1ページ 人・魅力・話題を満載した市民が主役の広報紙 広報くりはら ぎゅぎゅっと くりはら 2021年7月1日 Vol.346 【特集】栗原の宝物を探そう! 2ページ 【特集】栗原の宝物を探そう!  県内一の広さを誇る栗原市には、たくさんのお出かけスポットがあります。  遠出ができない今こそ、地元栗原に目を向けて、新たな発見をしてみませんか。  今月は、これからの季節に行ってみたい、伊豆沼・内沼と若柳地区の名所を紹介します。 観光の現状  令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の流行により県をまたいだ移動の自粛が余儀なくされ、県内全体の観光業は大きな打撃を受けました。  県が発表した観光統計概要(速報値)によると、令和2年の栗原圏域の観光客入込数は136.1万人で、前年比53.9万人、28.4パーセント減少しています。県全体でも3,945万人と、前年に比べて2,851万人、42.0パーセント減少しました。   地域内旅行のすすめ  外出が制限されている中、地域内旅行(マイクロツーリズム)が注目されています。遠出ではなく、近場を観光することで、コロナ禍で落ち込んだ観光業を地元から盛り上げたり、自分の住むまちの、新たな魅力に出会えるメリットがあります。  もちろん、マスクの着用や人との距離を保つなど、新しい生活様式を実践することが前提となりますが、この機会に、身近な観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。 3ページ 【特集】栗原の宝物を探そう! お宝ポイント 伊豆沼・内沼編  夏の栗原の名物といえば、伊豆沼・内沼のハスの群生。鮮やかなピンク色の花が咲き乱れる様子は、まるで楽園のようです。  沼の周辺には学習施設があるので、景色を楽しみつつ自然を学ぶこともできます。 宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 電話33-2216  愛称は「鳥館」。伊豆沼・内沼の生き物たちの生態を学べる施設です。  仕掛けテーブルや触れる標本があり、沼の自然を楽しく学べます。  運が良ければ、野生動物たちに会えるかもしれません。  水面いっぱいに咲き誇るハスは圧巻です。 栗原市サンクチュアリセンターつきだて館 電話22-7151  愛称は「昆虫館」。沼や周辺に生息する昆虫の生態を、標本や映像で学べる施設です。  世界中のチョウや甲虫の標本も展示しています。  夕日に輝く水面は、息をのむ美しさです。 栗原市観光物産協会 松平 きらら(まつだいら きらら)さん  ハスを楽しむなら遊覧船から見るのが一番ですが、外側から見るときは、登米市に続く堤防沿いから見渡すのがおすすめです。少し高いところから、一面に咲くハスの花を独り占めできますよ。  また、内沼の外周は約5キロメートルで、皇居の外周とだいたい同じくらいです。ハスは沼の周りから咲き始めるので、咲いている様子を楽しみながら歩いている人も見かけます。  夏の伊豆沼・内沼には、ハスを目当てに来られるお客さんがたくさんいますが、自然のものなので、どのように、どのくらい咲くかは毎年違います。その時にしか見られない、ありのままの栗原を楽しんでください。 4ページ お宝ポイント 若柳の食編  伊豆沼・内沼で自然を満喫した後は、若柳地区で腹ごしらえや、お土産はいかがでしょうか。  たくさんのお店の中から、ごく一部を紹介します。 サロンド・テ・クリハラ 電話32-3916 志んこや 電話32-2218 とんかつ雅 電話32-5285 めいぷる 電話32-4722 商工観光部 田園観光課 菅原 直人(すがわら なおと)課長補佐  若柳にはすてきな店がたくさんあります。どれも地域の人に愛され続けているお店ですが、今回私が紹介するのは「とんかつ雅」、「めいぷる」、「志んこや」です。また、「サロンド・テ・クリハラ」は、きれいな田園風景を眺めながら食事をするのにぴったりですよ。  観光の楽しみ方は、景色を楽しむのはもちろん、人と人とのつながりを作ること。地域の人とする会話も楽しいもので、出かけた先で出会った人を好きになり、さらにその人が住む地域を知り、好きになってもらえたらうれしいです。  いろいろな観光スポットを回って、おいしいものを食べたり、おしゃれなカフェで休憩したりして、地域内観光を楽しんでください。 5ページ 【特集】栗原の宝物を探そう! もっと楽しもう!栗原の宝箱 おすすめお出かけスポット 細倉マインパーク 電話55-3215 ●所在地 栗原市鶯沢南郷柳沢2−3  昭和62年に閉山した細倉鉱山の坑道跡を、観光施設として公開しています。観光坑道は、夏の猛暑の日でもひんやり涼しくなっています。  屋外では、555メートルのスライダーを楽しむことができ、家族連れで楽しめるスポットです。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、砂金採り体験コーナーは閉鎖中です。 くりはら田園鉄道公園 電話24-7961 ●所在地 栗原市若柳字川北塚ノ根17-1  くりはら田園鉄道の歴史を学んだり、レールバイクやくりでん車両に乗車したり、芝生公園で遊んだりと、子どもから大人まで楽しめるテーマパークです。 栗駒山麓ジオパークビジターセンター 電話24-8836 ●所在地 栗原市栗駒松倉東貴船5  栗駒山麓の地形や景観を、映像やジオラマなどで学び、楽しめる施設です。400インチ2画面の超大型スクリーンは、迫力満点です。 ※各施設の営業時間や料金など、詳しくは市ウェブサイト、市観光ポータルサイトを確認してください。 栗原の宝物を探しに  「地域の魅力は何ですか」と聞かれたとき、何と答えますか。地域の中に目を向けてみると、見慣れた風景の中にきらりと光る宝物が必ずあるはずです。   市内には、豊かな自然が生み出す美しい景色や、おいしいものがたくさんあります。そして、それらに囲まれて過ごす皆さん一人一人が、何よりの宝です。  さあ、栗原の宝物を探しに出かけませんか。 市ウェブサイト 市観光ポータルサイト ぎゅぎゅっとくりはら  お出かけした写真にハッシュタグ「#栗原の宝箱」を付けて、Instagram(インスタグラム)に投稿してください。  栗原市公式Instagramアカウントもよろしくお願いします。 @kurihara_official 問い合わせ先 企画部市政情報課 電話22-1126 栗原市公式インスタグラム 6ページ MACHI no WADAI まちの話題 YouTube栗原市チャンネル URL https://www.youtube.com/c/KuriharacityJp_miyagi 春の叙勲  国家や公共事業に対して功労のあった人に与えられる令和3年春の叙勲が発表され、市内から3人に勲章が授与されました。 瑞宝単光章(消防功労) 元市消防団副団長 菅原 敏典(すがわら としのり)さん(若柳十文字)  昭和48年に入団し、40数年間活動してきました。皆さまの応援のおかげで章を頂くことができ、感謝いたします。 元市消防団副団長 菅原 久彌(すがわら きゅうや)さん(志波姫町)  受章にあたり、皆さまに感謝申し上げます。今後も防災に尽力し、地域の皆さんと手を取り合い頑張ってまいります。 元市消防団分団長 佐々木 幸義(ささき こうぎ)さん(高清水12区)  団員や地域の皆さまに大変お世話になり、このたび、名誉ある章を頂きました。ありがとうございました。 危険業務従事者叙勲 危険性の高い業務に精励した人に勲章が授与されました。 瑞宝単光章(消防功労) 元市消防本部消防司令長 鈴木 誠(ささき まこと)さん(栗駒八日町)  栄えある章を賜り、長年ご指導いただいた先輩や支えてくれた同僚、後輩、地域の皆さまに心より感謝申し上げます。 春の褒章 さまざまな分野で功績をあげた人に褒章が授与されました。 黄綬褒章(業務精励) 造園工事業 大場 勝雄(おおば かつお)さん(築館上照越)  この仕事が好きだから続けてこられました。支えていただいた多くのお客さまや関係者に感謝申し上げます。 長寿100歳おめでとうございます  5月15日(土曜日)に伊勢 義子(いせ すぢこ)さん(若柳元町1)、6月5日(土曜日)に三浦 ミヨ(みうら みよ)さん(金成畑1)、7日(月曜日)に中嶋 きぬ子(なかじま きぬこ)さん(若柳新町2)が100歳を迎えられました。  伊勢さんは読書や書道が趣味で、毎日、漢字や計算などの脳トレーニングをして、健康に過ごされています。三浦さんの長寿の秘訣(ひけつ)は、たくさん食べて、よく眠り、畑仕事で体を動かすこと。中嶋さんは音楽や歌が好きで、テレビで民謡とのど自慢を見るのを楽しみにしているそうです。 活気あるまちづくりに貢献  日本全国で行われている善行行為を称(たた)えた「令和3年度春季善行表彰」で、宮城県築館高等学校が青少年善行表彰を受賞しました。  表彰は、一般社団法人日本善行会が年2回、春と秋に行っています。築館高等学校は生徒全員がボランティア部員で、地域主催行事への参加や小学校での学習支援などを続け、公共生活への貢献が認められての表彰となりました。部員を代表し、生徒会長の菅原(すがわら)さんが「築館高等学校の名前が全国に広がり、うれしいです」と喜びを述べました。 7ページ MACHI no WADAI まちの話題 栗原市Facebook URL https://www.facebook.com/kuriharacity ※イベント情報など 日々配信中! 栗駒山夏山開き  5月16日(日曜日)、宮城県と岩手県、秋田県の3県にまたがる栗駒山のいわかがみ平で、登山者の1年間の無事を祈る「2021栗駒山夏山開き安全祈願祭」が行われました。  当日は濃霧のため、神事はレストハウス内で執り行われ、昨年に続き新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、規模を縮小しての開催となりました。安全祈願祭終了後、訪れた登山者は回復した天候の中を、栗駒山の芽吹き始めた草花を眺めながら登山を楽しんでいました。 2日間で8千人のにぎわい  5月22日(土曜日)と23日(日曜日)の2日間、栗原の物産を集めた「宮城栗原あれこれてんこ盛りフェア」が、イオンスーパーセンター栗原志波姫店駐車場で開催されました。  催しは、物産事業者の販路拡大を目的に、栗原市観光物産協会が企画開催。新型コロナウイルス感染症の影響で、4月から日程を4回も変更し、感染症対策を万全にして何とか開催できました。45店舗以上が集まった久々の大型イベントに、大勢の来場者が訪れ、にぎわいました。 地元に根差した基幹工場を目指して  5月25日(火曜日)、茨城県神栖(かみす)市を本社とする株式会社DGテクノロジーズが、若柳武鎗地区に進出することが決定し、市と立地協定を結びました。  大崎市三本木には、親会社で半導体関連部品を製造する株式会社RSテクノロジーズが操業していることや、大和町にある主要取引先、東京エレクトロン宮城株式会社に近いことが進出の決め手。  栗原工場では、半導体製造装置用の消耗部品を製造し、本年度末までに市内を中心に60人を採用する計画です。 仲間とともに勝利を目指す  6月5日(土曜日)と6日(日曜日)、市内各地を会場に「令和3年度栗原市中学校総合体育大会」が開催されました。  この日は、別日程で開催される陸上と水泳、駅伝競走を除く10種目の競技が行われました。新型コロナウイルス感染症の影響により、思うように練習や対外試合ができなかった生徒たちは、チームメイトと県大会出場を懸けた対戦に、声を掛け合いながら全力で挑んでいました。また、周囲では拍手で応援する保護者の姿も見られました。 8ページ Pick up! いっしょにやっぺし! Group 51 琴姫会(ことひめかい)  私たちは、約25年前から活動している大正琴の団体です。会員は12人で、第2、第4木曜日の午前10時から、志波姫公民館で練習しています。会員同士の仲が良く、みんな練習日を楽しみにしています。  練習は先生の優しい指導の下、全員揃って音色を奏でて、入門用の簡単な曲から、演歌や歌謡曲を演奏しています。  新型コロナウイルス感染症が流行する以前は、志波姫地区や大崎市で行われる発表会に出場していた他、デイサービスセンターや地域の祭りに出向いて、演奏を披露していました。そういった演奏の場で、他の大正琴団体や地域住民との交流の輪が広がっていくのも魅力の一つです。  大正琴は少し難しいですが、その音色はとてもきれいです。ぜひ皆さんも、私たちと一緒に美しい音色を奏でてみませんか。 問い合わせ先 琴姫会 鈴木 電話22-5689 ※市内で活動する団体の情報をお寄せください まちのプロフェッショナル! Company 28 良質なシイタケを生産・提供  農事組合法人水鳥は、おがくずと木材チップを配合した菌床(きんしょう)でシイタケを生産し、出荷しています。  生シイタケの他、乾燥シイタケなどの加工を施した商品も製造しています。このシイタケはとてもみずみずしくて歯ごたえがよく、苦手な人でも水鳥のものは食べられるという声もあります。  