22ページ 市からのお知らせ 栗原市の市外局番 0228 記号の説明 市ウェブサイトからダウンロードできます 令和4年度市民税・県民税の主な税制改正  税制改正により、令和4年度から次のとおり適用されます。詳しい改正内容は、市ウェブサイトで確認してください。  また、市民税・県民税と同様に、所得税についても見直しが行われ、令和3年分所得から適用されます。詳しい改正内容は、国税庁ウェブサイトで確認してください。 ●国税庁ウェブサイト  URL https://www.nta.go.jp 住宅ローン控除の特例の延長  住宅ローン控除の控除期間13年の特例が延長され、一定の期間に契約した場合、令和4年末までの入居者も対象となります。 ●対象となる契約期間  □注文住宅 令和2年10月から令和3年9月末まで  □分譲・中古住宅、増改築など 令和2年12月から令和3年11月末まで ●改正後要件 対象期間内に契約した場合、次の要件が適用されます。  □入居年月 令和4年12月まで  □面積要件 40平方メートル以上   ※50平方メートル未満は、合計所得金額1千万円以下の人に限る 問い合わせ先  総務部税務課 電話22-1121  築館税務署 電話22-2261 償却資産(固定資産税)の申告は1月31日まで  償却資産を所有している人は、毎年1月1日現在の所有状況を申告してください。  詳しくは、問い合わせください。 ●申告の対象 農業などの自営業者、工場や事業所、アパート経営など事業を行っている人の償却資産で、耐用年数が1年以上かつ、1品あたりの取得価額が原則10万円以上のものが対象です。トラクターなど、自動車税・軽自動車税の課税対象になるものは、償却資産の対象ではありません。   昨年中、新規に事業を始めた人は、問い合わせください。 ●申告方法 申告書に必要事項を記入の上、税務課または、各総合支所市民サービス課に提出してください。 償却資産とは  製造業・販売業・サービス業など、全ての事業のために使用している機械・器具・備品など ※例として机、陳列ケース、製造・加工用機械、乾燥機、舗装・外構工事などが該当します。 問い合わせ先 総務部税務課 電話22-1121 所得申告用障害者控除対象者認定の手続き  65歳以上で要介護・要支援認定を受けている人や寝たきり状態の人は、障害者手帳などの交付を受けていなくても、障害者控除対象者認定を受けることで、所得申告で障害者控除の対象になります。 ●認定基準 令和3年12月31日(令和3年中に死亡した人は死亡日)を基準日とし、次のとおり認定します。  □要介護・要支援認定を受けている人は、認定の基になった調査結果で認定  □要介護・要支援認定を受けていない人で、6カ月以上寝たきり状態の人は、民生委員の調査書で認定 ●申請方法  □市役所(各総合支所)の申告相談会場で申告を行う場合は、申請の必要はありません。  □税務署および他の市区町村で申告を行う場合は、1月14日(金曜日)まで、各総合支所市民サービス課で申請してください。 ●申請に必要なもの  □障害者控除対象者認定申請書  □介護保険被保険者証の写し(令和3年中に死亡した人は不要) ●その他 申請結果は、2月上旬に通知します。  ※1月14日以降も申請を受け付けますが、所得申告する1週間前までに申請してください。 問い合わせ先  市民生活部介護福祉課 電話22-1350  各総合支所市民サービス課 所得申告用要介護・要支援認定者のおむつ使用確認書の交付  所得申告の際に、要介護・要支援認定者のおむつ代を医療費控除として申告する場合は、次の書類が必要です。  なお、所得金額や領収書の合計金額により、控除が受けられない場合があります。 ●医療費控除の申告に必要な書類 支出したおむつ代の領収書の他、次のいずれかの書類が必要です。  □初めて控除を受ける人   医師が発行するおむつ使用証明書  □控除を受けるのが2年目以降で、要介護・要支援認定を受けている人   各総合支所市民サービス課で交付するおむつ使用確認書※  ※介護保険法に基づく要介護・要支援認定の主治医意見書で、寝たきり状態であり、尿失禁の可能性があることが確認できる場合に交付します。  ※おむつ使用確認書の交付に該当しない場合は、2年目以降も、医師が発行するおむつ使用証明書が必要になります。 