コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育・スポーツ > 文化財 > 歴史探訪 > 妙教寺山門

妙教寺山門

更新日:2019年2月26日

妙教寺山門

一迫柳目にある妙教寺は、1287年(弘安10年)に開山されました。妙教寺の山門は、本堂の南側にあり、県の有形文化財に指定されています。

門柱の前後に控柱を2本ずつ、左右合わせて4本立てた四脚門の形式をしており、桁行は3.09メートル、梁間は1.54メートルあります。
意匠的には前後対称的となっており、屋根は銅板葺の切妻造、素木造で虹梁、大瓶束、蟇股、木鼻等の各所に珍しい手法が見られます。

江戸前期から中期頃にかけての彫刻様式の特徴が見受けられますが、寺伝によると1394年(応永元年)頃の室町時代の建立とも伝えられており、市内に現存する山門のなかでも年代が古く貴重なものです。

1957年(昭和32年)に突風によって半壊しましたが、翌年には修復工事が行われており、今でも建立当時の姿を見ることができます。


  • 指定/種別:県指定/有形文化財(建造物)
  • 指定年月日:1986年(昭和61年)5月13日
  • 所有・管理:妙教寺
  • 所在地:栗原市一迫柳目字高畑2

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 教育部文化財保護課

郵便番号:989-5171
住所:宮城県栗原市金成沢辺町沖200番地
地図を見る
窓口の場所:金成庁舎2階

直通番号:0228-42-3515
ファクス番号:0228-42-3518

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?