。
申請期限
2025年10月31日(金曜日)まで
備考
交付決定については、審査終了後の12月上旬から中旬を見込んでいます。
予算の範囲内での交付となります。
参考
農業用揚水機場維持管理補助金チラシ
農業用揚水機場維持管理補助金チラシ(PDF:103.33KB)
補助金交付申請書兼実績報告書
- 補助金交付申請書兼実績報告書(PDF:41.8KB)
- 補助金交付申請書兼実績報告書(機場が複数の場合)(PDF:46.75KB)
- 経費内訳書(機場が複数の場合)(PDF:20.89KB)
- 揚水機場概要書(機場が複数の場合)(PDF:27.21KB)
- 受益者名簿(PDF:9.83KB)
- 収支決算書(PDF:18.79KB)
- 記入例:補助金交付申請書兼実績報告書(PDF:869.72KB)
振込依頼書
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
農林振興部 農村整備課
郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:築館ふるさとセンター2階
直通番号:0228-22-1138
ファクス番号:0228-24-7688