22ページ 市からのお知らせ 栗原市の市外局番 0228 記号の説明 ダウンロードマークがついている様式などは、市ウェブサイトからダウンロードできます。 令和6年栗原市二十歳(はたち)を祝う会  20歳を迎えた青年を祝い励ますため、二十歳を祝う会を次のとおり開催します。 ●日時 令和6年1月7日(日曜日)午後1時~  ※受け付けは正午から ●場所 若柳総合体育館 ●内容  □式典  □記念アトラクション  □記念写真撮影 ●対象者の要件 平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれの人で、次のいずれかに該当する人  ①令和5年9月30日時点で、市内に住所がある人  ②令和5年10月1日以降、市内に転入した人  ③市内出身の人  ※案内状は、11月中旬に発送予定 ●申し込み 対象者要件②、③に該当する人は、11月2日(木曜日)までに申し込みが必要です。   郵便番号、住所、世帯主氏名、対象者氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を記入の上、Eメールで申し込みください。 ●注意事項 家族の出席については、2枚の入場券を対象者宛ての案内状に同封します。 問い合わせ先  教育部社会教育課  電話42-3514  Eメール shakaikyoiku@kuriharacity.jp 栗原市自殺防止講演会  うつ病に対する理解を深めるための講演会を、市民を対象に開催します。 ●日時 11月16日(木曜日)午後1時30分~3時 ●場所 若柳ドリーム・パル ●入場料 無料 ●内容 誰でもなりうるうつ病とは~こころのサインに気づくために~ ●講師 宮城県立精神医療センター 副院長 舩越 俊一(ふなこし しゅんいち)氏 ●申し込み 11月8日(水曜日)まで、お住まいの地区の保健推進室または、問い合わせ先に電話で申し込みください。 問い合わせ先 市民生活部健康推進課 電話22-0370 栗原市障がい者就労セミナー  障がいがある人の就労について理解を深めるための、セミナーを開催します。  誰でも参加できます。ぜひ、お越しください。 ●日時 10月19日(木曜日)午後1時30分~4時 ●場所 若柳ドリーム・パル ●入場料 無料 ●内容  基調講演  □演題 個性を尊重し、共に働くために  □講師 株式会社アイエーオートバックス 管理部長兼人事部長 藤沼 紀行(ふじぬま のりゆき)氏  シンポジウム  □当事者、支援者、企業の立場から  活動紹介、展示・販売コーナー  □障害福祉サービス事業所などで生産した製品の展示・販売  ※手話通訳員が通訳を行います。 問い合わせ先 市民生活部社会福祉課 電話22-1340 全国苔(こけ)フェスティバルin(イン)栗原2023  苔の魅力を体験できるイベントや、関連商品の展示・販売を行います。 ●日時 10月28日(土曜日)午前10時~午後3時 ●場所 栗駒山麓ジオパークビジターセンター ●入場料 無料 ●内容  □苔、苔商品の展示・販売  □苔テラリウムや苔玉などを製作するワークショップ  □パネルの展示 など  ※くりはらマルシェも、同時開催 ●各種ワークショップについて ワークショップは有料で、予約制となっています。   詳しくは、宮城県のウェブサイトで確認してください。  URL https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-khsgsin-r/kurikoke2023.html 問い合わせ先  農林振興部農林畜産課 電話22-1136  全国苔フェスティバルin栗原実行委員会 電話22-2133 栗原市テレビ回覧板がスタート  11月1日(水曜日)から、khb東日本放送が提供するテレビのデータ放送サービスを活用して、市政情報の発信を開始します。  災害時の情報や、暮らしに役立つ情報などを随時発信していきます。ぜひ、ご覧ください。 問い合わせ先 企画部市政情報課 電話22-1126 利用方法 ①テレビを5チャンネル(khb東日本放送)に合わせる ②リモコンのdボタンを押す ③テレビ画面の「栗原市のテレビ回覧板」を決定ボタンで選択 発信する情報 ●災害時の情報  □避難所開設の情報  □災害時の道路状況  □市内の被害状況 など ●観光情報  □イベント情報 など ●その他 各種市政情報をお届けします。 ※ボタンの配列や表記は、リモコンによって異なります。 ※栗原市のテレビ回覧板が表示されない場合は、テレビの設定でお住まいの郵便番号が登録されているか確認してください。 23ページ 市からのお知らせ 栗原市ウェブサイト URL https://www.kuriharacity.jp/ 栗原市男女共同参画推進講演会  個々の多様な生き方を尊重することの重要性について理解を深めるための、講演会を開催します。 ●日時 10月28日(土曜日)午後1時30分~2時30分  ※開場は午後1時 ●場所 この花さくや姫プラザ ●入場料 無料 ●内容 職場でのアンコンシャス・バイアス~無意識の思い込みに気づく~ ●講師 (公財)せんだい男女共同参画財団 安彦 美保(あひこ みほ)氏 問い合わせ先  企画部市民協働課  電話22-1164  Eメール kyodo@kuriharacity.jp 募集 令和6年度保育所入所児童募集  令和6年度に保育所入所を希望する児童を募集します。現在入所している児童や、待機児童も申し込みが必要ですので、注意してください。  なお、3歳以上で入所を希望する場合は、問い合わせ先に相談してください。  また、市外認可保育所へ入所を希望する場合は、事前に入所条件などを保育所所在自治体に確認の上、問い合わせ先に申し込みください。 ●対象 市内に居住または、居住する予定のある2歳までの児童  ※令和6年4月1日基準 ●申込期間 11月1日(水曜日)~30日(木曜日)  ※土・日曜日、祝日を除く ●申込先 各総合支所市民サービス課または、子育て支援課  ※入所のしおりと入所申込書類は、10月20日(金曜日)から各総合支所市民サービス課、各保育所で受け取ることができます。 ●入所条件 保護者の就労などにより、日中児童の保育ができない家庭 ●保育日時 月~土曜日 午前7時30分~午後6時30分  ※日曜日、祝日、年末年始は休所  ※延長保育を利用する場合は、午前7時から午後7時まで ●保育料 保護者の市民税額を基礎として決定  ※所得状況によっては、同居する祖父母の市民税額を合算します。 ●市内の保育所  市立保育所  □築館保育所  □築館西保育所  □栗駒保育所  □高清水保育所  □一迫保育所  □瀬峰保育所  □鶯沢保育所  □金成保育所  □志波姫保育所  ※いずれの保育所も、生後4カ月から利用可能 市立認定こども園  □若柳認定こども園  ※生後4カ月から5歳までの児童で、保育時間認定を希望する人  小規模保育事業所と入所定員  ①おむすび保育園築館園 18人  ②ニチイキッズ築館みやの保育園 19人  ③山王あおぞら保育園 12人  ④マリン保育園 19人   ※①、②は生後2カ月から、③は生後4カ月から、④は生後3カ月から利用可能です。 ●休日受付  □日時 11月18日(土曜日)、26日(日曜日) 午前9時~午後5時  □場所 子育て支援課  ※市役所東側出入口を利用してください。 ●注意事項 申し込みの状況により、入所施設の調整を行う場合があります。 問い合わせ先 市民生活部子育て支援課 電話22-2360 令和6年度幼稚園入園児募集  令和6年度に幼稚園入園を希望する児童を募集します。 ●対象 平成30年4月2日から令和3年4月1日生まれの児童 ●申込期間 11月1日(水曜日)~30日(木曜日)  ※土・日曜日、祝日を除く  ※預かり保育の利用も受け付けます。 ●申込先 各総合支所市民サービス課  ※入園願書は、入園対象年齢の児童がいる世帯宛てに、郵送します。 ●市内の幼稚園  市立幼稚園  □築館幼稚園  □栗駒幼稚園  □高清水幼稚園  □一迫幼稚園  □瀬峰幼稚園  □鶯沢幼稚園  □金成幼稚園  □志波姫幼稚園  □花山幼稚園  市立認定こども園  □若柳認定こども園  ※3歳から5歳までの児童で、教育標準時間認定を希望する人 ●休日受付  □日時 11月18日(土曜日)、26日(日曜日) 午前9時~午後5時  □場所 子育て支援課  ※市役所東側出入口を利用してください。 問い合わせ先  教育部学校教育課 電話42-3512  各総合支所市民サービス課 各総合支所の問い合わせ先 築館 電話22-1111 若柳 電話32-2121 栗駒 電話45-2111 高清水 電話58-2111 一迫 電話52-2111 瀬峰 電話38-2111 鶯沢 電話55-2111 金成 電話42-1111 志波姫 電話25-3111 花山 電話56-2111