8ページ MACHI no WADAI まちの話題 YouTube栗原市チャンネル URL https://www.youtube.com/c/KuriharacityJp_miyagi まちの話題ズームアップ!  各地区の催しを、毎月5地区ずつ紹介します。  取材を希望する場合は、催しを開催する2カ月前までに、市政情報課(電話22-1126)へ連絡してください。 雁(がん)との共生をめざす  3月5日(日曜日)、築館農村環境改善センター(ふるさとセンター)で「令和4年度築館地区コミュニティ推進協議会講演会」が開催されました。  昨年ラムサール賞を受賞された、日本雁を保護する会会長の呉地 正行(くれち まさゆき)氏を講師に、雁を利用した米作りについて、蕪栗(かぶくり)沼と周辺の田の活用を紹介しました。また、希少種シジュウカラガン復活の歩みも紹介され、参加者は興味深く聞いていました。第2部では、築館黒瀬地区在住の白鳥 拓人(しろとり たくと)氏他による民謡が披露されました。 小物作り教室で女性会員募集  2月17日(金曜日)、栗駒健康の里さんさんドリームで「小物作り教室」が開催されました。  栗原市シルバー人材センターが開催したこの催しは、女性会員の募集と会員同士の親睦を深めるため、市内の女性を対象に初めて開催されました。  この日は、会員が講師となり樹脂粘土を利用したカメオのブローチを作りました。完成が近づくころには、互いの作品を見せ合いながら褒め合う姿も見られ、参加者は和やかな雰囲気で、ブローチ制作を楽しんでいました。 うなずけるセミナーで学ぶ  2月27日(月曜日)、高清水コミュニティセンターを会場に、ボランティアすいせんの会の皆さんが「い・ど・う市民セミナー」を受講しました。  セミナーは、受講者の要望により市の職員が講師となり、所定の日時・会場に出向いて行われるものです。すいせんの会は「わが家の防災対策」を学び、消防本部警防課の職員が、情報収集の大切さと災害時に備えて準備しておくものなどを、分かりやすく説明すると、受講者はうなずきながら話を聞き入っていました。 地域のもったいないものを活用  2月6日(月)、地域のもったいないものを、みんなで楽しく活用する「もったいない茶会」が、金成地区ありま館で開催されました。  催しは、金成有壁地区の地域おこし協力隊が主催したもので、参加者はこの日のテーマで、地元酒蔵の酒粕(さけかす)を活用した菓子や、粉チーズなどを作って持ち寄りました。試食や意見交換をし合い、改めてもったいないを実感。酒粕をもっと使用してみたいとの声も出ました。今後は、草花を活用した茶葉作りも試したいそうです。 力作が並んだ書道展  1月7日(土曜日)に行われた「第24回一迫・花山管内児童生徒新春書初め会」の作品が、2月19日(日曜日)まで、一迫ふれあいホールに展示されました。  日本の伝統的な年中行事でもある書初めに親しんでもらうため、一迫・花山教育センターが主催している書初め会。参加者一人一人が、元小学校教師の佐藤 由香(さとう ゆか)さんから指導を受けました。  筆先に全神経を集中させながら伸び伸びとした筆遣いで書き上げた作品は、ホールに訪れた人の足を止めていました。 9ページ Pick up! いっしょにやっぺし! Group 71 クリハラ・スパイラルDSC(だんすすぽーつくらぶ)  私たちは、社交ダンスを身に付けたい、プロの先生に教わりたい有志で結成した団体です。活動は、毎週火曜日の午後2時から3時まで、栗原文化会館で行っています。  毎月、ワルツやタンゴ、チャチャチャなど、ダンスの種目を一つ決めて、4回の練習で完成するようにレッスンを受けています。社交ダンスは男性のリードと女性のフォローがかみ合って、美しいダンスになります。踊る際、足の位置やつま先の向きを考え、美しい姿勢を保ったまま、周りにぶつからないように動いてステップを踏みます。頭と体、どちらも鍛えられ、音楽に合わせて踊ると、なんとも言えない楽しさを感じることができます。  男女2人の先生に教わっているため、それぞれのパートの視点から丁寧に指導してもらえます。初心者も歓迎ですので、私たちと一緒に、美しいダンスを学びませんか。 問い合わせ先 クリハラ・スパイラルDSC 伊藤 電話090-2841-7955 ※市内で活動する団体の情報をお寄せください みんなで としょかん 栗原市立図書館 電話21-1403 【開館時間】 ●火~金曜日:午前10時~午後6時 ●土・日曜日:午前9時~午後5時 【休館日】 ●毎週月曜日・祝日(月曜日が祝日の場合は、その翌日) 図書館 市ウェブサイト 図書館 Facebook お知らせ ●雑誌スポンサーを募集  市立図書館、若柳公民館図書室および金成生涯学習センター図書室では、利用者の皆さんが閲覧する雑誌コーナーを充実させるため、雑誌スポンサーを募集しています。  この事業は、図書館・図書室で所蔵している雑誌の広告掲載料を負担していただき、その雑誌の最新号のカバーに、スポンサー名と広告を掲載するものです。最新号の雑誌は多くの利用者の目に留まることが期待されますので、身近な広告媒体として活用ください。 応募資格 企業、個人事業者、公共的団体など 広告掲載可能な雑誌 約100タイトル 広告掲載期間 原則1年間(4月1日~翌年3月31日) ※詳細は、市ウェブサイトを確認してください。 今月のおすすめ本 好きになってしまいました。 三浦 しをん(みうら しをん)著 大和書房  「キュン」のある毎日は、おおむね幸せです。愛と笑いと妄想に満ちた三浦しをんの日常、ときどき非日常。読み始めたら止まらない抱腹絶倒のエッセイ集! 起業家フェリックスは12歳 アンドリュー・ノリス 著、千葉 茂樹(ちば しげき)訳 あすなろ書房  商品開発、集客と販売方法、ウェブサイト立ち上げ、最強のチーム、そして税金?!ちょっとした思いつきから爆発的大ヒット商品をうみだした12歳の男の子を描いた、ビジネス入門物語。 ※ブッくる号、おはなし会の日程は、市内の情報カレンダーをご覧ください。 ※図書館1階情報交換プラザで作品展示を希望する人は、問い合わせください。