子育てワンストップサービス
更新日:2020年5月1日
マイナンバーカードを利用して、オンラインで子育て関連手続きができます
マイナンバーカードを使った電子申請サービス「子育てワンストップサービス」が始まりました。
電子申請できる手続き
区分 | 手続き | 電子申請開始時期 |
---|---|---|
児童手当に関する届出 | 児童手当等の受給資格および児童手当の額についての認定請求 | 2017年(平成29年)10月 |
児童手当に関する届出 | 児童手当の額の改定の請求および届出 | 2017年(平成29年)10月 |
児童手当に関する届出 | 氏名変更/住所変更等の届出 | 2017年(平成29年)10月 |
児童手当に関する届出 | 受給事由消滅の届出 | 2017年(平成29年)10月 |
児童手当に関する届出 | 未支払の児童手当等の請求 | 2017年(平成29年)10月 |
児童手当に関する届出 |
児童手当等に係る寄付の申出 | 2017年(平成29年)10月 |
児童手当に関する届出 |
児童手当等に係る寄付変更等の申出 | 2017年(平成29年)10月 |
児童手当に関する届出 |
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 | 2017年(平成29年)10月 |
児童手当に関する届出 |
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 | 2017年(平成29年)10月 |
児童手当に関する届出 |
児童手当等の現況届 | 2018年(平成30年)7月(予定) |
児童扶養手当に関する届出 | 児童扶養手当の現況届 | 2018年(平成30年)7月(予定) |
妊娠に関する届出 | 妊娠の届出 | 2017年(平成29年)10月 |
保育所に関する届出 | 保育施設等の支給認定申請および利用申込 | 2017年(平成29年)10月 |
注:別途、原本の提出が必要な添付書類や、市役所等で面談が必要な場合があります。
電子申請の利用にあたり、用意していただくもの
- マイナンバーカード(個人番号カード)
地方公共団体情報システム機構マイナンバーカード総合サイト内「マイナンバーカードの交付」(外部サイトにリンクします) - インターネットにつながるパソコン
- ICカードリーダライタ(マイナンバーカード対応のもの)、またはスマートフォン(マイナンバーカード対応のもの)
地方公共団体情報システム機構公的個人認証サービスポータルサイト内「ICカードリーダライタのご用意について」(外部サイトにリンクします)
電子申請をするには「マイナポータル」のご案内
マイナンバーカードを使った電子申請は、専用のサイト「マイナポータル」をご利用ください。
マイナポータル(サービストップページ)(外部サイトにリンクします)
- フリーワードや必要事項を入力すると、ご自身にあったサービスを検索できます。
- マイナンバーカードを使ってログインすると、電子申請サービス(申請事項の入力、ファイルの添付)がご利用いただけます。
マイナポータルは、政府が運営するオンラインサービスです。
- 内閣府サイト内「マイナポータルとは」(外部サイトにリンクします)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
市民生活部 子育て支援課
郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎1階
直通番号:0228-22-2360
ファクス番号:0228-22-0340