コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > 市政・市の紹介 > 栗原市の紹介 > 市のプロフィール > 栗原市の花・栗原市の木

栗原市の花・栗原市の木

更新日:2018年10月12日

市の花「ニッコウキスゲ」と市の木「ヤマボウシ」は、2008(平成20)年9月1日に制定されました

栗原市の花 ニッコウキスゲ(方言名:カンゾウ)

栗原市の花ニッコウキスゲ(方言名:カンゾウ)

ニッコウキスゲは、高さ60から80センチメートルになる、ユリ科の多年生草本です。
市内の土手や草地などに生育し、特に栗駒山の世界谷地に群生します。花は、鮮やかな橙黄色(とうこうしょく)で美しく、朝に開いて夕方に閉じますが、日々次々に新しく咲きます。
この姿に明るさとたくましさがあり、日々発展していく市の様を象徴するにふさわしい花です。6月下旬には世界谷地一面に咲き乱れ、多くの市民や登山者を魅了し、親しまれています。
全国的にも有名で、市が誇れる代表的な花です。

注:橙黄色(とうこうしょく)ダイダイの実のような、赤みを帯びた黄色。

栗原市の木 ヤマボウシ(方言名:ヤマグワ、ヤマガ、ヤマガン)

栗原市の木ヤマボウシ(方言名:ヤマグワ、ヤマガ、ヤマガン)

ヤマボウシは、高さ5から10メートルになる、ミズキ科の落葉高木です。
市内の丘陵地や山地に生育します。花は白い4枚の花弁状の総苞(そうほう)が美しく、空に向けて咲きます。この様は凛として清楚・素朴で、元気さが感じられます。
成木は6月に樹冠全体が白い花で覆われ、見事です。秋には美しく紅葉し、庭や公園などに植えられています。果実は赤く熟して食用になり、材は堅く、農具の柄やくさび・かんな台などに利用され、古くから親しまれています。
この木は花の中央に頭状の小さい花が集まっていて、秋に一つの果実を完成させます。この様は多くの市民が団結して一つの目標に向かおうとする指標木です。

注:総苞(そうほう)花弁を支えている、花の付け根の緑色の部分。菊・タンポポなどに見られる。

このページに関する問い合わせ先

企画部 市民協働課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎3階

直通番号:0228-22-1164
ファクス番号:0228-22-0313

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?