1日2トンの出荷を目標に掲げ、毎日良質なシイタケを消費者の皆さまにお届けしています。 農事組合法人水鳥 ●所 在 栗原市築館字横須賀巣脇131−54 ●代表者 代表理事 伊藤 康秀(いとう やすひで) ●従業員 55人 ●操 業 平成15年10月 インタビュー 佐藤 栞(さとう しおり)さん  パック商品の検品や出荷、製造の工程管理などを担当している佐藤さんは、お客さまにより良い商品を提供するため、検品をしっかり行うことを心掛けているとのこと。  また、1日の商品生産目標を達成できたときに、やりがいを感じているそうです。 写真 ▲パック詰めした商品を検品する様子 9ページ geopark 自然災害との共生と豊穣の大地の物語 栗駒山麓ジオパークだより 57 問い合わせ先 ジオパーク推進室 電話24-8836 ジオパーク 市ウェブサイト ジオパーク Facebook ジオパークと保全④ 〜身近に広がる地質から分かること〜  栗駒山麓ジオパークを代表する「荒砥沢地すべり」の紹介を通して、地質から学ぶことの重要性について考えていきます。 ●平成20年岩手・宮城内陸地震を伝える景観  平成20年岩手・宮城内陸地震で発生した土砂災害の中でも、最も大規模な「荒砥沢地すべり」は、地震の記憶をとどめ、その継承を喚起するジオパークを象徴する景観です。  発災直後から、被害状況の調査や応急対策の他、さまざまな治山工事が行われてきました。それらの工事は、森林の再生力を生かしながら災害の爪痕を後世に伝えるため、最小限に留められました。そのため、現在もなおこの震災を物語る景観が残されています。 ●なぜ発生したのか?  私たちが得られること  荒砥沢地すべりが発生した理由として、大地の成り立ち(地質条件)が影響したとされています。  このエリアは、もろい岩石の上に、硬くて重い岩石が重なった不安定な構造をしていて、そこに強い揺れが加わったことで、大規模地すべりが発生したと考えられています。こうした地域の特性を知ることは、災害が多発する日本に暮らす上での重要な備えとなります。 ●地質に学び、より安全な暮らしを目指す  ジオパークでは、訪問した人たちに、大地の成り立ちを伝え、地質に学んで自然災害への意識を持って暮らすことの大切さを訴えています。  そのきっかけを提示できる場所が荒砥沢地すべりで、この景観が持つ価値の一つといえます。  安全な暮らしを目指し、今後も起こりうる災害の被害を減らすために、この景観を保全し、防災・減災活動に活用し続けるための土台作りが大切です。そのためには、この場所を教育や研究、観光など多岐に活用し、保全する意義を高めていく必要があります。 写真 ▲荒砥沢地すべり ▲荒砥沢地すべりを案内するジオガイド 栗駒山麓ジオパーク特産商品「栗駒山麓のめぐみ」第3回募集  栗原の大地に関連する物語をもった商品やレシピを「栗駒山麓のめぐみ」として募集しています。ぜひ、申し込みください。 ●募集部門 ①食品(飲食店)部門 ②菓子・飲料・お土産部門 ③レシピ部門 ●応募基準 □市内で生産または関係する主な食材を1品以上使用していること □栗駒山麓ジオパークのテーマ「自然災害との共生と豊穣の大地の物語」に関わる「物語」を持つ商品やレシピ ●応募期限 11月29日(月曜日) ※詳しくは、栗駒山麓ジオパークウェブサイトをご覧ください。 写真 ▲第2回認定式での試食会 10ページ KOSODATE no WA Smiling 〜つながる〜 子育ての輪 子育て支援センターに遊びにきてね! 7月6日〜8月5日 子育て支援センター 市内にお住まいの人なら、どのセンターでも利用できます。 妊婦さんや里帰りの人も気軽に遊びに来てください。 掲載以外にも開催している行事がありますので市ウェブサイトをご覧ください。 子育て 市ウェブサイト 【利用時間】月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時 ●築館 電話22-9752 ●若柳 電話32-2176 ●栗駒 電話45-5581 ●高清水 電話58-2350 ●一迫 電話52-3925 ●瀬峰 電話38-2250 ●鶯沢 電話55-3178 ●金成 電話42-3251 ●志波姫 電話22-8611 【利用時間】第2・4週木曜日 午前9時30分〜11時30分 ●花山 電話52-3925 地区 日時 主な行事名など 築 館 7月6日(火曜日)〜8日(木曜日) 午前9時 つくってあそぼう 七夕飾り制作 7日(水曜日) 午前11時 6月・7月七夕誕生会 26日(月曜日)〜30日(金曜日) 午前9時 大きくなったかな 身体測定 若 柳 7月7日(水曜日) 午前10時30分 七夕誕生会 [申込期限]7月2日(金曜日) 栗 駒 7月7日(水曜日) 午前10時45分 七夕会 [申込期限]7月2日(金曜日) 21日(水曜日) 午前10時45分 6月・7月生まれの誕生会 [申込期限]7月16日(金曜日) 26日(月曜日)〜28日(水曜日) 午前10時30分 水遊びをしよう [申込期限]7月19日(月曜日) [雨天中止、延期]中止 1日定員6組 8月4日(水曜日) 午前10時40分 おはなしポケット [申込期限]7月30日(金曜日) 高清水 7月7日(水曜日) 午前11時 6月・7月生まれの七夕誕生会 一 迫 7月7日(水曜日) 午前10時30分 七夕会 [申込期限]7月2日(金曜日) 16日(金曜日) 午前10時30分 6月・7月生まれの誕生会 26日(月曜日)〜30日(金曜日) 午前10時30分 大きくなったかな 身体測定 瀬 峰 7月7日(水曜日) 午前10時30分 七夕会 [申込期限]7月2日(金曜日) 13日(火曜日) 午前10時30分 親子講座① [申込期限]7月9日(金曜日) ベビーヨガ 16日(金曜日) 午前10時30分 大きくなったかな 身体測定 29日(木曜日) 午前10時30分 親子で体を動かそう [申込期限]7月21日(水曜日) ふれあい遊び 鶯 沢 7月7日(水曜日) 午前10時15分 七夕会 [申込期限]7月6日(火曜日) 15日(木曜日) 午前10時45分 6月・7月生まれの誕生会、大きくなったかな 身体測定 金 成 7月7日(水曜日) 午前10時30分 6月・7月生まれの誕生会、七夕会 13日(火曜日)・14日(水) 午前9時 大きくなったかな 身体測定 志波姫 7月7日(水曜日) 午前10時30分 6月・7月生まれの七夕誕生会 [申込期限]7月1日(木曜日) 15日(木曜日) 午前10時30分 大きくなったかな、避難訓練 身体測定、不審者想定 8月5日(木曜日) 午前10時30分 食育講座 栄養士による講話・個別相談 花 山 7月8日(木曜日) 午前10時30分 水遊びをしよう ※[場所]の記載がない行事は各子育て支援センターで開催します。