コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > くらし・手続き > 水道・下水道 > 水道 > 水道の使用開始・休止

水道の使用開始・休止

更新日:2025年6月25日

お申し込み方法

水道使用開始・休止される日の3日前(土曜日、日曜日、祝日を除く)までに、「電話」か「書類」のいずれかでお申込みください。
下水道が接続されている物件については、下水道も併せて使用開始・休止となります。

注:水道を1ヶ月以上使用されない場合は、休止のお申込みをしてください。休止のお申込みがされないと、使用していなくても基本料金が発生しますのでご注意ください。

お申込み受付日・時間

月曜日から金曜日(祝日を除く):午前9時から午後5時
注:使用開始の場合、料金は2か月後から請求になります。

使用開始(休止)作業日・時間

月曜日から金曜日(祝日を除く):午前9時から午後4時
注:市営住宅以外は、当日の立会いは不要です。
注:開栓作業後に水道水が出ない場合、水抜栓が閉まっている可能性があります。水抜栓は、お客様ご自身で開栓操作をお願いします。

電話でのお申込み

連絡先

経営課お客様係
電話番号:0228-42-1130

書類でのお申込み

次の様式を経営課または市内各総合支所に提出してください。

給水契約の定型約款について

「定型約款」とは、「定型取引において契約の内容とすることを目的としてその特定の者により準備された条項の総体」とされています。本市における水道供給契約の条件を定めた「栗原市水道事業給水条例」と「栗原市水道事業給水条例施行規程」が定型約款にあたります。

給水契約の定型約款の内容は、次のリンク先でご確認ください。
給水契約の定型約款

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

上下水道部 経営課

郵便番号:989-5171
住所:宮城県栗原市金成沢辺町沖200番地
地図を見る
窓口の場所:金成庁舎2階

直通番号:0228-42-1130
ファクス番号:0228-42-1149

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?