コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

トップページ > 市政・市の紹介 > 補助金・助成金等 > 観光 > 観光庁補助金活用(店舗・施設改修)希望事業者向け説明会のお知らせ

観光庁補助金活用(店舗・施設改修)希望事業者向け説明会のお知らせ

更新日:2023年5月10日

2023年度の採択に向けて参加事業者を募集

栗原市では、観光庁「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」へ、2023年度の申請を予定しており、取り組みを希望する事業者を募集します。
本事業に関する2回目となる説明会を開催しますので、是非ご参加ください。

地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業とは

長引く新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた観光地がポストコロナの反転攻勢につなげるため、地域一体となって取り組む高付加価値等を支援する事業です。
地域が立案する地域計画が国に採択されると、宿泊・観光施設の改修に補助金を活用することができます。
詳細は、事業概要・活用事例および観光庁ホームページをご参照ください。

公募要領

公募の手引き(2023年4月12日現在)(A4判 95ページ)(PDF:3.2MB)


観光庁事業公式ホームページ

地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業(外部サイトへリンクします)


事業者向け説明会の開催について

第2回観光庁「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」事業者説明会・個別相談会の開催について(御案内)(A4判 2ページ)(PDF:238KB)


開催日時、会場、参加対象集概要

開催日時

2023年5月19日(金曜日)
事業者説明会:午前9時から午前10時
個別相談会:午前10時から正午

会場

栗原市築館農村環境改善センター 1階 多目的ホール
市役所本庁舎となり

募集対象

市内の宿泊事業者、観光事業者(土産物店、飲食店等)

その他

本事業に取組む際は、各事業者において個別事業計画等の資料を作成いただく必要があることから、予め観光庁ウェブページにて御確認いただきますようお願いいたします。また、個別相談会に参加される場合は、作業途中でもよろしいので、入力した個別事業計画を持参願います。

説明会申込方法(事前申込制)

次の様式で2023年5月17日(水曜日)までにお申込みください。
申込書(A4判 1ページ)(WORD:29.5KB)

  1. メールの場合
    kanko●kuriharacity.jp(●は@に置き換えてください)
  2. ファクシミリの場合
    0228-22-0315
AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

商工観光部 田園観光課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:築館ふるさとセンター2階

直通番号:0228-22-1151
ファクス番号:0228-22-0315

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?