16ページ library 栗原市の市外局番 0228 記号の説明 ダウンロードマークがついている様式などは、市ウェブサイトからダウンロードできます。 みんなで としょかん 栗原市立図書館 電話21-1403 【開館時間】 ●火~金曜日:午前10時~午後6時 ●土・日曜日:午前9時~午後5時 【休館日】 ●毎週月曜日・祝日(月曜日が祝日の場合は、その翌日) 図書館 市ウェブサイト 図書館 Facebook おすすめの本 ゆいごん川柳 日本財団遺贈寄付サポートセンター 編、イースト・プレス  家族問題でトホホな場面。しみじみと寂しい気持ち。胸をじんわり温かくさせる、大切な思い出。遺す人と送る人の、十人十色の「ゆいごん」百景を五・七・五につめこんだ「ゆいごん川柳」の傑作選。 おおきいかさ エイミー・ジューン・ベイツ 作、ジュニパー・ベイツ 作、のざか えつこ 訳、化学同人  ここに、赤い傘が一つ。背が高くても、けむくじゃらでも、足が何本でも、どんな姿をしていても大丈夫。どんな人だって入れる、大きくて、やさしい傘です。どんな時も自分の居場所があることを伝える、心温まる絵本。 予約ランキング 9月 順位 タイトル 編著者名 出版社名 1 汝(なんじ)、星(ほし)のごとく 凪良 ゆう(なぎら ゆう)著 講談社 1 レッドゾーン 夏川 草介(なつかわ そうすけ)著 小学館 1 ハヤブサ消防団 池井戸 潤(いけいど じゅん)著 集英社 4 越境刑事(えっきょうけいじ) 中山 七里(なかやま しちり)著 PHP研究所 ※最新の情報は市ウェブサイトを確認してください。 お知らせ ●手づくり絵本教室   世界に一つだけの、思い出に残るオリジナル絵本を作ってみませんか。  日時 12月4日(日曜日) 午前9時~午後3時  場所 市立図書館  定員 10人(先着順) ※小学校低学年以下は保護者同伴  申し込み 11月1日(火曜日)から受け付けます。市立図書館へ来館または、電話で申し込みください。 11月の「ブッくる号」 約2,000冊の図書を積んだ移動図書館車が市内を巡回します。※悪天候中止 場所 日程 時間 花山小学校 2日(水曜日)、16日(水曜日)、30日(水曜日) 午前10時15分~10時45分 鶯沢公民館 9日(水曜日) 午後2時~2時20分 鶯沢小学校 9日(水曜日) 午後2時30分~3時30分 若柳公民館 10日(木曜日)、24日(木曜日) 午後2時20分~2時50分 瀬峰公民館 17日(木曜日) 午後2時~2時30分 高清水総合支所 17日(木曜日) 午後2時50分~3時20分 志波姫小学校前駐車場 17日(木曜日) 午後4時~4時30分 11月の「おはなし会」 幼児と小学生を対象に、絵本の読み聞かせやすばなし、手あそびを行います。 場所 日程 時間 市立図書館 5日(土曜日)、12日(土曜日)、19日(土曜日)、26日(土曜日) 午前10時30分~10時50分、午後2時30分~3時 若柳公民館 12日(土曜日) 午前10時~11時 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になる場合があります。 情報交換プラザ展示  図書館1階の情報交換プラザは、個人やグループの作品展示スペースとして、無料で利用できます。作品の展示を希望する人は、図書館まで問い合わせください。 17ページ 市からのお知らせ 栗原市ウェブサイト URL https://www.kuriharacity.jp/ お知らせ 令和4年度栗原市表彰式を開催  新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、招待者のみの開催とします。 ●日時 11月23日(水曜日) 午前10時~  ※開場は午前9時30分 ●内容 各分野で活躍された人を表彰 問い合わせ先 総務部総務課 電話22-1122 全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験  緊急地震速報、弾道ミサイル情報など、緊急情報を瞬時に伝達する「全国瞬時警報システム(J-アラート)」の全国一斉情報伝達試験が行われます。 ●日時 11月16日(水曜日) 午前11時 ●試験内容 緊急時に迅速・確実に緊急情報を伝えるため、国から配信された緊急情報を受信し、防災行政無線を自動起動させて、試験用の放送を市内一斉に流します。  ※当日は、防災行政無線で午前10時に試験実施の事前告知放送を行います。  ※災害の発生状況、気象状況により、試験を中止する場合があります。 ●放送内容 防災行政無線から、次の内容が一斉に放送されます。  □「これはJアラートのテストです」(3回繰り返し)  □「こちらは防災くりはら広報です」  ※安全安心メールによる配信はありません。 問い合わせ先 総務部危機対策課 電話22-1149 令和5年度採用栗原市会計年度任用職員募集 通年雇用・季節雇用・障害者雇用  おおむね2カ月以上1年以内の期間で雇用します。 ●募集する主な職種  □免許などが必要な職種 保育士、幼稚園教諭、介護認定調査員など  □その他の職種 業務員、土木作業員、事務補助員など ●申込期限 11月18日(金曜日) 随時雇用  週の勤務時間が20時間未満または、2カ月以内の期間で雇用します。  採用試験に合格した人を登録し、業務が発生した都度雇用します。 ●募集する主な職種  □免許などが必要な職種 看護師、運転業務員など  □その他の職種 業務員、事務補助員など ●申込期限 随時受け付け 共通事項 ●採用試験 面接、書類選考 ●申し込み 募集要項と申込書(ダウンロードマーク)は、人事課または、各総合支所市民サービス課で配布します。申込書に必要事項を記入の上、申し込みください。  ※募集職種や受験資格、申込書提出先など、詳細は募集要項を確認してください。 問い合わせ先 総務部人事課 電話22-1159 市内の文化財散策 207 不動水(ふどうすい)神社のイチョウ  一迫長崎地区にある不動水神社は、いつからあったのか分かっていませんが、相当古くからこの地に鎮座し、不動堂と呼ばれていたそうです。  不動堂は、明治の初めに、現在の名称である「水神社」に改称しました。水神社は、昔から地域の用水の守護神として尊信を集めていて、境内にある小僧不動の滝では、寒中みそぎが行われています。  神社の御神木(ごしんぼく)はイチョウの木で、市指定文化財です。平成16年の調査時点では、樹齢は400年を超え、幹回りは3.5メートル、樹高は32メートルもありました。御神木は、山と山の谷間に位置するため、1日の日照時間が限られていることや土壌が岩盤で、生育が遅くなる条件にも関わらず、現在も空高く成長を続け、御神木のパワーを感じることができます。  不動堂は、約400年前ごろに建て替えられたと推測されていますが、詳細は分かりません。今では、不動堂の創建時については唯一、この古イチョウが知るのみとなってしまったのかもしれません。 種別 市指定記念物(天然記念物) 指定日 平成16年9月21日 所在地 一迫字不動西3 問い合わせ先 教育部文化財保護課 電話42-3515