22ページ 市からのお知らせ 栗原市の市外局番 0228 記号の説明 ダウンロードマークがついている様式などは、市ウェブサイトからダウンロードできます。 栗原市公式LINEリニューアル 問い合わせ先 企画部市政情報課 電話22-1126  10月3日(月曜日)から、市公式LINEに機能を追加し、リニューアルしました。 市公式LINEから情報を受け取る(友だち登録)  LINEで情報を受け取るには、友だち登録が必要です。スマートフォンなどにLINEアプリをインストールし、アプリ上から市公式LINEを友だち追加してください。 ①LINEホームの右上にある、人型のアイコンから「友だち追加」を開く。 ②「QRコード」から、次の二次元コードを読み取り、友だち追加する。  栗原市LINE 受け取りたい情報を選ぶ  受信設定で、受け取りたい情報を選択できます。 ●受信設定できる情報  □居住地 自分の地区に関係する情報を受け取れるようになります。  □欲しい情報 防災・防犯、子育て、健康・福祉、新型コロナウイルス、ごみカレンダー、観光・イベント、セミナー、文化・スポーツ、移住・定住、婚活、記者会見、その他市からのお知らせ  □安全安心メール転送版 Eメールで配信している栗原市安全安心メールを、LINEで受信できます。受信設定できるのは、1地区のみまたは、全地区の情報となり、設定した地区に送信される「安全安心情報」と「行政情報」全てを受信します。   ※受信しない設定も可能です。  □子どもの成長に合わせた子育て情報 子育て中の人は、子どもの生年月と性別を設定すると、成長に合わせた情報を受信することができます。  ※受信設定は、何度でも登録・変更できます。  ※緊急時には、受信設定に関わらず情報を送ることがあります。 受信設定方法 ①「生活」タブ右下の「受信設定」を押すと、左のような画像が出てきます。設定したい項目を押します。 ②初回のみ、認証画面が出るので、確認の上「許可する」を押します。 ③設定画面で、受け取りたい情報を選んでください。 LINEから予約する  「生活」タブの「予約」から「予約する」を開くと、市公式LINE上で予約できるメニューが開きます。日付と時間を選び、予約者情報を入力して、予約してください。 LINEから通報する  LINEから、写真や位置情報を添付して、道路など公共物の不具合を、市に連絡できます。「コロナ・防災関連」タブの「通報」を押し、通報する項目を選択して、連絡してください。 ※原則、市から通報者への連絡は行いませんが、通報内容の詳細について、聞き取りが必要となった場合には、市公式LINEから個別に連絡することがあります。 栗原市公式LINE操作説明会開催  LINEアプリを利用している人を対象に、市公式LINEの機能と、基本的な操作の説明を行います。 ●日時、会場  □11月14日(月曜日) 午後1時30分~ 築館総合支所  □11月22日(火曜日) 午前10時~ 若柳総合支所  □11月22日(火曜日) 午後1時30分~ 栗駒総合支所  □11月24日(木曜日) 午前10時~ 一迫総合支所  □11月24日(木曜日) 午後1時30分~ 瀬峰総合支所 ●持ち物 LINEアプリを利用中のスマートフォンまたは、タブレット ●定員 各会場15人 ※先着順 ●申し込み 若柳会場と栗駒会場は11月18日(金曜日)正午まで、その他の会場は開催3日前の正午までに、市政情報課へ電話で申し込みください。 ※スマートフォン教室ではなく、市公式LINEの説明会となります。 23ページ 市からのお知らせ 栗原市ウェブサイト URL https://www.kuriharacity.jp/ 瓶ごみの出し方  大切な資源として活用するために、瓶の正しい分け方、出し方を確認し、リサイクルに協力してください。 ●瓶の分別種類  □生きビン ビール瓶(地ビールの瓶を除く)や、一升瓶(茶色と緑色)   ※洗浄し、中身を補充して何度も使用することができる瓶  □その他のビン 地ビールの瓶や、茶色と緑色以外の一升瓶、調味料や飲料水などの瓶 ●出し方 瓶の中を水ですすぎ、よく水を切る。ラベルは剝がさず、キャップや栓を取り除く。収集日に、集積所の瓶専用コンテナ箱に入れる。  ※プラスチック製のキャップはプラスチック製容器包装に、金属製の栓は燃やせないごみに出してください。  ※割れた瓶は、燃やせないごみに出してください。  ※家庭菜園用の農薬や薬品などの瓶は、すすいで燃やせないごみに出してください。 ●注意事項 次のような生きビンは「その他のビン」として出してください。  □ラベルがない  □ラベルが白く変色している  □すすいでも中の汚れが取れない  □王冠がさびて、瓶の口が紫色に変色している 問い合わせ先 市民生活部環境課 電話22-3350 狩猟期間の開始 ●狩猟期間  □ニホンジカ、イノシシ 11月1日(火曜日)~令和5年3月31日(金曜日)  □その他の鳥獣 11月15日(火曜日)~令和5年2月15日(水曜日) ●注意事項 狩猟者は、事故防止の徹底を十分に行っていますが、皆さんも、次のことに注意をお願いします。  □入山時は、目立つ服装を心掛け、他人から見えにくい迷彩服などは避ける。  □互いの存在が確認できるよう、できるだけ複数人で話をしながら入山するよう心掛ける。また、単独で入山する場合は、鈴やラジオなど音が鳴るものを携帯する。  □わな設置の標識がある場合は、わなに近づいたり、触ったりしない。  □人家近くで野生動物が出没しないよう、食べ残しや果実を屋外に放置しない。 問い合わせ先 農業振興部農林畜産課 電話22-1136 秋の火災予防運動  11月9日(水曜日)から15日(火曜日)まで、秋の火災予防運動期間です。  火災が発生しやすい冬を迎える前に、予防意識の一層の普及啓発を図り、家庭や職場で火災に備えることで、死傷者の発生や財産の損失を防げます。  これからの季節は、暖房器具や火を使う器具の使用機会が多くなります。火の取り扱いは、十分注意してください。 ●市内の火災発生状況 市内では、1月1日から9月30日までに、計22件の火災が発生しています。  □建物火災 10件  □林野火災 3件  □車両火災 1件  □その他の火災 8件 防火ポスター最優秀作品決定  防火意識の普及と高揚を図る目的で募集した防火ポスターに、市内の小・中学生から計115点の応募がありました。  審査の結果、次の作品が最優秀賞に選ばれました。今後、火災予防運動の防火ポスターとして活用していきます。 ▲最優秀賞 金成小中学校6年 高坂 珠妃(たかさか たまき)さん(金成東) ▲最優秀賞 若柳中学校3年 鈴木 千順(すずき ちより)さん(若柳米ヶ浦1) 問い合わせ先 消防本部予防課 電話22-1192 第34回栗原市美術展  市内を拠点に活動する、高校生以上の絵画愛好者の作品を、栗原文化会館で展示します。  入場は無料です。ぜひ、ご覧ください。 ※来場の際は、マスクの着用やアルコール消毒など、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に協力してください。 ●日時 11月8日(火曜日)~13日(日曜日) 午前10時~午後4時  ※最終日は午後3時まで 問い合わせ先 栗原文化会館 電話23-1234 第8回栗原ハーフマラソン大会  全国から1100人を超えるランナーが参加します。  密を避け、コース沿道から拍手で応援をお願いします。 ●日時 11月13日(日曜日)  □ハーフ 午前8時50分  □10キロメートル 午前9時10分 ●場所 栗原市ハーフマラソンコース(若柳地区)  ※当日は、午後1時ごろまでコース周辺を交通規制しますので、協力をお願いします。  ※主会場となる若柳中学校には、選手のみ入場することができます。 問い合わせ先 教育部社会教育課 電話42-3514