22ページ 市からのお知らせ 栗原市の市外局番 0228 記号の説明 ダウンロードマークがついている様式などは、市ウェブサイトからダウンロードできます。 春の交通安全県民総ぐるみ運動  4月6日(水曜日)から15日(金曜日)まで、春の交通安全総ぐるみ運動を実施します。一人一人が交通ルールを守り、悲惨な交通事故を無くしましょう。  また、10日(日曜日)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを実践しましょう。 ●メインスローガン  □横断歩道における歩行者優先の徹底と交通ルールの遵守  □交通ルール 守るあなたが 守られる ●運動の重点  □子どもを始めとする歩行者の安全確保  □歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上  □自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保 問い合わせ先 総務部危機対策課 電話22-1149 農作物有害獣防護柵購入補助金  クマやイノシシなどの有害獣による農作物の被害軽減対策として、新たに防護設備を購入し、設置した場合に補助金を交付します。 ●対象者 市内で農林産物を生産する個人 ●助成金額 購入経費の2分の1以内(上限額5万円) ●申込期間 4月15日(金曜日)~12月28日(水曜日) ●申し込み 防護柵を購入し設置後に、農林畜産課または、各総合支所市民サービス課に備え付けの申請書に領収書の写しなどを添付の上、申請してください。  ※受け付けは先着順です。申請額が予算額に達した場合は、受け付けを終了します。購入する前に相談してください。  ※本事業は、県税として徴収された「みやぎ環境税」のうち、市へ交付される補助金を活用しています。 問い合わせ先  農林振興部農林畜産課 電話22-1136  各総合支所市民サービス課 狩猟免許取得及び銃砲所持許可取得事業  有害鳥獣捕獲の担い手確保により農作物等被害の防止を図るため、狩猟免許および銃砲所持許可の取得に要した経費を助成します。 ●対象者 次の全てに該当する人  □市内に住所を有し、狩猟免許や銃砲所持許可を新規に取得した人  □過去に狩猟免許などの取り消しを受けたことがない人  □農作物被害防除のため、有害鳥獣捕獲活動などに従事する意思がある人 ●助成金額 次の対象経費の全額(千円未満切り捨て)  □狩猟免許の申請手数料  □県または、猟友会が主催する講習会の参加手数料  □銃砲所持許可の取得手数料 ●申込期限 令和5年2月28日(火曜日) ●申し込み 狩猟免許や銃砲所持許可を取得した後に、農林畜産課または、各総合支所市民サービス課に備え付けの申請書に、狩猟免状や銃所持許可証の写し、領収書の写しなどを添付の上、申請してください。 問い合わせ先  農林振興部農林畜産課 電話22-1136  各総合支所市民サービス課 水洗化をお願いします  すでに下水道が整備されている地域で下水道に未接続の人は、接続をお願いします。  また、単独処理浄化槽を使用している人は、下水道、農業集落排水または、合併処理浄化槽(し尿に加え、風呂、台所などの生活排水を処理する設備)への切り替えをお願いします。  下水道や浄化槽に接続する宅内工事は、市が指定した排水設備指定工事店に申し込みください。指定工事店は市に提出する書類の作成、届け出などを代行します。ただし、宅内の工事費は個人負担となります。  なお、接続にあたっては、各種補助制度があります。 ※詳しくは、市ウェブサイトで確認していただくか、問い合わせください。 問い合わせ先 上下水道部施設課 電話42-1133 市設置型浄化槽事業  生活環境の向上や河川などの水質改善のため、浄化槽の設置をすすめています。 ●事業の概要 市が浄化槽を設置し、維持管理(保守点検、清掃、法定検査および修繕)を行います。 ●対象区域 下水道事業全体計画および、農業集落排水事業計画以外の区域 ●使用者の負担  受益者分担金  □10人槽まで 18万円  □11人槽以上 市長が別に定める額  使用料(1カ月あたり)  □基本使用料 1,980円   ※10立方メートルまで  □超過使用料 1立方メートルにつき209円から  その他   ブロワの電気料金や、浄化槽以外の排水管の工事などは、使用者の負担になります。 ●申請期限  □5~7人槽 12月2日(金曜日)  □10人槽 11月18日(金曜日)  □11~50人槽 8月31日(水曜日)  □51~100人槽 6月30日(木曜日) ※詳しくは、市ウェブサイトで確認していただくか、問い合わせください。 