令和4年度健康運動教室開催
更新日:2022年4月13日
令和4年度健康づくりのための運動を体験し、習慣にするための教室を開催します。皆さんの参加をお待ちしております。この教室で運動を体験し、自分に合った運動を見つけ、継続することが健康づくりにつながります。
申し込み方法
開催日の2週間前から会場地区の保健推進室へ電話で申し込みが必要です。スケジュールをご確認ください。また、各会場の定員に達した時点で申し込みの受付は締め切りとします。
多くの方に体験していただきたいので、各コース原則1回までの参加とします。
コース・スケジュール・内容
時間:各コース午前10時から午前11時30分(受付開始9時30分から)
ポールウォーキングに挑戦
ポールを使ったウォーキングを体験します。(ポールは貸出します。)
月日(曜日) | 会場 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
5月17日(火曜日) | 築館B&G海洋センター体育館 | 0228-22-1171 (築館・志波姫保健推進室) |
5月31日(火曜日) | 栗駒みちのく伝創館 | 0228-45-2137 (栗駒・鶯沢保健推進室) |
6月14日(火曜日) | 花山石楠花センター | 0228-52-2130 (一迫・花山保健推進室) |
6月15日(水曜日) | 若柳総合体育館 (アスパル若柳) |
0228-32-2126 (若柳・金成保健推進室) |
6月28日(火曜日) | 瀬峰保健センター | 0228-58-2119 (高清水・瀬峰保健推進室) |
簡単!ストレッチ&筋トレ
自宅でもできる、簡単で効果のある運動を体験しましょう。
月日(曜日) | 会場 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
9月6日(火曜日) | 築館体育センター | 0228-22-1171 (築館・志波姫保健推進室) |
9月22日(木曜日) | 鶯沢体育館 | 0228-45-2137 (栗駒・鶯沢保健推進室) |
9月29日(木曜日) | 一迫活性化センター | 0228-52-2130 (一迫・花山保健推進室) |
10月4日(火曜日) | 若柳総合体育館 (アスパル若柳) |
0228-32-2126 (若柳・金成保健推進室) |
10月14日(金曜日) | 高清水保健福祉センター (ほっと館) |
0228-58-2119 (高清水・瀬峰保健推進室) |
誰でも楽しくプチエアロ
音楽に合わせ楽しく体を動かすことで、脂肪を燃焼する効果を期待できます。
月日(曜日) | 会場 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
11月1日(火曜日) | 築館体育センター | 0228-22-1171 (築館・志波姫保健推進室) |
11月18日(金曜日) | 一迫活性化センター | 0228-52-2130 (一迫・花山保健推進室) |
12月20日(火曜日) | 栗駒みちのく伝創館 | 0228-45-2137 (栗駒・鶯沢保健推進室) |
1月17日(火曜日) | 高清水保健福祉センター (ほっと館) |
0228-58-2119 (高清水・瀬峰保健推進室) |
1月24日(火曜日) | 金成やすらぎセンター | 0228-32-2126 (若柳・金成保健推進室) |
【参加時の注意点】
新型コロナウイルス感染症対策を講じての実施となるため、新型コロナウイルス感染症の発生状況によっては、中止することがあります。また、風邪症状や発熱等の症状がある方は、参加をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
持ち物等
運動できる服装や靴、水分補給用の飲み物、タオル
問い合わせ先
各保健推進室
- 築館・志波姫(築館総合支所内)
電話番号:0228-22-1171 - 若柳・金成(若柳総合支所内)
電話番号:0228-32-2126 - 栗駒・鶯沢(栗駒総合支所内)
電話番号:0228-45-2137 - 高清水・瀬峰(高清水総合支所内)
電話番号:0228-58-2119 - 一迫・花山(一迫総合支所内)
電話番号:0228-52-2130
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。