令和6年度行政視察
更新日:2025年4月1日
政務活動費を使用して会派等で視察研修、研修会を行った内容です。
尾形勝通議員より報告書の訂正の申出がありましのたで、令和7年3月に差替えを行いました。
視察研修7月
会派等
市民くりはら・創成会・尾形勝通
視察研修日
2024年7月11日から7月13日まで
視察研修内容
- 北海道東川町
「ひがしかわ株主制度」、「移住定住施策」、日本で初の公立の「東川日本語学校」の運営で、国際交流事業の中心である東川町が目指す「過疎なまちづくり」や、関係人口の増加の手法 - 北海道富良野市
フラノマルシェにみる街づくり、地元や行政との関わり方 - 北海道栗山町
議場での議員に対する首長や職員への反問権の付与など、栗山町議会基本条例の特徴や策定の経緯、議会改革の背景 - 北海道札幌市
北海道大学総合博物館にみる学術標本の保管や整理の仕方、展示方法から保存の方法
報告書
市民くりはら報告書7月(A4判10ページ)(PDF:3.2MB)
視察研修8月
会派等
新清流、政策フォーラム
視察研修日
2024年8月6日から8月7日まで
視察研修内容
- 兵庫県赤穂郡上郡町
ドクダミを生産、出荷している農園にみる荒廃利用地活用事例 - 大阪府大東市
公民連携による街づくりの取組事例
報告書
政策フォーラム報告書8月(A4判6ページ)(PDF:557KB)
注意
派遣承認要求書、視察行程表などは当初の予定であり、交通状況やその他の事情により、経費や行程に相違が生じる場合があります。
研修会
会派等
新清流・三浦善浩(政務活動費を利用した会派等のみ掲載)
開催日
2024年5月31日
報告書
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。