【栗原市誕生20周年記念講演】栗原市が「住みたい田舎No.1」に選ばれた理由
更新日:2025年9月11日
市が誕生して20年を記念して、住みたい田舎No.1に選ばれた背景や理由、今後さらに明るい未来へつなげるため講演会を開催します。
会場及びスケジュール
日時
2025年10月19日(日曜日)午前10時から午前11時30分まで
場所
エポカ21(郵便番号:989-5612 宮城県栗原市志波姫新熊谷279-2)(外部サイトにリンクします)
スケジュール
- 記念講演(午前10時から午前10時50分まで)
テーマ:栗原市が「住みたい田舎No.1」に選ばれた理由 - パネルディスカッション(午前10時55分から午前11時30分まで)
テーマ:これからの20年に向けて、私たちができること、するべきこと
内容
記念講演演題
テーマ:栗原市が「住みたい田舎No.1」に選ばれた理由
記念講演講師プロフィール
講師:松尾 美幸 氏(元宮城県移住相談員)
岐阜県出身。現在神奈川県横浜市在住。2016年7月から2018年3月まで宮城県の移住相談員として勤務。相談員退職後も、栗原市のファンとして仙台くりはらオフィス及び東京くりはらオフィスの開設に携わっていただくなど栗原市の移住促進に欠かせない存在となっている。
パネルディスカッション
テーマ:「これからの20年に向けて、私たちができること、するべきこと」
パネリスト
- 安部 幸也 氏(衆議院事務局参事、くりはら移住定住コンシェルジュ)
- 千葉 優子 氏(くりはらルーラルガイド)
- 千田 昭子 氏(六日町ナマケモノ書店 店主、きみまち 代表者)
定員及び申込方法について
定員
200名
申込方法
- チラシ裏面の申込欄に必要事項をご記入の上、栗原市企画部企画課定住戦略室または、各総合支所までファクシミリ又は郵送にてお申し込みください。
- グーグルフォームからもお申し込みが可能です。(外部サイトにリンクします)
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。