[料金]の記載がない行事は無料です。[申込期限]の記載がない行事は申し込み不要です。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急きょ、子育て支援センターの開所や行事予定の変更などを行う場合がありますので、利用の前に各子育て支援センターに問い合わせの上、お出掛けください。 誕生会  栗駒子育て支援センターでは、7月21日(水曜日)に6月と7月生まれの誕生会を開催します。親子で歌を歌ったり、先生からのお楽しみ出し物を見たりしながら、みんなでお友達を祝いましょう。市内どの地区からも参加できます。申し込みをお待ちしています。  その他にも季節に合わせた楽しい行事を予定していますので、ぜひ、遊びに来てください。 11ページ MANABI no HIROBA 学びのひろば 学校きょういくの窓(まど) 学府くりはらの取り組み  金成小中学校では、9年間の義務教育を一体型校舎で学習することを通して、確かな学力の育成と豊かな人間性と社会性の育成を目指しています。  9年間を見通した適切できめ細やかな指導ができるよう、教科ごとに部会を設けてチームで授業づくりをし、教員各自の指導力向上を図っています。また、1年生から9年生による縦割り班を活用した特別活動を充実させることによって、異学年間の交流を推進しています。  前期課程の6年間(小学校)と後期課程の3年間(中学校)を、基礎・基本の確立期の4年間、接続充実期の3年間、学習成熟期の2年間といった緩やかな区切りを設け、教育活動を進めています。 おらほの食育 食事を通した家族とのつながり 栗原市立栗駒中学校 教諭 佐藤 智恵(さとう ちえ)  栗駒中学校では、長期休業中に家庭科の課題で「家族のための食事作り」に取り組んでいます。  昨年度はカレーづくりでした。家族と作っても一人で作っても良しとし、できあがった食事は家族で食べて、感想をレポートにまとめます。  生徒のレポートには、家族との意外な一面が見られる内容が多くありました。家族からは「初めて娘と二人でカレーを作りました」、「あまりお手伝いをしないので、これを機に料理を作ってくれたらうれしい」などの感想をいただきました。レポートは廊下に掲示し、みんなで意見交換ができるようにしました。  勉強や部活動で忙しく過ごす生徒たち。今後も、食事作りを通して家族との会話の場を持ってもらえればと思います。 つくってみらいん たべてみらいん ナスとピーマンの中華あんかけ ※1人当たりの栄養価 : 82キロカロリー、たんぱく質5.6グラム、塩分0.6グラム 材料:4人分 ナス 4本 ピーマン 2個 シメジ 40グラム ニンジン 30グラム 豚もも肉薄切り 80グラム サラダ油 小さじ1 おろしニンニク 小さじ1 A 粉末中華調味料 小さじ2 水 200cc B 片栗粉 大さじ1 水 大さじ2 塩・こしょう 少々 つくり方 ① ナスはへたを取って、縦に6〜8等分のくし形に切り、水にさらす。ピーマンは種を取り、縦に6等分に切る。 ② シメジは石づきを取り、半分の長さに切る。ニンジンは薄い短冊切りにする。豚もも肉は1.5センチメートル幅に切る。 ③ ①のナスを水から取り出し、ピーマンと耐熱皿に並べ、電子レンジでしんなりするまで加熱する(600Wで6分程度)。 ④ フライパンにサラダ油を入れ、おろしニンニクを弱火で炒め、香りが出たら②を炒める。 ⑤ ④にAを入れ、やわらかくなるまで煮る。 ⑥ ⑤にBの水溶き片栗粉を入れてとろみを付け、塩・こしょうで味を整える。 ポイント ナスやピーマンは炒めるのではなく、電子レンジを使うことで油を使う量を控えることができます。 献立作成者 食生活改善推進員 高清水分会 佐藤 靖子(さとう やすこ) 12ページ、13ページ 市内の情報カレンダー 2021年7月 栗原市ウェブサイト  掲載の情報以外は、市ウェブサイトをご覧ください。 各総合支所 築館 電話22-1111 若柳 電話32-2121 栗駒 電話45-2111 高清水 電話58-2111 一迫 電話52-2111 瀬峰 電話38-2111 鶯沢 電話55-2111 金成 電話42-1111 志波姫 電話25-3111 花山 電話56-2111 各保健推進室 築館・志波姫 電話22-1171 若柳・金成 電話32-2126 栗駒・鶯沢 電話45-2137 高清水・瀬峰 電話58-2119 一迫・花山 電話52-2130 市外局番 0228  新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後、催しなどが中止になる場合があります。最新情報は、市ウェブサイトで確認していただくか、問い合わせ先に確認してから、お出掛けください。 7月1日(木曜日) [相談]骨髄バンク登録相談、HIV・クラミジア・梅毒抗体検査、肝炎ウイルス検査(栗原保健所) 時間 午前9時30分〜11時30分 申込期限 前日 問い合わせ先 電話22-2117 [相談]仙台弁護士会多重債務無料法律相談(市役所) 時間 午後1時30分〜4時30分 申込期限 前日正午 問い合わせ先 電話42-3778 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後7時30分〜8時30分 申込期限 当日正午 問い合わせ先 電話45-5885 7月2日(金曜日) [イベント]第56回宮城水彩展「栗原展」(栗原文化会館) 時間 5日を除く11日まで午前10時〜午後5時 11日は午後2時まで 問い合わせ先 電話23-1234 7月3日(土曜日) [イベント]七夕おはなし会(市立図書館) 時間 午後2時30分〜3時 問い合わせ先 電話21-1403 7月4日(日曜日) [イベント]築館朝市(市役所前) 時間 午前6時〜8時30分 問い合わせ先 電話22-1008 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後1時〜2時 申込期限 前日 問い合わせ先 電話45-5885 7月5日(月曜日) ◇母子手帳交付日 時間 午前9時〜正午 7月6日(火曜日) 7月7日(水曜日) [イベント]はげまし学園親と子の集い 時間 午前10時30分〜11時30分 問い合わせ先 電話22-1623 7月8日(木曜日) [セミナー]気軽に☆運動セミナー・体幹バランストレーニング(花山石楠花センター) 時間 午前9時30分〜11時30分 