水道管の凍結防止について
更新日:2025年3月10日
水道管の凍結防止対策を!
冬の冷え込みが厳しくなると、水道管の凍結が発生しやすくなります。
水道管が凍結し破損した場合は、給水装置の修繕費用ばかりではなく漏水した水道料金もお客様のご負担になってしまいます。
凍結防止のため、次のような方法により水道管を寒さから守りましょう。
凍結や破損を防止する方法
- メーターボックスの中を、ビニール袋に入れた発砲スチロール等で保温する。
- 寝る前に水抜きし、蛇口を開けて、水道管内に残っている水を完全に抜く。
- 凍結防止ヒーターを取り付ける。また、既にヒーターを取り付けて有る場合は、作動を確認する。
水道管等が凍結したときの処置
- 蛇口等をタオルで包み、ぬるま湯を少しずつかけてください。(直接熱湯をかけると破裂する恐れがあります。)
- 解凍しない時や、凍結により水道管等が破損した時は、次の栗原市指定給水装置工事事業者に修繕を依頼してください。
栗原市指定給水装置工事事業者(A4判6ページ)(PDF:286KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。