コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > お知らせ(健康・福祉・医療) > 心の病を持つ方の家族のための研修会

心の病を持つ方の家族のための研修会

更新日:2025年10月1日

こころの病を抱えていると、社会とのつながりを持ちにくくなることがあり、家族は、本人の社会参加への焦りや将来への不安から、どのように接したらよいか悩むことがあると思います。
お互い良好な関係を保ち、本人の自立につなげるため、家族はどう向き合えばよいか、関わり方のヒントを探してみませんか。

テーマ

社会参加が少ない本人との向き合い方「家族としての関わり方と自立に向けた支援とは」

講師

一般社団法人震災こころのケア・ネットワークみやぎ
からころステーション相談員菅野希氏

日時

2025年10月16日(木曜日)
午後1時30分から午後3時まで(受付時間:午後1時15分から)

場所

栗原市市民活動支援センター多目的室(築館総合支所2階)
住所:宮城県栗原市築館伊豆2丁目6番1号

対象者

栗原市にお住まいで心の病を持つご家族と支援者

定員

30名

申込み

2025年10月9日(木曜日)までに電話でお申し込みください。



心の病を持つ方の家族のための研修会(PDF:280KB)

申込先

  • 市民生活部健康推進課
    電話番号:0228-22-0370
  • 築館・志波姫保健推進室
    電話番号:0228-22-1171
  • 若柳・金成保健推進室
    電話番号:0228-32-2126
  • 栗駒・鶯沢保健推進室
    電話番号:0228-45-2137
  • 高清水・瀬峰保健推進室
    電話番号:0228-58-2119
  • 一迫・花山保健推進室
    電話番号:0228-52-2130
  • 栗原市精神障がい者家族会事務局
    電話番号:0228-45-4630

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

市民生活部 健康推進課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎1階

直通番号:0228-22-0370
ファクス番号:0228-22-0350

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?