放射性物質内部被ばく線量の測定
更新日:2020年12月28日
測定について
方法
ホールボディカウンタという機械で測定します。測定は簡単。測定機の中に服を着たまま約2分間立つだけです。痛みなどはありません。測定結果はその場ですぐに出ますので、その場で説明します。
測定対象者
次の1、2の両方を満たす方
- 栗原市に住所を有する方
- 測定機の中に約2分間立っていられる方
費用
無料
持ち物
特にありません
予約受付
測定を希望される場合には、ホールボディカウンタ室にお電話にてご予約ください。
- ホールボディカウンタ室(栗駒保健センター内)
電話番号:0228-45‐5172
電話受付時間:午前8時45分から午後4時まで
注:ホールボディカウンタ室が不在の際の予約受付は、市民生活部健康推進課で受付します。
健康推進課
電話番号:0228-22-0370
電話受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
測定予定日
2021年1月の測定スケジュールは、次のとおりです。詳しくは、お問い合わせください。
8日(金曜日)、12日(火曜日)、17日(日曜日)、18日(月曜日)、25日(月曜日)、31日(日曜日)
注:1月8日(金曜日)、12日(火曜日)、18日(月曜日)、25日(月曜日)は、午前中のみの測定です。
内部被ばく線量測定結果
2019年4月1日から2020年3月31日までの測定結果は、次のとおりです。
区分 | 測定を受けた人数 | 預託実効線量 |
---|---|---|
未就学児 | 2人 | 全員1ミリシーベルト未満 |
小学生・中学生 | 4人 | |
一般(15歳以上の方) | 205人 | |
合計 | 211人 |
お問い合わせ・申し込み
ホールボディカウンタ室【栗駒保健センター(栗駒総合支所となり)】
電話番号:0228-45‐5172
電話受付時間:平日のみ 午前8時45分から午後4時まで
栗原市放射線物質内部被ばく線量測定事業実施申込書は測定日に記入してお持ちいただくと受付がスムーズです。
関連ファイルをダウンロードしてご利用ください。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。