申込期限 前日 問い合わせ先 一迫・花山保健推進室 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後7時30分〜8時30分 申込期限 当日正午 問い合わせ先 電話45-5885 7月9日(金曜日) 7月10日(土曜日) [イベント]心の病を持つ方の家族会(市民活動支援センター) 時間 午前10時〜正午 問い合わせ先 電話45-4630 7月11日(日曜日) ◇日曜日の窓口開庁日 時間 午前8時30分〜正午 場所 築館総合支所 [イベント]薬膳料理教室(伊豆沼交流センター) 時間 午前10時30分〜午後1時 問い合わせ先 電話33-2831 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後1時〜2時 申込期限 前日 問い合わせ先 電話45-5885 7月12日(月曜日) ◇母子手帳交付日 時間 午前9時〜正午 7月13日(火曜日) [相談]栗原市メンタルヘルス相談(市役所) 時間 午後1時30分〜4時30分 申込期限 7月6日(火曜日) 問い合わせ先 各保健推進室 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(若柳総合体育館) 時間 午後7時〜8時30分 申込期限 当日正午 問い合わせ先 電話32-3313 7月14日(水曜日) [セミナー]気軽に☆運動セミナー・ヨガ(栗駒みちのく伝創館) 時間 午前9時30分〜11時30分 申込期限 前日 問い合わせ先 栗駒・鶯沢保健推進室 [相談]精神保健福祉士によるアルコール専門相談(栗原保健所) 時間 午後1時〜4時30分 申込期限 7月9日(金曜日) 問い合わせ先 電話22-2118 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(若柳総合体育館) 時間 午後2時〜3時30分 申込期限 当日正午 問い合わせ先 電話32-3313 7月15日(木曜日) [相談]骨髄バンク登録相談、HIV・クラミジア・梅毒抗体検査、肝炎ウイルス検査(栗原保健所) 時間 午前9時30分〜11時30分 申込期限 前日 問い合わせ先 電話22-2117 [相談]仙台弁護士会多重債務無料法律相談(市役所) 時間 午後1時30分〜4時30分 申込期限 前日正午 問い合わせ先 電話42-3778 [相談]臨床心理士によるひきこもり専門相談(栗原保健所) 時間 午後1時30分〜4時30分 申込期限 7月12日(月曜日) 問い合わせ先 電話22-2118 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後7時30分〜8時30分 申込期限 当日正午 問い合わせ先 電話45-5885 7月16日(金曜日) 7月17日(土曜日) [イベント]やさしいヨガ体験会(栗駒総合体育館) 時間 午前11時15分〜正午 申込期限 前日 問い合わせ先 電話45-5885 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後1時〜2時 申込期限 前日 問い合わせ先 電話45-5885 [相談]わかちあいの集い(市民活動支援センター) 時間 午後2時〜4時30分 問い合わせ先 電話22-0370 [イベント]太極拳初心者教室(栗駒総合体育館) 時間 午後2時30分〜3時15分 申込期限 前日 問い合わせ先 電話45-5885 7月18日(日曜日) [イベント]築館朝市(市役所前) 時間 午前6時〜8時30分 問い合わせ先 電話22-1008 [相談]女性のためのなんでも相談所(イオンスーパーセンター栗原志波姫店) 時間 午前10時〜午後3時 問い合わせ先 電話0229-22-0510 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後1時〜2時 申込期限 前日 問い合わせ先 電話45-5885 7月19日(月曜日) ◇母子手帳交付日 時間 午前9時〜正午 7月20日(火曜日) [相談]くらし・しごとのお悩み出張相談会(鶯沢公民館) 時間 午後1時30分〜3時30分 問い合わせ先 電話22-7631 7月21日(水曜日) [イベント]はげまし学園親と子の集い 時間 午前10時30分〜11時30分 問い合わせ先 電話22-1623 7月22日(木曜日)海の日 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後7時30分〜8時30分 申込期限 当日正午 問い合わせ先 電話45-5885 7月23日(金曜日)スポーツの日 7月24日(土曜日) [相談]傾聴サロン秋桜(こすもす)(市民活動支援センター) 時間 午前9時30分〜11時30分 問い合わせ先 電話22-0370 [イベント]子どもの本展示会(市立図書館) 時間 26日を除く8月1日まで 平日は午前10時〜午後6時 休日は午前9時〜午後5時 問い合わせ先 電話21-1403 7月25日(日曜日) ◇日曜日の窓口開庁日 時間 午前8時30分〜正午 場所 金成総合支所 [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後1時〜2時 申込期限 前日 問い合わせ先 電話45-5885 7月26日(月曜日) ◇母子手帳交付日 時間 午前9時〜正午 7月27日(火曜日) [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(若柳総合体育館) 時間 午後7時〜8時30分 申込期限 当日正午 問い合わせ先 電話32-3313 7月28日(水曜日) [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(若柳総合体育館) 時間 午後2時〜3時30分 申込期限 当日正午 問い合わせ先 電話32-3313 7月29日(木曜日) [セミナー]トレーニングルーム利用講習会(栗駒総合体育館) 時間 午後7時30分〜8時30分 申込期限 当日正午 問い合わせ先 電話45-5885 7月30日(金曜日) [相談]すくすく育児相談(金成やすらぎセンター) 時間 午前9時30分〜11時30分 申込期限 7月27日(火曜日) 問い合わせ先 各保健推進室 [相談]すくすく育児相談(築館保健センター) 時間 午前9時30分〜11時30分 申込期限 7月27日(火曜日) 問い合わせ先 各保健推進室 [相談]のびのび子育て相談(市役所) 時間 午前10時〜午後4時 申込期限 7月21日(水曜日) 問い合わせ先 各保健推進室 7月31日(土曜日) 写真 築館朝市(4日・18日) 14ページ MINNA no KENKO みんなの健康 いきいき健康メモ 病気の芽を摘み取るために 特定健診を受けましょう 特定健診とは  日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病を予防するため、40歳から74歳までの人を対象とし、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)に着目して行われる健診です。  