コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > くらし・手続き > マイナンバー制度 > マイナンバーカードの再交付について

マイナンバーカードの再交付について

更新日:2021年6月23日

マイナンバーカードを紛失や焼失などした場合に、マイナンバーカードの再交付が可能です。
手続きはお住まいの地区の総合支所市民サービス課ですることができます。

自宅以外で紛失された場合は、再交付の手続きの前に、警察署で遺失物届の手続きを行ってください。
マイナンバーカードの再発行手続きの際、警察署で発行される受理番号の控えが必要となります。

再交付の対象となる事例

  • マイナンバーカードを紛失、焼失、又は著しく損傷した場合
  • マイナンバーカードの機能が損なわれた場合(有効期限切れ、継続利用不可、ICチップの磁気不良など)

再交付申請に必要なもの

本人が申請する場合

  1. マイナンバーカードの紛失、焼失等を証明する書類
    • 自宅外で紛失された場合は、再発行の手続きの前に、警察署で遺失物届の手続きを行い、警察署の連絡先と遺失物届の受理番号を控えてきてください。
    • 火災で焼失等した場合は、消防署又は市が発行する罹災証明書
      自宅内で紛失された場合は、手続きの際、記入いただく「個人番号カード再交付申請書」に、紛失の経緯をご記入いただきます。

  2. 顔写真(サイズ縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル)
    旧マイナンバーカード(紛失、焼失の場合を除く)

  3. 再交付手数料1,000円(カード交付時にお支払いいただきます)
    手数料は返却することができません。あらかじめご了承ください。

代理人が申請する場合

  1. 代理人の代理権を証明する書類
    • 法定代理人の場合(申請者本人が、未成年の方、成年被後見人の方)
      戸籍謄本(栗原市内に本籍がある方、本人(15歳未満の者)と法定代理人とは同一世帯で親子関係にあることが住民票で確認できる場合は不要です)、登記事項証明書など資格が確認できるもの
    • 法定代理人以外の代理人の場合
      委任状

  2. マイナンバーカードの紛失、焼失等を証明する書類
    • 自宅外で紛失された場合は、再発行の手続きの前に、警察署で遺失物届の手続きを行い、警察署の連絡先と遺失物届の受理番号を控えてきてください。
    • 火災で焼失等した場合は、消防署又は市が発行する罹災証明書
      自宅内で紛失された場合は、手続きの際、記入いただく「個人番号カード再交付申請書」に、紛失の経緯をご記入いただきます。

  3. 本人の顔写真(サイズ縦4.5センチメートル×横3.5センチメートル)

  4. 旧マイナンバーカード(紛失、焼失の場合を除く)

  5. マイナンバーカードの交付申請書(申請書には申請者本人の自署が必要となります。)
    代理申請を行う場合は、あらかじめ各総合支所市民サービス課で申請書をお受け取りください。

  6. 再交付手数料1,000円(カード交付時にお支払いいただきます)
    手数料は返却することができません。あらかじめご了承ください。

このページに関する問い合わせ先

市民生活部 市民課

郵便番号:987-2216
住所:宮城県栗原市築館伊豆二丁目6番1号
地図を見る
窓口の場所:築館総合支所1階

直通番号:0228-22-3211
ファクス番号:0228-22-0317

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?