問い合わせ先  市民生活部介護福祉課 電話22-1350  各総合支所市民サービス課 23ページ 市からのお知らせ 栗原市ウェブサイト URL https://www.kuriharacity.jp/ 新小・中学生の入学通知書を送付  4月に市立小・中学校および義務教育学校(金成小中学校)に入学する子どもがいる保護者に対し、1月中旬に入学通知書を送付します。  なお、義務教育学校の新7年生は、入学ではなく進級となるため、入学通知の送付はありません。 ●届け出が必要となる人  次に該当する人は、届け出が必要です。問い合わせ先に相談してください。  □入学通知書が1月31日(月曜日)までに届かない人  □入学通知書を受け取った後、転居や転出予定の人  □入学通知書の内容に誤りがある人  □私立・県立・国立の小・中学校に入学が決まった人 学区の特例  市教育委員会では、住所地により就学する学校を指定していますが、特別な事情があり、指定された学校への就学が困難で、一定の基準に該当する場合に、学校の変更を承認しています。  変更には申請が必要ですので、問い合わせ先に相談してください。申請には、変更理由を証明する書類などが必要となる場合があります。 ●花山小学校へ入学を希望する人 花山小学校は通学区域の特認校のため、居住地を変更することなく市内外から入学が可能です。入学・転校を希望する人は、問い合わせ先に相談してください。 問い合わせ先 教育部学校教育課 電話42-3512 新幹線走行試験を実施  試験専用車両による長期的な走行試験を実施しています。 ●試験区間 東北新幹線仙台駅~新青森駅間 ●走行試験日(1、2月)  □1月 13日、16日、20日※1、23日、27日※1、30日  □2月 3日※1、10日※2、14日※2、15日、19日、22日※1、26日  ※1新青森駅~仙台駅間の復路のみ走行  ※2新青森駅~仙台駅間の復路のみ、同日の23時頃に通過 ●くりこま高原駅付近通過予定時間帯  □往路(下り) 午後11時50分頃  □復路(上り) 翌朝午前5時頃 ●往復数 1日1往復 ●試験速度 最高速度360キロメートル毎時までの走行を行う予定です。なお、くりこま高原駅付近は、下り時速320キロメートル(営業速度)程度、上り時速200キロメートル程度となります。 ●走行試験の内容についての問い合わせ先  東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社総務部企画室 電話022-266-9601 ※天候などによる輸送状況や、試験などの都合により、走行試験日や通過予定時間帯が変更となる場合があります。 問い合わせ先 市民生活部環境課 電話22-3350 広報くりはら読者アンケート結果  令和3年度広報くりはら読者アンケートに、267人の皆さんに回答いただきました。誠にありがとうございます。  アンケート結果の一部は、次のとおりとなりました。 ●満足度  満足 34%  やや満足 40%  どちらともいえない 19%  やや不満 3%  不満 1%  無回答 3% ●どの程度読んでいますか  毎号読んでいる 74%  だいたい読んでいる 22%  読まないことが多い 3%  無回答 1%  今後、頂いた意見を参考に、より良い広報紙になるよう紙面づくりをしていきます。  意見は、随時募集しています。ぜひ、皆さんの声を寄せてください。 ●広報くりはらアンケートフォーム  URL https://www.kuriharacity.jp/w009/030/010/010/968.html 問い合わせ先 企画部市政情報課 電話22-1126 募集 第15回栗原市写真展作品募集  ふるさと栗原を、再発見するような作品を募集します。 ●募集条件 市内の自然、風景、動物、植物、人物、祭りなどを撮影した写真 ●募集要領   □サイズ 四つ切り、ワイド四つ切り、半切、A3ノビ  □応募数 一人2点以内  ※合成写真、デジタル作品の加工不可  ※額に入れて提出(簡易額不可) ●申し込み 2月4日(金曜日)まで、問い合わせ先に申し込みください。  ※出品表は、問い合わせ先で配布します。 問い合わせ先 教育部社会教育課 電話42-3514