乳幼児の健康診査
更新日:2022年9月13日
集団健診
築館保健センター、金成やすらぎセンターで実施しています。
対象者へは個別通知をお送りします。
乳幼児健康診査
3から4か月児健康診査
- 対象:3から4か月児
- 内容:身体計測、発達確認、内科健診、保健指導、栄養指導
令和4年度3から4か月児健康診査年間予定表(A4判 1ページ)(PDF:38KB)
1歳6か月児健康診査
- 対象:1歳6か月児
- 内容:身体計測、内科健診、歯科検診、歯科保健指導、保健指導、栄養指導、フッ素塗布(希望者のみ)
注:新型コロナウイルス感染症予防のため、現在フッ素塗布は行っていません
令和4年度1歳6か月児健康診査年間予定表(A4判 1ページ)(PDF:56KB)
3歳児健康診査
- 対象:3歳6か月児
- 内容:尿検査、身体計測、内科健診、歯科検診、歯科保健指導、保健指導、栄養指導、フッ素塗布(希望者のみ)注:新型コロナウイルス感染症予防のため、現在フッ素塗布は行っていません
令和4年度3歳児健康診査年間予定表(A4判 1ページ)(PDF:56KB)
歯科健康診査
2歳、2歳6か月児歯科健康診査
- 対象:2歳児、2歳6か月児
- 内容:歯科検診、歯科指導、フッ素塗布(希望者のみ)
注:新型コロナウイルス感染症予防のため、現在フッ素塗布は行っていません
令和4年度2歳児歯科健康診査年間予定表(A4判 1ページ)(PDF:57KB)
令和4年度2歳6か月児歯科健康診査年間予定表(A4判 1ページ)(PDF:57KB)
育児相談
10から11か月児育児相談
- 対象:10から11か月児
- 内容:身体計測、発達確認、保健指導、栄養指導
受診にあたっての注意事項
- 密集・密接を避けるために受付時間を分けて御案内しております。マスク着用のうえ、個別通知のお知らせの時間での受付にご協力をお願いいたします。また、付き添いはお子さん1名につき1名とし、きょうだいの同席は御遠慮ください。
- お子さんや付き添いの方及び同居家族に発熱、咳、のどの痛み、鼻水、鼻づまり、頭痛、倦怠感(だるい、疲れやすい)、その他(いつもと違う症状など)がある場合は、受診を控えていただき、次回の健診を受けましょう。
- お子さんや同居家族の所属集団(保育所・幼稚園・学校・職場等)が学級閉鎖や休業している場合にお断りする場合があります
乳児一般健康診査(個別健康診査)
母子健康手帳別冊に記載されている指定医療機関で受診してください。
- 対象:2か月児、8から9か月児
- 内容:内科健診・発達確認・母乳指導・育児相談・運動発達
その他の育児相談
栗原市では、すくすく育児相談、のびのび子育て相談を実施しております。詳しくは、関連リンクよりご確認ください。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
お問い合わせ
【各保健推進室】
築館・志波姫:0228-22-1171 若柳・金成:0228-32-2126 栗駒・鶯沢:0228-45-2137
高清水・瀬峰:0228-58-2119 一迫・花山:0228-52-2130
【各総合支所市民サービス課】
築館:0228-22-1111 若柳:0228-32-2121 栗駒:0228-45-2111 高清水:0228-58-2111 一迫:0228-52-2111
瀬峰:0228-38-2111 鶯沢:0228-55-2111 金成:0228-42-1113 志波姫:0228-25-3111 花山:0228-56-2111