栗原市誕生20周年記念冠事業を募集します
更新日:2025年3月21日
栗原市誕生20周年の機運を高める取り組みの一つとして、各種団体や企業が実施する「栗原市誕生20周年記念」の冠を使用した事業を支援します。
栗原市誕生20周年を盛り上げるため、皆さまのご協力をお願いいたします。
冠事業の名称、対象者、対象事業
冠事業の名称
使用できる冠事業の名称は「栗原市誕生20周年記念」です。
支援の対象者
市内に活動の拠点を置く団体、企業等
冠事業の対象
2025年(令和7年)4月1日(火曜日)から2026年(令和8年)3月31日(火曜日)までの間に実施する事業であり、かつ、次の各号のいずれかに該当する事業が対象です。
- 行政区の枠を超えて実施する事業で、栗原市誕生20周年を共に祝い、更なる市民融和と郷土愛を醸成する事業
- 市内のみならず市外や全国との連携交流を促進する事業
- 市内外の者が広く参加することができ、にぎわいの創出による交流人口の増加、地域の活性化に資する事業
対象外事業
- 法令又は公序良俗に反する事業
- 政治的活動、思想的活動又は宗教活動を目的とする事業
- 特定の個人、団体等の営利又は宣伝のみを目的とする事業
- 反社会的な活動を行う団体と関係がある事業
- 市の名誉を傷つけ、若しくは信用を失墜し、又はそのおそれがある事業
- 行政区又は自治会が単独で実施する事業
- 飲食行為のみを実施する事業
支援の内容
栗原市誕生20周年記念のぼり旗の貸し出し
のぼり旗のサイズは縦180センチメートル×横45センチメートルです。ポールとセットで貸し出します。
搬入搬出は団体側で対応をお願いします。
貸出期間は貸し出した日から7日以内です。
栗原市誕生20周年記念撮影用看板の貸し出し
撮影用看板のサイズは縦200センチメートル×横120センチメートル×奥行90センチメートル、重さ50キログラムです。
搬入搬出は団体側で対応をお願いします。
貸出期間は貸し出した日から7日以内です。
栗原市誕生20周年を記念するシンボルマークの使用
「栗原市誕生20周年を記念するシンボルマークの使用に関する要綱」に規定するシンボルマークを使用することができます。
詳しくは次のリンクをご確認ください。
栗原市誕生20周年記念シンボルマークを使用したい方へ
協賛事業謝礼金の交付
交付する謝礼金の額は、冠事業を実施するための経費(冠事業実施者の資産の形成に資する経費を除く。)から参加者が負担する額及び冠事業に係る補助金の額を控除した額の2分の1以内の額で、10万円を限度とします。
注:冠事業を実施するための経費に1,000円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた額。
注:謝礼金の交付は、1団体につき1回限りです。
申請方法
申請前に必ず「栗原市誕生20周年記念冠事業実施要綱(A4判13ページ)(PDF:114KB)」をご確認ください。冠事業の支援を希望される場合は、事業実施前に申請が必要です。
申請書類
- 栗原市誕生20周年記念冠事業承認申請書(様式第1号)(A4判1ページ)(WORD:40KB)
- 団体等概要書(様式第2号)(A4判1ページ)(WORD:37KB)
- 収支予算(決算)書(様式第3号)(謝礼金の交付を希望する場合)(A4判1ページ)(WORD:43KB)
申請受付期間
2025年(令和7年)4月1日(火曜日)から2026年(令和8年)3月31日(火曜日)まで
申請先・申請方法
持参
企画部企画課又は各総合支所市民サービス課へ直接提出してください。
注:受付は平日の午前8時30分から午後5時15分までです。閉庁日(土曜日、日曜日及び祝日)には、受付いたしません。
電子メール
企画部企画課(kikaku@kuriharacity.jp)にお送りください。
郵送
企画部企画課(〒987-2293栗原市築館薬師一丁目7番1号)にお送りください。
承認事業内容の変更又は中止
事業の承認を受けた後に、承認事業の内容を変更又は承認事業を中止するときは、事前に申請してください。
申請書類
- 栗原市誕生20周年記念冠事業変更(中止)承認申請書(様式第5号)(A4判1ページ)(WORD:34KB)
- 変更後の収支予算(決算)書(様式第3号)(謝礼金の交付を希望する場合)(A4判1ページ)(WORD:43KB)
- 事業内容が確認できる書類
申請先・申請方法
上記「申請方法」をご覧ください。
実施報告
承認事業が完了した後、実施報告書を提出してください。
提出書類
- 栗原市誕生20周年記念冠事業実施報告書(様式第7号)(A4判1ページ)(WORD:41KB)
- 収支予算(決算)書(様式第3号)(謝礼金の交付を希望する場合)(A4判1ページ)(WORD:43KB)
- 謝礼金振込先報告書(様式第8号)(謝礼金の交付を希望する場合)(A4判1ページ)(WORD:34KB)
- 冠名及びシンボルマークを掲載したポスター、写真など事業実施状況が分かるもの
提出期限
承認事業が完了した日から起算して30日以内
提出先・提出方法
上記「申請方法」をご覧ください。
謝礼金の支払い
謝礼金は、承認事業の実施報告書の提出を受けて謝礼金の額の確定したのち、指定された口座に振り込みいたします。
注:実施報告書の提出前の支払いは行いません。
承認の取消し
次のいずれかに該当すると認めるときは、承認を取り消し、交付した謝礼金の全部又は一部を返還していただきます。
- 栗原市誕生20周年記念冠事業実施要綱に違反したとき。
- 申請内容に虚偽があったとき。
このページに関する問い合わせ先
企画部 企画課
郵便番号:987-2293 宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎3階
直通番号:0228-22-1125
ファクス番号:0228-22-0313