16ページ Pick up! いっしょにやっぺし! Group 75 金成陶芸愛好会  私たちは、平成20年4月に結成した団体です。はぎ班とけやき班の2班に分かれて、毎月、月曜日から金曜日までの5日間、午前9時から午後4時まで金成総合支所の創作室でそれぞれ活動しています。  会員は、男女合わせて15人です。普段は、会員ごとに生活雑器などを思い思いに作陶しています。現在は、12月2日(土曜日)と3日(日曜日)に開催される金成地区市民文化祭への出展に向け、みんなで励まし合いながら頑張っています。  自分の手業と発想次第で、さまざまな物を作ることができる陶芸は、とても奥が深いです。土に触れ、自分とじっくり向き合うことができるので、癒しの時間にもなります。  陶芸に興味がある人、新しい趣味を始めてみたい人など大歓迎です。ぜひ、私たちと一緒に作陶を楽しみましょう。 問い合わせ先 金成陶芸愛好会 遠藤 電話42-2476 ※市内で活動する団体の情報をお寄せください みんなで としょかん 栗原市立図書館 電話21-1403 【開館時間】 ●火~金曜日:午前10時~午後6時 ●土・日曜日:午前9時~午後5時 【休館日】 ●毎週月曜日・祝日(月曜日が祝日の場合は、その翌日) 図書館 市ウェブサイト 図書館 フェイスブック お知らせ ●冬のあったかおはなし会   冬やクリスマスをテーマにしたお話を紹介します。   寒い冬には楽しいお話を聞いて、みんなで温かくなりましょう。  日時 12月16日(土曜日)午後2時30分~3時  場所 市立図書館 2階視聴覚室  対象 幼児・小学生  内容 絵本の読み聞かせ、すばなし、手遊びなど ●年末年始の休館日  期間 12月29日(金曜日)~令和6年1月3日(水曜日)  ※休館中の本の返却は、入り口左側のブックポストを利用してください。  ※CD・DVDなどの視聴覚資料は、開館している時間にカウンターへ返却してください。 【情報交換プラザ展示】 「図書館マナーアップ運動」 期間 12月28日(木曜日)まで ※個人・グループ活動の発表をしてみませんか。無料で利用できます。 今月のおすすめ本 喫茶おじさん 原田 ひ香(はらだ ひか)著 小学館  松尾純一郎、57歳。早期退職し、現在無職。妻子はあるが現在は別居中。純喫茶巡りを趣味にしようと、コーヒーとその店の看板の味を楽しみながら各地を巡るが…。 あったらいいね 多田 ヒロシ(ただ ひろし)作 こぐま社  あったらいいね、パンでできたぼうし。いろいろなくだものがいっぺんになる木。宇宙に行けるエレベーター…。ワクワクするような“あったらいいね”をたくさん集めた絵本。 ※ブッくる号、おはなし会の日程は、市内の情報カレンダーをご覧ください。 17ページ geopark 自然災害との共生と豊穣の大地の物語 栗駒山麓ジオパークだより 86 問い合わせ先  ジオパーク推進室  電話24-8836  ファクス45-5936 ジオパーク 市ウェブサイト ジオパーク フェイスブック ジオパーク ライン 栗駒山麓ジオパークの学習活動について紹介  ジオパーク活動が始まってから、今日まで続いているジオパーク学習。子どもたちが何を見て、どんなことを学んでいるのか紹介します。 ●ジオパーク学習とは  栗駒山麓ジオパークでは、地域資源の価値を理解し、自然や生活との関係を科学的に考える能力を養うこと、過去の自然災害の情報について学び、防災・減災の意識を持つことを目的に、学年や単元に合わせた学習プログラムを提案しています。  教育関係機関や各種施設、地域住民にも協力いただき、子どもたちにたくさんの学びの場を提供しています。  今回は、プログラムの一例を紹介します。 ●栗原の自然や文化を学ぶ  本ジオパークでは、フィールドでの体験学習や施設見学を中心とした学習プログラムを提案しています。例えば、伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターの協力をいただき、伊豆沼での自然観察や昆虫採集を、主に小学1~3年生を対象に実施しています。  栗駒耕英地区では、イワナ養魚場や耕英大根畑を訪れ、生産者から話を聞きながら、収穫体験を行っています。また、小学6年生理科の「大地のつくり」で学ぶ地層を実際の現場で観察し、地層がどんなものからできているのかを調べる学習も行いました。 ●災害から身を守るために  栗原地域は平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震をはじめとする地震や大雨などによる水害など、多くの自然災害に見舞われている地域でもあります。そこで、小学5年生以上を対象に、内陸地震の被災現場の見学やビジターセンターで情報収集を行い、内陸地震について知る学習を実施しています。  また、川の成り立ちを再現する実験装置「エムリバージオモデル」を使い、川のはたらきを観察する実験や、洪水が発生した場合にどのような変化が起こるのかをシミュレーションする学習も行っています。 写真 ▲ジオパーク学習の様子 ▲エムリバーを使った実験 栗駒山麓ジオパーク学習交流会2023を開催します  栗駒山麓ジオパークでは、市内の小・中学校を中心に本ジオパークの資源を題材とした学習を進めています。  その学習成果を発表し、学習を通じて得た学びや発見を互いに教えあい、交流することを目的とした学習交流会を下記のとおり開催します。  ぜひ、お越しください。 ●日時 12月20日(水曜日)午前9時30分~正午 ●場所 栗原文化会館 ※詳しくは、栗駒山麓ジオパークウェブサイトをご覧ください。 写真 ▲過去の学習交流会の様子