8ページ MACHI no WADAI まちの話題 ユーチューブ栗原市チャンネル URL https://www.youtube.com/c/KuriharacityJp_miyagi まちの話題ズームアップ!  各地区の催しを、毎月5地区ずつ紹介します。  取材を希望する場合は、催しを開催する2カ月前までに、市政情報課(電話22-1126)へ連絡してください。 交通安全の一声 まちに響く  9月21日(木曜日)から30日(土曜日)まで、高清水新町交差点で栗原市交通安全推進協議会高清水支部や、栗原市交通安全母の会高清水支部の皆さんなどによる街頭指導が行われました。  秋の交通安全県民総ぐるみ運動期間中に行われたこの取り組みに、延べ約70人の会員が参加。のぼり旗を持ち「おはようございます」、「いってらっしゃい」など、運転者や歩行者と元気なあいさつを交わしながら、交通ルール順守と交通マナーの実践を呼びかけました。 力を合わせて共同生活  9月21日(木曜日)から23日(土曜日)にかけて、瀬峰公民館を会場に「せみね合宿通学」が行われました。  せみねっ子を育てる会が主催するこの行事は、共同生活を送りながら通学することで、児童の自主性や協調性などを養おうと、23年前から行われています。今年は、瀬峰小学校の4年生から6年生の児童19人が参加し、料理や掃除に取り組みました。  慣れない家事に苦戦しながらも、仲間と力や知恵を合わせて、3日間の共同生活を笑顔いっぱいで過ごしていました。 環境への関心を深める  10月1日(日曜日)、細倉マインパークを会場に、鶯沢地区公衆衛生組合連合会が主催する「第20回鶯沢地区環境フェア」が開催されました。  会場では、不要になったタイヤの回収や、食材を無駄なく調理するエコクッキングなども行われ、訪れた人たちは、フェアを通じて環境への関心を深めていました。  この他にも、草刈り機などの洗浄や手入れ方法が紹介された他、安全に作業をするための豆知識が披露されました。 認知症にならないために  10月10日(火曜日)、志波姫この花さくや姫プラザを会場に「心もからだも元気塾」が開催され、8人が参加しました。  この日は、健康運動指導士による認知症予防に関する講話が行われた他、有酸素運動と頭の体操を組み合わせたコグニサイズという運動や、ストレッチを行いました。  参加者からは、「今回学んだ認知症予防や運動を継続して、これからも元気に過ごしたい」という声が聞かれました。 景色と味覚で楽しむ秋  10月1日(日曜日)、花山湖畔のみせ旬彩で「秋の味覚を楽しむ花山マルシェ」が開催されました。  初開催となったこのマルシェには、花山産のイワナの塩焼きを筆頭に、おにぎり、お菓子など、たくさんの食べ物が並びました。  また、店内では大きなヒラタケやシイタケ、野菜、果物などが販売された他、高齢者よろず相談会とエンディングノート講座も開催されました。  訪れた人たちは、秋深まる花山の景色と、マルシェを満喫していました。 9ページ Pick up! まちのプロフェッショナル! Company 42 身近な製品パッケージを製造  東北紙工株式会社高清水工場は、写真などを鮮明に印刷できるグラビア印刷技術を利用して、フィルム包装材への印刷を行っています。  食品や文具、生活用品のパッケージに使われるフィルム包装材を製造しています。また、この他にも製品にジップなどの加工を施したり、長期保存ができるパッケージ材料の提案を積極的に行うなど、顧客の要望に合わせて柔軟に対応しています。  製品の印刷から納品・発送までの工程を全て自社で行うため、顧客の要望に応じて迅速に製品を提供できるのが、会社の強みです。 東北紙工株式会社 高清水工場 ●所在 栗原市高清水京の沢29-27 ●代表者 代表取締役 村上 良雄(むらかみ よしお) ●従業員 87人 ●操業 昭和61年9月 ●ウェブサイト https://www.tohokushiko.jp/ インタビュー 五十嵐 克也(いがらし かつや)さん  食品パッケージなどの印刷を行っている五十嵐さん。印刷に文字の抜けや漏れ、絵柄のずれがないかなどの点を確認しながら、作業を行っているとのこと。  自分が印刷したパッケージの商品を、消費者が購入している姿を見ると、やりがいを感じるそうです。 写真 ▲製造中の製品を目視検品をしている様子 みんなで としょかん 栗原市立図書館 電話21-1403 【開館時間】 ●火~金曜日:午前10時~午後6時 ●土・日曜日:午前9時~午後5時 【休館日】 ●毎週月曜日・祝日(月曜日が祝日の場合は、その翌日) 図書館 市ウェブサイト 図書館 フェイスブック お知らせ ●手づくり絵本教室 世界に一つだけのオリジナル絵本を作ってみませんか。  日時 12月3日(日曜日)午前9時~午後3時  場所 市立図書館 2階 視聴覚室  定員 10人(先着順) ※小学校低学年以下は保護者同伴  参加費 無料  申し込み 11月7日(火曜日)から受け付けします。市立図書館に直接もしくは、電話で申し込みください。 ※定員に達し次第受け付け終了 【情報交換プラザ展示】 「栗原市シルバー人材センター女性班展示会」 期間 11月2日(木曜日)~29日(水曜日) ※個人・グループ活動の発表をしてみませんか。無料で利用できます。 今月のおすすめ本 こんな感じで書いてます 群 ようこ(むれ ようこ)著 新潮社  書き始めの苦しみ、対象との距離感、「書く」と「読む」のバランス、まとはずれな誹謗中傷のやり過ごし方、前期高齢者になってからの変化…。群ようこが物書き生活のなかで考えてきたことを綴る。 たべるぞたべるぞ 田島 征三(たしま せいぞう)作 佼成出版社  たべるぞたべるぞ、はらいっぱい!生きるための「たべる」、子を養うための「たべる」、みんなで喜びを分かち合うための「たべる」…。本能であり文化でもある「食」の様々な側面を、芸術家・田島征三がダイナミックに描く。 ※ブッくる号、おはなし会の日程は、市内の情報カレンダーをご覧ください。