生活習慣病の自覚症状が出たときには、すでに病状が進行していることがほとんどで、発症してしまうと治りにくく、病気が重症化しやすくなります。 栗原市の現状  市の特定健診受診者のうち、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値が高い人の割合は60パーセントを超えています。HbA1cの値を高いままにしておくと、糖尿病や網膜症、腎症などの重大な病気につながります。 年に1度は健診を  1年以上健診の受診に間が空いてしまうと、知らず知らずのうちに病状が悪化する恐れがあります。毎年受診して、病気を早期発見し、生活習慣病に対処することが重要となります。 健診結果を生かしましょう  市では、集団健診と医療機関の特定健診を実施しています。健診の結果、保健指導の対象となった人には、市の保健師や栄養士が一緒に皆さんの健康づくりをサポートします。  生活習慣改善の一歩を踏み出しましょう。 休日急患診療当番医・調剤薬局 問い合わせ先 市民生活部健康推進課 電話22-0370  診療時間は、午前9時から午後5時までです。受診する際は、あらかじめ、当番医に電話で症状を伝え、必ず健康保険被保険者証を持参してください。また、休日当番医は、変更になることがあります。最新の情報は、市ウェブサイトで確認してください。 月日 医科 歯科 調剤薬局 7月4日(日曜日) 宮城島クリニック[一迫]電話52-2881 せみねの丘クリニック[瀬峰]電話38-4133 — 一迫薬局[一迫]電話52-4614 せみね調剤薬局[瀬峰]電話38-3178 11日(日曜日) くりこまクリニック[栗駒]電話45-2128 栗原市立栗駒病院[栗駒]電話45-2211 — 上小路一桝新生薬局[栗駒]電話45-1255 一桝介護調剤センター[栗駒]電話45-3035 18日(日曜日) 日野外科内科[築館]電話22-2005 高橋ハートクリニック[瀬峰]電話59-2005 — 薬師調剤薬局[築館]電話21-2555 せみね調剤薬局[瀬峰]電話38-3178 22日(木曜日)海の日 達内科[築館]電話22-2655 栗原市立高清水診療所[高清水]電話58-2020 くりはら歯科医院[築館]電話21-2552 ヨネキ薬局築館店[築館]電話21-1225 すず薬局高清水店[高清水]電話58-2019 23日(金曜日)スポーツの日 石橋病院[若柳]電話32-2583 栗原市立瀬峰診療所[瀬峰]電話38-3121 若柳歯科医院[若柳]電話32-3148 恵薬局[若柳]電話32-6375 さくら薬局[瀬峰]電話59-2051 25日(日曜日) 栗原市立若柳病院[若柳]電話32-2335 栗原市立鶯沢診療所[鶯沢]電話55-3511 — サデン調剤薬局[若柳]電話35-1178 さくら薬局鶯沢店[鶯沢]電話55-2566   15ページ みんなの健康 MINNA no KENKO ぼくたち わたしたち むし歯ありません! 5月の3歳児健診で、むし歯のなかった子どもは、32人中31人でした。 植松 環(うえまつ たまき)ちゃん(築 館) 菊池 麟玄(きくち りんげん)くん(築 館) 髙橋 愁香(たかはし しゅうか)ちゃん(築 館) 大坂 陽茉莉(おおさか ひまり)ちゃん(築 館) 只野 結鈴(ただの ゆず)ちゃん(築 館) 佐藤 羽留(さとう はる)くん(築 館) 星 美乃里(ほし みのり)ちゃん(築 館) 小野寺 望亜(おのでら もあ)ちゃん(築 館) 川田 織楠(かわた おりな)ちゃん(築 館) 髙橋 央介(たかはし おうすけ)くん(築 館) 髙橋 健斗(たかはし けんと)くん(若 柳) 佐藤 史悠(さとう しゆう)くん(若 柳) 二上 柚果(にかみ ゆずか)ちゃん(若 柳) 和田 誠(わだ まこと)くん(若 柳) 月井 悠晴(つきい ゆうせい)くん(若 柳) 五十嵐 朱花(いがらし しゅうか)ちゃん(栗 駒) 髙橋 宗佑(たかはし そうすけ)くん(栗 駒) 熊坂 優吾(くまさか ゆうご)くん(一 迫) 千葉 千歳(ちば ちとせ)くん(一 迫) 門脇 宏樹(かどわき こうじゅ)くん(瀬 峰) 佐藤 蒼(さとう あおい)くん(瀬 峰) 沼倉 稜希(ぬまくら いつき)くん(瀬 峰) 白鳥 想乃(しらとり その)ちゃん(志波姫) 柴山 怜李(しばやま れいり)くん(志波姫) 木村 涼愛(きむら りょう)ちゃん(志波姫) 熊居 穂乃花(くまい ほのか)ちゃん(志波姫) ※了解を得た人のみ掲載しています。 16ページ library 栗原市の市外局番 0228 記号の説明 市ウェブサイトからダウンロードできます みんなで としょかん 栗原市立図書館 電話21-1403 【開館時間】 ●火曜日〜金曜日:午前10時〜午後6時 ●土曜日・日曜日:午前9時〜午後5時 【休館日】 ●毎週月曜日・祝日(月曜日が祝日の場合は、その翌日) 図書館 市ウェブサイト 図書館 Facebook おすすめの本 もりの100かいだてのいえ いわい としお 作  ふしぎな音を頼りに森の奥へ行ったオトちゃんは、音楽好きの生き物たちが暮らす大きな木の家にたどりつきました。100階で演奏会があると聞いたオトちゃんは、上へと登っていき…。 終活の準備はお済みですか? 桂 望実(かつら のぞみ)著  独身・子無し・仕事一筋で生きてきたキャリアウーマン、突然のがん宣告で人生が一変した若き天才シェフ、70歳で貯金ゼロの未来予想図を突き付けられた終活相談員…。終わりに直面した人々の、それぞれの「終活」。 ゼリー・プリン・ババロア・ムース 福岡 直子(ふくおか なおこ)著  果汁やワインをゼラチンで冷やし固めたゼリー、フライパン一つでできる蒸しプリン&冷やし固めるプリン、ぷるんとしたババロア、ふわっとやわらかなムース…。シンプルな材料でデザート作りが楽しめるレシピ集。 お知らせ ●子どもの本展示会  令和2年に出版された児童書600冊を展示します。