問い合わせ先 上下水道部施設課 電話42-1133 23ページ 市からのお知らせ 栗原市ウェブサイト URL https://www.kuriharacity.jp/ 狂犬病予防集合注射  犬を飼う場合は、狂犬病予防法により、毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。各地区で集合注射を実施しますので、飼い主は最寄りの会場で予防注射を受けてください。 ●集合注射日程  □築館地区 4月11日(月曜日)~13日(水曜日)  □若柳地区 4月7日(木曜日)、8日(金曜日)  □栗駒地区 4月18日(月曜日)~21日(木曜日)  □高清水地区 4月18日(月曜日)、19日(火曜日)  □一迫地区 4月11日(月曜日)~13日(水曜日)  □瀬峰地区 4月7日(木曜日)、8日(金曜日)  □鶯沢地区 4月15日(金曜日)  □金成地区 4月14日(木曜日)、15日(金曜日)  □志波姫地区 4月14日(木曜日)  □花山地区 4月20日(水曜日)、21日(木曜日)  ※場所や時間など詳しくは、飼い主に送付する集合注射の通知書または、市ウェブサイトで確認してください。  ※生後91日を経過し、登録をしていない犬は、集合注射会場で登録できます。その際、注射料とは別に登録料3千円が必要です。 ●持参するもの  □市が送付する通知書  □注射料金3,150円  ※通知書裏面の問診票を確認し署名の上、持参してください。  ※釣り銭の無いように準備してください。 ●注意事項 予防注射後に、アレルギー反応などの副反応が起こることがあります。予防注射後に異常が見られた場合は、予防注射の担当獣医が診察しますので、速やかに環境課または、各総合支所へ連絡してください。 ●注射を受けられなかった場合 個別注射となりますので、動物病院で注射を受けてください。   なお、次の動物病院では、犬の登録手続き、狂犬病予防注射と注射済票の交付を受けることができます。  □R動物病院(築館薬師) 電話22-1199  □いとう動物病院(築館伊豆) 電話23-7042  □くりこま動物クリニック(築館宮野中央) 電話22-7911  □さたけ家畜医院(栗駒中野) 電話45-5513  □せみね動物病院(瀬峰藤田) 電話59-2530  □大江動物病院(金成小迫) 電話42-1173 問い合わせ先 市民生活部環境課 電話22-3350 健康運動教室を開催  健康づくりのための運動を体験し、習慣化するための運動教室を開催します。 ●対象者 市内に住所があり、医師による運動制限のない人 ●内容 3コースを、市内5カ所の会場で開催します。  □5月、6月 ポールウォーキングに挑戦  □9月、10月 自宅で簡単ストレッチ&筋トレ  □11月~1月 誰でも楽しくプチエアロ  ※詳しい開催日や会場などは、広報くりはら「市内の情報カレンダー」、または市ウェブサイトで確認してください。 ●時間 午前10時~11時30分  ※受け付けは午前9時30分から ●持ち物 運動できる服装・靴、飲み物、タオルなど ●申し込み 開催日の2週間前から、各地区の保健推進室に直接または、電話で申し込みください。  ※参加は、各コース1回まで 問い合わせ先  市民生活部健康推進課 電話22-0370  各保健推進室 くりはら田園鉄道公園イベント情報  4月から12月まで、乗車会イベントを開催します。 ●レールバイク乗車会 レールバイクに乗って、のどかな田園風景が続く900メートルの線路上を往復走行します。  ※事前予約者優先です。予約は、問い合わせ先に電話で申し込みください。(火曜日休館)  ※雨天中止 ●くりでん乗車会 くりでん営業当時に運行していたディーゼル気動車(KD95、KD11)に乗車し、当時の雰囲気さながらに900メートル区間を往復運行します。 ●くりでん・レールバイクW乗車会 レールバイクとディーゼル気動車(KD95、KD11)が、交互に運行します。 ●4月の開催日・内容  □4月10日(日曜日) くりでん乗車会  □4月17日(日曜日) くりでん・レールバイクW乗車会  ※5月以降のイベント日程は、くりでんミュージアム公式ウェブサイトで確認してください。 ●時間 午前10時~午後3時30分  ※来場者の状況により、変更する場合があります。 ●場所 くりはら田園鉄道公園 ●乗車料金  □レールバイク 1台(4人乗り)500円  □KD95 小学生以上1人300円  ※未就学児は無料 KD95運転体験  完全事前予約制で、運転体験を行います。  詳しくは、くりはら田園鉄道公園くりでんミュージアム公式ウェブサイトで確認してください。 ●くりでんミュージアム公式ウェブサイト  URL https://kuridenrailpark.wixsite.com/kuriden 問い合わせ先 くりはら田園鉄道公園 電話24-7961