コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康 > 食育・栄養 > くりはら食育通信【最新号】

くりはら食育通信【最新号】

更新日:2023年9月19日

毎月「19日」は食育の日!

「箸を正しく持って食べていますか」

食事のマナーは相手を思いやることであり、社会性を育む意味でも大切です。
食事のマナーの1つに「箸を正しく持つ」があり、第4期栗原市食育推進計画では、「箸を正しく持てる割合」を5歳児70%以上、小学1年生90%以上となることを目標にしています。
家族や周囲の人々と気持ちよく食事をするために、自分や家族の箸の使い方を見直してみましょう。

関連リンク内の手軽に作れる「ラクチンレシピお茶の子さいさい」も併せてご覧ください。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

市民生活部 健康推進課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎1階

直通番号:0228-22-0370
ファクス番号:0228-22-0350

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?