コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > 市政・市の紹介 > 補助金・助成金等 > 農業 > 水田 > 土地改良事業補助金

土地改良事業補助金

更新日:2023年4月3日

農家の維持管理経費の軽減及び農業生産性の向上を目指し、一定の自己負担を伴う小規模な土地改良事業を支援します。

補助内容

対象となる方

数人で共同して、かんがい用水施設(農業用水路、ため池、揚水機、パイプライン、簡易な用水施設等)の整備補修事業をおこなうもの。

対象区域

市内全域
ただし、以下の区域及び事業を除く

  • ほ場整備計画予定区域、多面的機能支払交付金の資源向上支払交付金の実施区域
  • 前年度に補助金の交付を受けている事業

補助金額

補助対象経費は、土地改良事業に要した総事業費の80%(千円未満の端数は切り捨てるもの)とし、限度額は40万円。

申請時に必要な書類

  • 補助金等交付申請書
  • 事業計画書
  • 収支予算書又はこれに代わる書類
  • その他の書類(見積書、位置図、断面図、現場写真、関係者名簿)

申請期間

2023年4月3日から8月31日まで
ただし、揚水ポンプの故障などは優先して対応します。

備考

交付決定については9月末を見込んでいます。
予算の範囲内での交付となります。
用水路整備などについては、審査の上交付されます。

参考

交付申請書

変更承認申請書

実績報告書

事業概要

令和5年度土地改良事業補助金チラシ(A4判1ページ)(PDF:275KB)

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

農林振興部 農村整備課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:築館ふるさとセンター2階

直通番号:0228-22-1138
ファクス番号:0228-24-7688

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?