図書は、全て自由に手に取って読むことができます。ぜひ、お気に入りの1冊を探してみてください。 期間 7月24日(土曜日)〜8月1日(日曜日) ※7月26日(月曜日)は休館日 場所 市立図書館 2階視聴覚室 7月の「ブッくる号」 約2,000冊の図書を積んだ移動図書館車が市内を巡回します。※悪天候中止 場所 日程 時間 瀬峰公民館 1日(木曜日)、15日(木曜日)、29日(木曜日) 午後2時〜2時30分 高清水総合支所 1日(木曜日)、15日(木曜日)、29日(木曜日) 午後2時50分〜3時20分 志波姫小学校前駐車場 1日(木曜日)、15日(木曜日)、29日(木曜日) 午後4時〜4時30分 鶯沢公民館 7日(水曜日)、21日(水曜日) 午後2時〜2時20分 鶯沢小学校 7日(水曜日) 午後2時30分〜3時30分 若柳公民館 8日(木曜日) 午後2時20分〜2時50分 花山小学校 14日(水曜日) 午前10時15分〜10時40分 7月の「おはなし会」 幼児と小学生を対象に、絵本の読み聞かせやすばなし、手あそびを行います。 場所 日程 時間 市立図書館  10日(土曜日)、17日(土曜日)、24日(土曜日)、31日(土曜日) 午前10時30分〜10時50分、午後2時30分〜3時 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になる場合があります。 情報交換プラザ展示 「夢と絵本をこどもたちへ—おはなしボランティアひなたぼっこ20年のあゆみ—」 期間 7月31日(土曜日)まで ※個人・グループ活動の発表をしてみませんか。無料で利用できます。 17ページ 市からのお知らせ 栗原市ウェブサイト URL https://www.kuriharacity.jp/ お知らせ 令和3年度栗原市職員採用試験(初級・障害者) ●申込期限 8月4日(水曜日) ●第1次試験日 9月19日(日曜日) ●試験会場 市役所 ●試験方法 第1次試験、第2次試験があります。第2次試験は、第1次試験の合格者を対象に行います。 ●職種、採用人数  □行政     3人程度  □行政(障害者)3人程度  □消防     2人程度 ●申込方法 試験案内と申込書は、人事課および、各総合支所市民サービス課で配布します。申込書に必要事項を記入の上、人事課に直接持参または、郵送で申し込みください。   詳しくは、市ウェブサイトで確認していただくか、問い合わせください。  ※受験資格は、試験案内で確認してください。  ※新型コロナウイルス感染症の状況により、試験日程が変更となる場合があります。 問い合わせ先  総務部人事課  〒987-2293  栗原市築館薬師一丁目7番1号  電話22-1159 国民健康保険証の更新  国民健康保険の保険証は、8月1日が更新日です。8月以降に使用する新しい保険証を、7月下旬に簡易書留で送付します。 ※有効期限の切れた保険証は、ハサミを入れて破棄してください。 ●修学のための保険証を持っている人 修学により市外へ住所を移している人は、在学証明書または、学生証を準備の上、各総合支所市民サービス課で手続きしてください。 ●限度額適用認定証が必要な人   交付手続きが必要です。各総合支所市民サービス課で手続きしてください。 問い合わせ先 市民生活部健康推進課 電話22-0370 後期高齢者医療制度のお知らせ  後期高齢者医療制度の保険証は、8月1日が更新日です。8月以降に使用する新しい保険証を、7月下旬に簡易書留で送付します。 ※有効期限の切れた保険証は、ハサミを入れて破棄してください。 ●限度額適用認定証(減額証)  継続して該当する人には、保険証と認定証を送付します。 ●保険料額決定通知 保険料は、被保険者が均等に負担する「均等割額」と、所得に応じて負担する「所得割額」を合計して個人単位で計算されます。   令和3年度の保険料額は、令和2年中の所得に基づいて算定され、7月中旬に郵送します。納付書が同封されている人は、期限内に金融機関やコンビニで納付してください。 問い合わせ先 市民生活部健康推進課 電話22-0370 社会を明るくする運動強調月間  7月は、社会を明るくする運動強調月間です。  この運動は、全ての国民が犯罪や非行の防止と更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない、安全で安心な明るい地域社会を築くための運動です。  この機会に、私たちができることを一緒に考えてみましょう。 問い合わせ先 市民生活部社会福祉課 電話22-1340 市長随感 栗原市長 佐藤 智 誠心誠意  5月1日就任初日、市内で震度5弱を記録した宮城県沖を震源とする地震対応から始まり、早いもので2カ月が経過しました。  この間、市政を担うことの重責を痛感しながら、現時点における最優先課題の、新型コロナウイルスワクチン接種の加速化に向けた取り組みや、市議会6月定例会において今年度の市政方針等を説明させていただくなど、目まぐるしい日々を全力投球で送っています。  今月号より、私が日ごろから考えていること、また、市の現状や将来を見据えた展望など、毎月随感として皆さまにお伝えしていきたいと思います。  市長就任にあたり私が掲げたスローガンは「明日を担う子どもたちに 豊かな美しい くりはらを引き継ぐために」です。この目標を達成するために、県内一広い栗原を見渡し、先人たちが労を惜しまず築いてこられた歴史や文化を敬(うやま)い、そして何より、皆さまの生の声を聴き、栗原に真に必要なものは何かを共に考え、共に創り上げたいと考えています。  私の座右の銘は「誠心誠意」。初心を忘れず、全力で頑張ってまいります。 写真 ▲宮城県沖地震による災害警戒本部会議 18ページ 市からのお知らせ 栗原市の市外局番 0228 記号の説明 市ウェブサイトからダウンロードできます 在宅高齢者寝具洗濯等サービス事業  高齢者在宅支援事業の一環として、寝具洗濯サービスを実施します。 ●対象者 75歳以上の高齢者のみ世帯の人  ※市民税非課税世帯に限る ●内容 掛布団、敷布団、毛布各一式とし、洗濯、乾燥を行います。 ●申し込み 7月30日(金曜日)まで、各総合支所市民サービス課に備え付けの申請書に必要事項を記入の上、申し込みください。 ●日程  □集荷予定 8月25日(水曜日)  □仕上がり予定 9月8日(水曜日) ●利用者負担 1,200円  ※サービス利用後に発行される納入通知書により、納めてください。 ●その他 希望する人には、寝具洗濯の間、代替えの布団を無料で貸し出します。 