一迫幼稚園
更新日:2019年12月2日
施設名称:栗原市立一迫幼稚園
郵便番号:987-2308
住所:宮城県栗原市一迫真坂字新道満30番地
電話番号:0228-52-2081
ファクス番号:0228-24-8056
幼稚園紹介
幼稚園の特色
- 年齢や発達段階に応じた環境構成を行い、自分から体を動かす心地よさや楽しさを味わわせている。
- 読み聞かせを通し「聞く力」を身に付け、自分の気持ちを話したり、友達の思いを聞いたり、言葉による伝え合いができるように育てている。
- 地域の方々との交流活動や幼保小の連携、異年齢交流など、いろいろな人と関わる体験を多くもち、思いやりの心を育てている。
幼稚園教育目標
心身共にたくましく、心豊かで、考えながら活動する子どもの育成
<目指す園児像>
- げんきな子ども【たくましく】
- なかよくあそぶ子ども【やさしく】
- かんがえる子ども【かしこく】
幼児数
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 | |
---|---|---|---|---|
幼児数 | 28 |
44 |
34 |
106 |
注:2019年5月1日現在
お知らせ
各種行事や幼稚園生活の様子をお知らせします。
2019年11月の活動
さつまいも掘り 11月1日(金曜日)
5月にJA一迫の女性部・青年部の皆さんと一緒に植えたさつまいもを収穫しました。今年は大豊作で、大きな芋がたくさん収穫できました。
中学生職場体験 11月6日(水曜日)・11月7日(木曜日)
職場体験のため、栗原西中学校1年生の5名が来園しました。子どもたちは、お兄さん・お姉さんに絵本を読んでもらったり、鬼ごっこなどをしたり、たくさん遊んでもらい嬉しそうでした。
生活発表会 11月16日(土曜日)
一迫小学校の体育館で生活発表会を行いました。たくさんの観客を前に緊張した様子も見られましたが、日ごろの成果を見てもらうことができました。温かい声援をいただきありがとうございました。
焼き芋会 11月20日(水曜日)
11月1日(金曜日)に収穫したサツマイモを、JA一迫の女性部の皆さんにご協力いただき、石焼き芋にして食べました。「おいしい!」「甘~い」と大好評でした。
山王訪問 11月21日(木曜日)
園に隣接する山王ホームを訪問し、歌や遊戯をおじいさん・おばあさんに披露しました。「かわいいねぇ」とたくさん声を掛けられ、張り切って踊りました。
2019年12月の主な行事予定
2日(月曜日) あやめ集会
4日(水曜日) 幼保交流
5日(木曜日) ALT交流会
12日(木曜日) 一迫紙芝居一座
13日(金曜日) 幼小交流会・避難訓練(火災)
17日(火曜日) 避難訓練(不審者)
20日(金曜日) クリスマス誕生会
23日(月曜日) 冬季休業日前集会
24日(火曜日)から27日(金曜日)まで 希望教育相談
幼稚園だより
関連ファイルをご覧ください。
関連ファイル
- 一迫幼稚園だより4月(A4判 2ページ)(PDF:301KB)
- 一迫幼稚園だより5月(A4判 2ページ)(PDF:377KB)
- 一迫幼稚園だより6月(A4判 2ページ)(PDF:355KB)
- 一迫幼稚園だより7月(A4判 2ページ)(PDF:533KB)
- 一迫幼稚園だより8・9月(A4判 2ページ)(PDF:515KB)
- 一迫幼稚園だより10月(A4判 2ページ)(PDF:573KB)
- 一迫幼稚園だより11月(A4判 2ページ)(PDF:494KB)
- 一迫幼稚園だより12月(A4判 2ページ)(PDF:559KB)
- 一迫幼稚園だより1月(A4判 2ページ)(PDF:680KB)
- 一迫幼稚園だより2月(A4判 2ページ)(PDF:614KB)
- 一迫幼稚園だより3月(A4判 2ページ)(PDF:474KB)
- 令和元年度_一迫幼稚園だより4月(A4判 2ページ)(PDF:347KB)
- 令和元年度_一迫幼稚園だより5月(A4判 2ページ)(PDF:392KB)
- 令和元年度_一迫幼稚園だより6月(A4判 2ページ)(PDF:279KB)
- 令和元年度_一迫幼稚園だより7月(A4判 2ページ)(PDF:343KB)
- 令和元年度_一迫幼稚園だより8・9月(A4判 2ページ)(PDF:280KB)
- 令和元年度_一迫幼稚園だより10月(A4判 2ページ)(PDF:280KB)
- 令和元年度_一迫幼稚園だより11月(A4判 2ページ)(PDF:430KB)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 教育部学校教育課
郵便番号:989-5171
住所:宮城県栗原市金成沢辺町沖200番地
地図を見る
窓口の場所:金成庁舎2階
直通番号:0228-42-3512
ファクス番号:0228-42-3518