コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > くらし・手続き > 市民協働 > コミュニティ組織一括交付金制度

コミュニティ組織一括交付金制度

更新日:2024年4月1日

栗原市コミュニティ組織一括交付金制度とは、自治会やコミュニティ推進協議会の創意工夫により、自立的なコミュニティ活動ができるように支援するための、交付金制度です。

一括交付金制度の構成

令和6年度一括交付金制度は、基本項目・独自項目(自治会、コミュニティ推進協議会)・選択項目の3項目で構成しています。
各項目における世帯数とは、当該年1月1日現在での住民基本台帳に記載されている世帯数で、高齢者数とは、当該年1月1日現在での住民基本台帳に記載されている当該年12月31日までに77歳に到達する者の数です。

基本項目

自治会・コミュニティ推進協議会の、事業を実施するために必要な経費を助成します。

  1. コミュニティ組織運営等(自治会)
    敬老に関する事業(敬老事業)経費相当分を、基本項目に加算し助成します。
    交付額:均等割 60,000円 + 世帯割 800円 × 世帯数
    交付額:敬老事業 2,600円 × 高齢者数
  2. コミュニティ推進協議会運営
    交付額:均等割 5,000円 + 世帯割 50円 × 世帯数
  3. 民有集会施設火災保険料
    交付額:1平方メートルあたり130円 × 延床面積
  4. 集会施設面積加算
    対象:自治会が市から指定管理を受けていて、指定管理料の支払いがなく、なおかつ1棟当たりの床面積が400平方メートル以上の施設
    交付額:年間電気料金にかかる基本料金の2分の1の額

独自項目(自治会、コミュニティ推進協議会)

自治会・コミュニティ推進協議会で企画した事業に対する、経費を助成します。

  1. 自治会活動支援事業(自治会)
    交付額:均等割 10,000円 + 世帯割 100円 × 世帯数
    • 上限3事業まで
    • 交付条件:基本項目で5事業以上を計画した場合
  2. 独自事業(コミュニティ推進協議会)
    上限額:240,000円

選択項目(5メニュー)

メニュー化したものを市から提示し、地域で選択して実施していただく項目です。

  1. こども遊園施設管理事業
    行政区内やコミュニティ推進協議会エリア内にある、遊具の設置されているこども遊園施設および市の条例に基づいて設置されている公園または遊園敷地の維持管理事業に対する経費を助成するものです。
    交付額:28,000円 × 施設数
  2. ごみ集積所設置事業
    ごみ集積所を設置、修繕、撤去する事業に対する経費を助成するものです。
    上限額:200,000円(事業費の3分の2を助成)
  3. 掲示板管理事業
    掲示板を設置、修繕、撤去する事業に対する経費を助成するものです。
    ただし、対象となるのは、設置、修繕は1行政区1掲示板、撤去は行政区内の全ての掲示板となります。
    上限額:30,000円
  4. ご近所助け愛交付金事業
    班等の単位で行っているコミュニティ活動に係る経費を助成するものです。
    上限額:世帯割2,000円×世帯数
  5. 自主防災組織活動支援事業
    防災訓練(訓練に使用する消耗品や少額備品含)・研修会に係る経費を助成するものです。
    上限額:30,000円(事業費の3分の2を助成)
  6. 防災マップ作成支援事業
    1. 防災マップを作成する際の基本データ作成(編集)に係る経費を助成するものです。
      上限額:50,000円
    2. 防災マップの印刷に係る経費を助成するものです。
      上限額:50,000円(事業費の3分の2を助成)
    3. 防災マップの更新に係る経費を助成するものです。
      上限額:50,000円

一括交付金の対象外経費

  • お弁当代や懇親慰労の会などに係る経費 (敬老事業、ご近所助け愛交付金事業を除く)
  • 交通費、宿泊費、費用弁償 (事業実施に係る交通費、宿泊費、費用弁償は対象)
  • 他の組織や団体への運営に係る負担金や助成金 (敬老事業、ご近所助け愛交付金事業を除く)
  • 初穂料・お布施
  • 市から他の助成金が交付されている事業

交付申請・実績報告・交付に係る期日・期間など

  • 申請書受付期間(全ての申請書):4月1日から7月31日(期限厳守)
  • 前年度の基本項目・独自項目の実績報告書提出期限:4月1日から6月28日(期限厳守)
    • 前年度の実績報告書が未提出の場合、本年度の交付申請はできません。
  • 選択項目の実績報告書提出期限:事業完了後2週間以内(期限厳守)
    • 本年度交付を受けた選択項目は本年度中に事業を完了し、実績報告書を提出願います。
  • 申請から交付までの期間:約1カ月程度
    • 申請書や実績報告書は、各総合支所市民サービス課へ提出願います。

交付申請・実績報告の様式等

関連ファイルからダウンロードして、ご利用ください。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

企画部 市民協働課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎3階

直通番号:0228-22-1164
ファクス番号:0228-22-0313

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?