コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > 市政・市の紹介 > 栗原市の紹介 > 合併情報 > 28-6

28-6

更新日:2018年8月1日

28‐6 保健関係事業

  1. 母子保健事業について
    • 母子手帳の交付等については、合併時までに調整する。
    • 妊婦健診委託については、合併時までに調整する。
    • 乳幼児健診については、対象月齢を3から4カ月児、10から11カ月児に統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 1歳6カ月児健診については、対象月齢を1歳6カ月児に統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 3歳児健診については、対象月齢を3歳6カ月児に統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 産婦、新生児訪問指導については、対象を初産婦、第1子、ハイリスク(未熟児、妊娠中毒症等)に統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 乳児健診委託については、若柳町の例により合併時までに調整する。
  2. 予防接種事業について
    • ポリオ予防接種については、対象月齢を生後3月から90月未満に統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 三種混合ワクチン接種については、対象月齢を生後3月から90月未満に統一するものとし、接種方法は、個別接種の方向で合併時までに調整する。その他の内容については合併時までに調整する。
    • ツベルクリン・BCGについては、対象月齢を生後3月から4歳未満に統一するものとし、接種方法は、集団接種の方向で合併時までに調整する。委託先については、病気の特性を考慮し、専門機関に統一する方向で合併時までに調整する。
    • 麻疹、風疹予防接種については、対象月齢を生後12月から90月未満に統一するものとし、接種方法は、個別接種の方向で合併時までに調整する。その他の内容については合併時までに調整する。
    • 日本脳炎については、対象月齢を1期生後6月から90月、2期9歳から13歳未満、3期14歳・15歳に統一するものとし、接種方法は、全て個別接種の方向で合併時までに調整する。その他の内容については合併時までに調整する。
    • 二種混合ワクチン接種については、対象月齢を11歳・12歳に統一するものとし、接種方法は、個別接種の方向で合併時までに統一する。その他の内容については合併時までに調整する。
    • インフルエンザ予防接種については、現行のとおり新市に引き継ぐものとする。
    • 各種予防接種に伴う個人負担金については、現行のとおりとする。
  3. 老人保健事業(教育等)について
    • 訪問指導については、対象者の需要に迅速に対応することが望ましいことから、委託等も含め合併時までに調整する。
    • 個別健康教育については、委託等も含め合併時までに調整する。
    • 機能訓練については、対象を疾病・負傷等により心身の機能が低下しているものに統一する。その他の内容については合併時までに調整する。
  4. 老人保健事業(検診)について
    • 基本健康診査、胃がん検診、大腸がん検診、肺がん検診、乳がん検診については、対象年齢を30歳以上に統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 子宮がん検診については、対象年齢は現行のとおりとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 骨密度検査については、対象年齢を40歳と50歳の女性に統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 前立腺がん検診については、対象年齢を40歳以上に統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • C型肝炎検診(節目検診)については、対象年齢は現行のとおりとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • C型肝炎検診(節目外検診)については、対象を築館町の例により統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 脳ドック検診については、新市において調整するものとする。
    • 総合検診については、対象年齢を30歳から69歳に統一するものとし、その他の内容については合併時までに調整する。
    • 各種検診に伴う個人負担金は、検診費用の3割を原則とし、新市において速やかに調整する。
  5. 健康づくり推進事業について
    • 健康づくり推進協議会及び保健推進員については、組織等の調整も含めそれぞれ合併時までに調整する。
  6. 精神保健事業について
    • 精神障害者小規模作業所運営事業については、現行のとおり新市に引き継ぐものとし、全施設、全域で利用できるように調整する。ただし、対象者、指導員報酬額については合併時までに調整する。

このページに関する問い合わせ先

企画部 市政情報課 デジタル行政推進室

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎3階

直通番号:0228-22-1126
ファクス番号:0228-22-0313

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?