まちづくり若者ワークショップを開催しました
更新日:2025年11月19日
栗原市では、令和9年度から令和18年度までの10年間を期間とする計画(第3次栗原市総合計画)づくりを行っています。この計画づくりを進めるうえで、これからの栗原市を担う若者世代の方にまちづくりに対する思いや夢についてお話いただき、第3次栗原市総合計画づくりに活かしていくため「第1回まちづくり若者ワークショップ」を開催しました。(全3回実施)
開催日時・場所
第1回
2025年11月16日(日曜日)午前10時から正午まで
テーマ「くりはらのいいね!探し」
会場
栗原市役所本庁舎2階205・206会議室
参加者
市内高校生10名
開催内容
説明
- 栗原市総合計画について

- まちの状況について
- 若者アンケート速報値について
- 本日のワークの進め方
ワークショップ
ワーク1(まちのおすすめスポット、自慢、よくないところ)
2つのグループに分かれ、栗原市について良いところや問題点などを付箋紙に書き、模造紙に貼り出しながら話し合いを行いました。
「同じ」「似ている」付箋どうしを貼り直し、グループ化し、意見を集約化しました。
ワーク2(より良いまちとなっていくためのアイデア)
ワーク前半で整理した栗原市の良い点・悪い点を踏まえ、まちの将来を考えた時に、今後どのような課題に取り組むべきか検討しました。
ワークの成果発表
ワーキングで整理された栗原市の良い点・悪い点などを各グループから発表してもらいました。
今後の予定
第2回
2025年12月7日(日曜日)午前10時から正午まで
テーマ「未来のくりはらは、どんなまち」
第3回
2025年12月21日(日曜日)午前10時から正午まで
テーマ「意見提案をまとめよう」
このページに関する問い合わせ先
企画部 企画課
郵便番号:987-2293 宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎3階
直通番号:0228-22-1125
ファクス番号:0228-22-0313
