コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > 安全・安心 > お知らせ(安全・安心) > ツキノワグマ・イノシシの出没情報について

ツキノワグマ・イノシシの出没情報について

更新日:2019年6月14日

2019年(令和元年)5月31日(金曜日)現在、市内ではツキノワグマが22件、イノシシが30件と、多くの目撃や痕跡情報が寄せられております。
その多くは、田畑や道路等の横断など、移動中の目撃情報ですが、人家近辺での目撃も増加しています。
市内の山林へ入山する際は、地域の出没情報を確認しましょう。
また、山に食べ物がなくなると人里に降りてきて農作物などを食べることがありますので、「ラジオを鳴らす」、「各種薬剤や忌避剤を散布する」などの処理をとり、被害から身を守りましょう。

本年度のツキノワグマ・イノシシ出没箇所情報

本ページ下部の関連ファイルに、本年度のツキノワグマ及びイノシシの出没情報一覧を掲載しております。
必要に応じてダウンロードのうえ、内容をご確認ください。

過去の出没情報

本ページ下部の関連ファイルに、前年度までの出没情報を掲載しております。
必要に応じてダウンロードのうえ、内容をご確認ください。

ツキノワグマによる被害防止のために

ツキノワグマとは

  • 体長は1メートルから1.6メートル、体重は50キログラムから130キログラムです
  • 聴力や嗅覚は非常に良いですが、視力はあまり良くないといわれています
  • 時速40キロメートルの速さで走り、木登りや水泳も得意です
  • 雑食性で、いろいろな植物や動物を食べます

ツキノワグマを寄せ付けない、遭遇しないために

  • 田畑や人家の周囲にある放置された雑木林や草むらは、ツキノワグマが隠れる場所となるので、刈払いを行い、見通しを良くして、出会い頭の接触防止に努めましょう
  • 生ゴミなどの誘引物は屋外に放置しないようにしましょう
  • 出かける場合は、事前に新聞やテレビ、ラジオのマスコミ情報や市で配信している安心安全メールなどでツキノワグマの出没情報を入手し、危険な場所には近づかないようにしましょう
  • 農作業時や山林に立ち入る場合は、鈴や笛、ラジオなどの音が出るものを携行し、人間の存在を知らせるようにしましょう
  • 新しい足跡や糞を見つけたときは、すぐにその場から引き返しましょう

万が一、ツキノワグマに遭遇してしまったら

  • 大声をあげたり、石や棒を投げたりしてはいけません。
  • ツキノワグマに背を向けずに、向き合ったまま、ゆっくりと立ち去りましょう。距離を保つことでお互いの興奮をしずめる効果があります。あわてて逃げ出すのは非常に危険です
  • 子グマに出会った場合は、近くに母グマがいます。母グマは子グマに危害を加える可能性があるものに攻撃を仕掛けます。子グマには絶対に近づいてはいけません

イノシシによる被害防止のために

イノシシとは

  • 体長は0.5メートルから1.2メートル、体重は50キログラムから90キログラムです
  • 臆病で注意深い性格ですが、学習能力が高く、人になれると人里に出没します
  • 助走なしで1メートルの高さを乗り越え、鼻を使って70キログラムの物を持ち上げることができます
  • 雑食性で、昼夜を問わず食べ物を探し回ります

イノシシを寄せ付けない、遭遇しないために

  • 田畑などの周囲にある雑木林や草むらは、イノシシが隠れる場所となるので、刈払いを行い行いましょう。見通しを良くするだけで、イノシシを警戒させる効果があるといわれています
  • 生ゴミなどの誘引物は屋外に放置しないようにしましょう
  • 新しい足跡や糞を見つけたときは、すぐにその場から引き返しましょう

万が一、イノシシに遭遇してしまったら

  • 距離が「離れている」場合は、不用意に近づいたりせず、ゆっくりとその場を立ち去りましょう
  • 距離が「近い」場合は、開けた場所であれば人間から離れていきますが、周囲が閉ざされた場所、例えば壁や塀に囲まれている場所など、人間側にしか逃げ場がないときは、接近してくることがあります。イノシシの逃げ道を確保しつつ、安全な場所に避難しましょう

ツキノワグマやイノシシを目撃したときは

  • 農林振興部農林畜産課(電話番号:0228-22-1136)又は各総合支所市民サービス課へ連絡してください。
  • ご連絡いただいた目撃情報は、必要に応じて防災行政無線や栗原市安全安心メールで市民のみなさまへお知らせしております。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

農林振興部 林業畜産課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:築館ふるさとセンター2階

直通番号:0228-22-1136
ファクス番号:0228-24-7688

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?