8ページ MACHI no WADAI まちの話題 ユーチューブ栗原市チャンネル URL https://www.youtube.com/c/KuriharacityJp_miyagi 日本一を目指して、全国大会出場  7月22日(土曜日)から8月21日(月曜日)にかけて、北海道地方他において開催される「令和5年度全国高等学校総合体育大会」、7月27日(木曜日)に東京都の日本武道館において開催される「第57回全国道場少年剣道大会」、7月28日(金曜日)から30日(日曜日)にかけて、三重県の四日市市総合体育館において開催される「第40回全国少年少女レスリング選手権大会」に、市内の選手たちが出場します。 令和5年度全国高等学校総合体育大会 ソフトテニス(女子団体・個人) 一関学院高等学校 2年 中村 結(なかむら ゆい)さん(若柳並柳) ボート(女子舵手付きクォドルプル) 佐沼高等学校 3年 久保田 夏奈(くぼた なな)さん(若柳かけ) ボート(女子舵手付きクォドルプル) 佐沼高等学校 3年 千葉 わかな(ちば わかな)さん(瀬峰宮小路原) ボート(女子舵手付きクォドルプル) 佐沼高等学校 3年 大場 日湖(おおば にこ)さん(若柳米ヶ浦1) 卓球(男子団体) 古川学園高等学校 3年 小野寺 峻哉(おのでら しゅんや)さん(志波姫山の上) バレーボール(女子) 古川学園高等学校 1年 三浦 結衣奈(みうら ゆいな)さん(栗駒八幡) バレーボール(女子) 古川学園高等学校 1年 中川 いちの(なかがわ いちの)さん(志波姫南) 柔道(男子個人81キログラム級) 仙台育英学園高等学校 2年 佐々木 俠峨(ささき きょうが)さん(若柳片町1) 柔道(男子個人100キログラム級) 仙台育英学園高等学校 3年 佐々木 龍飛(ささき りゅうと)さん(若柳片町1) 柔道(男子団体) 東北高等学校 2年 相馬 陽斗(そうま はると)さん(志波姫宮中) 第57回全国道場少年剣道大会 団体戦(3人制) 築館小学校 5年 加藤 成(かとう なる)さん(築館大堀) 団体戦(3人制) 築館小学校 5年 佐藤 瑠南(さとう るな)さん(築館八沢) 団体戦(3人制) 築館小学校 6年 佐藤 佑樹(さとう ゆうき)さん(築館八沢) 第40回全国少年少女レスリング選手権大会 男子30キログラム級 築館小学校 4年 狩野 心羽(かの しんば)さん(一迫滝野) 男子30キログラム級 金成小中学校 4年 菅原 湊羽(すがわら そう)さん(金成宇南) ※6月9日(金曜日)までに出場が決定し、情報提供があった選手を掲載しています。 9ページ MACHI no WADAI まちの話題 栗原市フェイスブック URL https://www.facebook.com/kuriharacity ※イベント情報など日々配信中! まちの話題ズームアップ!  各地区の催しを、毎月5地区ずつ紹介します。  取材を希望する場合は、催しを開催する2カ月前までに、市政情報課(電話22-1126)へ連絡してください。 歌声に感謝を込めて  6月4日(日曜日)、若柳総合文化センターを会場に「コーラスわかやなぎ40周年記念コンサート」が開催されました。  聞きなじみのある曲や地域に伝わるわらべ唄など、美しいハーモニーが披露されると、会場からは大きな拍手が送られました。  部長の長谷 幸子(はせ さちこ)さんは「イベントや活動の休止がありましたが、これからは、皆さんに感謝の気持ちを伝えられるように、精一杯歌い続けていきたいです」と、話していました。 文字(もんじ)の名産品を求めて  5月20日(土曜日)と21日(日曜日)、愛藍人(あいらんど)・文字を会場に「藍フェア2023」が開催されました。  会場では、文字地区で長年受け継がれてきた日本最古の染色技法「正藍染(しょうあいぞめ)」を用いた作品の展示や、藍染め製品の販売などが行われ、訪れた人は作品の素晴らしさに感嘆の声をあげていました。  また、文字地区で栽培されている行者ニンニクを使った加工品が販売された他、苔テラリウムや苔玉の体験教室なども行われ、受講者は真剣な表情で制作に励んでいました。 特殊詐欺被害を学ぶ  5月29日(月曜日)、瀬峰保健センターを会場に、瀬峰地区高齢者生きがい活動利用者の皆さんが「特殊詐欺被害防止」の講話を受講しました。  地元の駐在所長を講師に、近年見られる特殊詐欺の手口や、被害に遭わないようにするためのポイントなどについて学びました。  メモを取りながら耳を傾ける受講者の姿も見られ「詐欺だと分かっていてもだまされてしまうと聞いたので、これからも気を付けていきたい」と、防犯意識を新たにしていました。 おはやしの曲に合わせて  6月2日(金曜日)、鶯沢振興センターで鶯沢すずめ踊りの会の定例練習が行われました。  手に持った扇子を曲に合わせて大きく開いたり閉じたりしながら、テンポよく踊っていました。  会員は「町の活性化の参考にするため、仙台すずめ踊りを見に行ったことがきっかけで活動を始めました。会員同士での情報交換もしています。コロナ禍の影響により披露できなかったので、ぜひ今年は、多くの人に見てもらえたらうれしいです」と、話していました。 新緑の美しさを満喫  5月28日(日曜日)、一桧山(いっぴつやま)こもれびの森散策コースを歩きながら森林浴を楽しむ「自然観察トレッキング」が開催されました。  市内から14人が参加し、宮城県こもれびの森森林科学館長のガイドでトレッキングに出発。やわらかな新緑のトンネルの中、鳥のさえずりに耳をすましている姿がみられました。  参加した人は、クロモジの枝の香りを嗅いで「ミントに似ている」と話し、新緑の季節を五感で楽しんでいました。