結婚新生活支援事業
更新日:2025年4月22日
栗原市での結婚生活を応援します
栗原市では、結婚して新生活を始める世帯に対して、新居の取得費や家賃、リフォーム費、引越費用の一部を助成します。
対象世帯
対象となるのは次の条件を満たす世帯です。
- 2025年1月1日から2026年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された夫婦
- 婚姻日に夫婦のいずれかも39歳以下であること
- 夫婦の合計所得が500万円未満であること(貸与型奨学金を返済している場合は、当該奨学金の年間返済額を合計所得から控除します。婚姻を機に離職し、申請時に無職の方は所得なしとします。)
- 過去に夫婦のいずれもが、この要綱に基づく補助を受けていないこと
- 市区町村税に滞納がないこと
- 栗原市暴力団排除条例に規定する暴力団員等に該当しないこと、及びこれらと関係を有しないこと
対象住宅
- 栗原市内にある住宅であること
- 申請時に夫婦のどちらか一方が住所を置く住宅であること
- 当該住宅の取得、賃貸、引越及びリフォーム等に係る費用について、他の公的制度による補助金の交付を受けていないこと
対象費用
2025年4月1日から2026年3月31日までに支払った以下の費用が補助対象となります。
- 住宅取得費用:住宅の購入費、工事請負額
- 住宅賃貸費用:住宅の賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料(ただし、勤務先から住宅手当が支給されている場合は、住宅手当相当額を控除します。)
- 引越費用:引越業者や輸送業者へ支払った引越費用
- リフォーム費用:住宅のリフォーム(改修費、修繕)費用
補助金額
1世帯当たり30万円。ただし、夫婦ともに29歳以下の場合は60万円。(1,000円未満切り捨て)
申請期間
2025年4月1日から2026年3月31日まで
申請先
栗原市企画部定住戦略室へ提出してください。
注:予算の上限に達した時点で、受付を終了します。
申請方法
申請様式は、このページの下段の関連ファイルからダウンロードできます。
申請書類
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金交付申請書(様式第1号)
- 婚姻の事実が記載された戸籍の全部事項証明書(謄本)
- 夫婦双方の住民票の写し
- 夫婦双方の所得証明書(申請時に発行される直近のもの)
- 夫婦双方の直近年度の市区町村税に係る納税証明書
- 誓約書
- 貸与型奨学金の返済を行っている場合は、貸与奨学金の返還額が確認できる書類
住宅取得の場合
- 住宅の売買契約書又は工事請負契約書
- 領収書の写し
住宅賃借の場合
- 住宅の賃貸借契約書の写し
- 領収書の写し
- 住宅手当支給状況証明書(様式第2号)
引越費用の場合
領収書の写し
住宅リフォームの場合
- 住宅のリフォームの工事請負契約書又は請書の写し
- 領収書の写し
留意事項
上記以外の書類の提出を求めることがあります。
継続世帯について
対象世帯
対象となるのは次の条件を満たす世帯です。
- 2024年度に申請した方で、その年の申請において補助金額が満額とならなかった方。
- 継続世帯については、2年目までの補助を認めるもので、補助金額が満額にならず3年目以降申請することはできません。
申請書類
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金交付申請書(様式第1号)
- 夫婦双方の直近年度の市区町村税に係る納税証明書
- 賃貸・引越し・住宅・リフォームに係る契約書及び領収書
関連ファイル
- 結婚新生活支援事業チラシ(A4判2ページ)(PDF:957KB)
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金交付申請書(A4判2ページ)(WORD:16KB)
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金交付申請書(継続支援世帯)(A4判2ページ)(PDF:101KB)
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金交付申請書(継続支援世帯)(A4判2ページ)(WORD:23KB)
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金交付申請書(A4判2ページ)(PDF:103KB)
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金交付申請書(記入例)(A4判2ページ)(PDF:139KB)
- 住宅手当支給証明書(A4判1ページ)(WORD:20KB)
- 住宅手当支給証明書(A4判1ページ)(PDF:52KB)
- 住宅手当支給証明書(記入例)(A4判1ページ)(PDF:61KB)
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金変更承認申請書(A4判1ページ)(WORD:17KB)
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金変更承認申請書(A4判1ページ)(PDF:68KB)
- 栗原市結婚新生活支援事業補助金変更承認申請書(記入例)(A4判1ページ)(PDF:104KB)
- 結婚新生活支援事業実施計画書(A4判2ページ)(PDF:175KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。