コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育・スポーツ > 学ぶ・通う > 幼稚園 > 栗駒幼稚園

栗駒幼稚園

更新日:2025年7月6日

施設名称:栗原市立栗駒幼稚園
郵便番号:989-5301
住所:宮城県栗原市栗駒岩ケ崎上町裏207番地1
電話番号:0228-45-1535
ファクス番号:0228-45-5031

幼稚園紹介

園舎の写真 畑作業の写真 園行事の写真


幼稚園の特色

  • 幼稚園、保育所、子育て支援センターが一体化した施設で、地域の子育て支援の拠点となっている。
  • 主体的な遊びや心を動かす体験(季節や伝統的な行事、栽培活動、クッキング等)を通して「なんだろう!やってみたい!おもしろそう!」等、様々な思いを言葉で伝え合える幼児の育成を目指している。
  • 小学校やおはなしポケット、JAとの交流を通して、地域の方との連携を図っている。

幼稚園教育目標

豊かな感性と創造力をもったたくましい子どもの育成

<目指す子ども像>

  • 元気な子ども
  • 思いやりのある子ども
  • がんばる子ども

幼児数

  3歳児 4歳児 5歳児
幼児数 18 33 35 86

注:2025年7月1日現在

お知らせ

各種行事や幼稚園生活の様子をお知らせします。

2025年6月の活動

いちご狩り 6月10日(火曜日)

年中組の子供たちが、金成の小森ファームにいちご狩りに行ってきました。
ハウスの中では「一番大きいイチゴ見付けた」「10個食べたよ!」と友達と教え合いながら、甘くておいしいイチゴをたくさん食べました。
幼稚園に帰ってからも、子供たちからは甘いいちごの香りがしていました。

消防署見学 6月11日(水曜日)

年少組の子供たちが、栗原市消防署北分署に行って、消防車や救急車を間近で見せてもらいました。
消防士さんが素速く防護服に着替える様子や、担架や救助に必要な道具もたくさん見せてもらいました。
子供たちは、興味津々で見学していました。

栗駒プール 6月25日(水曜日)

年長組の子供たちが、栗駒総合体育館のプールへ行ってきました。
滑り台もあって、何回も滑って楽しんでいました。「また行きたい」と次回のプール遊びも待ちきれない様子でした。

幼年消防クラブ任命書交付式 6月26日(木曜日)

年中組の子供たちが、法被に身を包み、かっこいい姿で式に臨みました。
任命書も一人一人「ありがとうございます」といただくことができました。

2025年7月の主な行事予定

  • 1日(火曜日)学年集会
  • 2日(水曜日)栗駒プ―ル利用(年長)
  • 4日(金曜日)避難訓練(防犯教室)
  • 7日(月曜日)七夕誕生会
  • 8日(火曜日)体位測定(年長)
  • 9日(水曜日)栗駒プール利用(年長)
  • 10日(木曜日)体位測定(年少)
  • 12日(土曜日)保育参観
  • 14日(月曜日)振替休業日
  • 15日(火曜日)おはなしポケット
  • 16日(水曜日)栗駒プール利用(年長)
  • 18日(金曜日)夏季休業前集会
  • 21日(月曜日)から8月23日(土曜日)まで夏季休業日
  • 22日(火曜日)から25日(金曜日)まで個人面談

2025年8月の主な行事予定

  • 25日(月曜日)夏季休業後集会
  • 26日(火曜日)誕生会
  • 27日(水曜日)体位測定(年長・年少)
  • 28日(木曜日)クッキング保育(年長)、体位測定(年中)
  • 29日(金曜日)プール納め

注:行事予定は変更や中止になることがあります。

幼稚園だより

関連ファイルをご覧ください。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 教育部学校教育課

郵便番号:989-5171
住所:宮城県栗原市金成沢辺町沖200番地
地図を見る
窓口の場所:金成庁舎2階

直通番号:0228-42-3512
ファクス番号:0228-42-3518

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?