16ページ Pick up! まちのプロフェッショナル! Company 46 鶏卵で毎日の食卓を元気に  株式会社栗駒ポートリーは、鶏卵と肥料を生産販売しています。市内と千葉県に鶏卵を生産する拠点を持ち、年間2億6000万個の鶏卵を東北や首都圏のスーパーに販売しています。また、香港などにも輸出を行い、安心して食べられる鶏卵を国内外の消費者へ届けています。  さらには、24種類の漢方草やミネラルを配合した、こだわりの餌を親鶏に与えることで、付加価値の高い鶏卵を生産しています。その他、農場や鶏卵の生産拠点で徹底した安全と衛生管理を行うHACCP(ハサップ)認証も取得し、会社全体として品質管理を徹底しながら、消費者へ安心を毎日届け続けています。 ●所在 栗原市金成有壁大日前81-1 ●代表者 代表取締役 境野 徳夫(さかいの とくお) ●従業員 135人 ●創業 平成22年7月 ●ウェブサイト https://www.kurikoma-poultry.com/ インタビュー 安藤 広貴(あんどう ひろき)さん  鶏の飼育管理を担当する安藤さん。鶏卵は、生で食される他、いろいろな食品に幅広く活用されるため、品質の良い鶏卵を生産することにやりがいを感じます。これからも餌や水、室温管理などをこまめに気遣い、鶏にとって良い環境を作っていきます。 写真 ▲自動化が進む生産ライン みんなで としょかん 栗原市立図書館 電話21-1403 【開館時間】 ●火~金曜日:午前10時~午後6時 ●土・日曜日:午前9時~午後5時 【休館日】 ●毎週月曜日、祝日(月曜日が祝日の場合、その翌日も休館) 図書館 市ウェブサイト 図書館 Facebook お知らせ ●七夕おはなし会   おはなし会の特別版です。大型絵本やパネルシアターも登場します。   ちょっとしたプレゼントを用意していますので、お楽しみに。  日時 7月6日(土曜日) 午後2時30分~3時  場所 市立図書館 2階視聴覚室  内容 絵本の読み聞かせ、パネルシアター、手遊びなど ●空調工事による利用制限   工事のため、市立図書館の1階を閉鎖し、2階に臨時窓口を設置します。貸出や返却、予約資料の受け取りなどのサービスは継続して利用できます。  期間 7月2日(火曜日)~8月9日(金曜日)  ※正面出入口を使用できない期間があります。期間中は図書館南側に臨時出入口を設置します。 今月のおすすめ本 ファンタジックアジア パイインターナショナル 編著 パイインターナショナル  遠い憧れの存在ではなく、どこか身近で懐かしい、ファンタジックなアジアの風景。絶佳なる聖地・アンベール城(インド)、ノスタルジックな三峡老街(台湾)など、幻想的なアジアの風景写真約120点を収録する。 できあがり 彦坂 有紀(ひこさか ゆき)作、もりと いずみ 作 福音館書店  ぎゅっぎゅっとにぎったごはんがあります。海苔を巻いたら…はい、おにぎりのできあがり!ページをめくると、子どもたちが大好きな食べものができあがる、美しい木版画で描いた絵本。 ※ブッくる号、おはなし会の日程は、市内の情報カレンダーをご覧ください。 17ページ geopark 自然災害との共生と豊穣の大地の物語 栗駒山麓ジオパークだより 93 問い合わせ先  ジオパーク推進室  電話24-8836  ファクス45-5936 ジオパーク 市ウェブサイト ジオパーク Facebook ジオパーク LINE 生産者と消費者を結ぶキッチンカー  第4回募集で新たに認定した「栗駒山麓のめぐみ」から「くりはら食材の手作りおむすび」を紹介します。 ●江戸から続く穀倉地帯  栗原には、栗駒山を源流とする3つの迫川が流れています。これらは迫三川(はさまさんせん)と呼ばれ、長い時間の中で氾濫を繰り返しながら土砂を堆積させ、栗原の大地をつくりました。  この大地は、さらに江戸時代に人の手が加わり、河川改修や新田開発が進んだことで、仙台藩屈指の米どころとなり、江戸幕府への献上米を産出するほどになりました。 ●栗原の魅力と願いを込めて  日頃から、どうしたら栗原のおいしいお米をみんなに知ってもらえるか考え続けてきた星光さん。栗原産食材の魅力やおいしさを伝える、くりはらファーマーズラボの一員として活動していました。その活動の中でおむすび屋さんを担当したことをきっかけに、キッチンカーでおむすびの移動販売を始めました。  おむすびの食材は栗原にゆかりのあるものを使用し、お客さんに食材の持つストーリーを伝えることで、生産者と消費者を結びたい。その思いで、毎日1つ1つ早朝から5時間ほどかけて、おむすびを作っています。また、おむすびを食べた子どもたちが栗原の魅力や栗原産米のおいしさに気付くきっかけになってほしいと願いを込めています。 栗駒山麓のめぐみ  食材の生産者と消費者を結ぶおむすびを、自然豊かな栗原の魅力と共にオレンジ色のおむすびキッチンカーで届けています。  県内外で出店していますので、見かけた際は、ぜひおむすびを味わってください。 電話090-2796-5834 定期出店日 第1・3木曜日は、築館地区にあるおかってマルシェで午前11時より出店しています。その他の出店情報は公式Instagramをご覧ください。 写真 ▲栗原産食材を生かしたおむすびをそろえています ▲くりはらおむすびの星光さん 栗駒山麓ジオパーク講座2024受講者募集  年間6回開催予定の講座は、栗駒山麓ジオパークの魅力を体験することで、思わず周りの人に地域の魅力を話したくなるプログラムを準備しています。ジオパークの楽しみ方や面白さを楽しく学びたい人、ジオパークガイドに興味のある人は、ぜひ参加してください。 ●日時 7月20日(土曜日) 午後1時30分~3時 ●場所 栗駒山麓ジオパークビジターセンター ●内容  □オリエンテーション  □館内見学 ●申し込み  7月12日(金曜日)まで、入力フォームから申し込みください。  URL https://x.gd/Q6WQZ ※詳しくは栗駒山麓ジオパークウェブサイトをご覧ください。 写真 ▲市内の地形を説明するジオパークガイド