問い合わせ先  市民生活部社会福祉課 電話22-1340  各総合支所市民サービス課 救急安心キットを配布  救急安心キットは、かかりつけ医や飲んでいる薬の情報などを保管します。急病などで救急車を呼んだときに適切な処置を行うことができ、救命に役立ちます。  次のとおり救急安心キットの配布を行っていますので、ぜひ利用してください。 ●配布対象者 次のいずれかに該当する人  ①令和3年度中に65歳以上になる高齢者のみが在宅している世帯の人  ②家族と同居しているが、日中は一人になることが多い65歳以上の高齢者や障害者  ③65歳未満の健康に不安がある人 ●配布方法  □①に該当する人は、順次郵送します。  □②または③に該当する人は、各総合支所市民サービス課の窓口で申請してください。その場で配布します。 問い合わせ先 市民生活部社会福祉課 電話22-1340 熱中症に気を付けましょう  9月まで、熱中症予防強化キャンペーン期間です。本格的な夏の暑さがやってくると、熱中症の危険性が高まります。  新しい生活様式が求められる中、みんなで声掛けしながら、熱中症を予防しましょう。 ●熱中症予防のポイント   □涼しい服装を心掛け、外出時は直射日光を避ける。  □室内での熱中症を防ぐため、扇風機やエアコンを使用し、室温を調整する。  □喉が渇いていなくても、小まめに水分補給する。大量に汗をかいたときは、塩分も取る。 ●コロナ禍での工夫   □エアコン使用中でも適宜換気をし、換気後はエアコンの温度を再調整する。  □マスクを着用している場合は、重労働や激しい運動は避ける。  □屋外で、人との距離が2メートル以上離れているときは、マスクを外す。 問い合わせ先 市民生活部健康推進課 電話22-0370 市内の文化財散策 191 除草用農具  農業が盛んな栗原市で、稲作が機械化する以前に多く使用されていた除草用農具について紹介します。  明治時代に入ると、全国各地に農業指導者が現れ、農法や農具の改良が活発になりました。最初に広く普及した雁爪(がんづめ)は、素手で行う草取り作業を楽にすると同時に田を耕すことから、中耕※を定着させました。さらに、爪を回転式にした中耕除草機が発明され、改良が進むと共に、苗の列を整えて一定の間隔で植え付ける正条植えが定着しました。  市には、現在の大崎市や山形県米沢市、新潟県燕市などさまざまな地域で製作された除草機が寄贈されています。その中の1つ、石井式回転除草機は、山形県酒田市で製作されたもので、人力で押して稲株の両側を中耕・除草する二条用の農具です。  機械化直前の除草機などの農具は、かつての農家にとっては身近なものですが、当時の交渉、流通などの生活文化を示す貴重な民俗資料といえます。 ※生育の途中で発育を促すために土を耕すこと 種 別 民 具 問い合わせ先 教育部文化財保護課 電話42-3515 写真 ▲雁爪 ▲石井式回転除草機 19ページ 市からのお知らせ 栗原市ウェブサイト URL https://www.kuriharacity.jp/ 日本脳炎ワクチンの不足について  全国的に日本脳炎ワクチンが不足していて、出荷量の調整が行われています。そのため、次の対応に協力してください。 ●接種対象者へのお願い 国からの通知に基づき、第1期初回の1回目および2回目の接種が優先となります。   ただし、定期接種(公費負担)として接種が受けられる年齢の上限が近づいている場合には、定期接種の年齢を過ぎないように、必ず医療機関に事前の確認をした上で、接種してください。 ●個別通知 令和3年度中に3歳または18歳になる人には、12月ごろをめどに通知を発送する予定です。通知を待たずに接種を希望する場合は、各保健推進室または、各総合支所市民サービス課に母子健康手帳と印鑑を持参の上、申し出てください。 問い合わせ先  市民生活部健康推進課 電話22-0370  各保健推進室 狂犬病予防注射はお済みですか  狂犬病予防法により、生後91日以上の飼い犬に毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。 ●市が委託する動物病院で予防注射を受ける場合 次の動物病院に予約の上、予防注射を受けてください。その場で、狂犬病予防注射済票が交付されます。  □R動物病院(築館薬師) 電話22-1199  □いとう動物病院(築館伊豆) 電話23-7042  □くりこま動物クリニック(築館宮野中央) 電話22-7911  □さたけ家畜医院(栗駒中野) 電話45-5513  □せみね動物病院(瀬峰藤田) 電話59-2530  □大江動物病院(金成小迫) 電話42-1173 ●その他の動物病院で予防注射を受けた場合 獣医師が発行した狂犬病予防注射済証を持参し、各総合支所市民サービス課で狂犬病予防注射済票の交付手続きを行ってください。   なお、交付手数料550円の負担が必要です。 ※注射料金は動物病院に問い合わせください。 ※登録内容に変更がある場合や犬が死亡している場合は、各総合支所市民サービス課に届け出が必要となります。 問い合わせ先 市民生活部環境課 電話22-3350 農振除外等の申請手続き  農業振興地域内の田や畑を、宅地や駐車場など農業以外の用途に利用する場合は、農用地区域から除外(農振除外)する手続きが必要です。 ●手続きについて  □農振除外 除外を希望する田や畑は、農業振興地域の整備に関する法律第13条第2項で定める5つの要件を全て満たす必要があり、開発許可や建築確認など他法令の許可見込みである場合に限られます。  □用途変更 農用地区域内の農地を、農業用施設(畜舎、堆肥舎、農機具倉庫など)として利用するため、農業上の用途を変更する場合は、用途変更手続きが必要です。 ●申請期間  □農振除外 8月2日(月曜日)〜31日(火曜日)、令和4年2月1日(火曜日)〜28日(月曜日)  □用途変更 8月2日(月曜日)〜31日(火曜日)、11月1日(月曜日)〜30日(火曜日)、令和4年2月1日(火曜日)〜28日(月曜日)   ※申請の締め切りから、農振除外は約6カ月、用途変更は約3カ月の期間を要します。   ※いずれの場合も、事前に問い合わせください。 問い合わせ先 農林振興部農業政策課 電話22-1135 第56回宮城水彩展「栗原展」  宮城水彩展に出展された作品の中から、入賞作品などを展示します。  入場は無料です。ぜひ、ご覧ください。 ※来場の際は、マスクの着用やアルコール消毒など、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に協力してください。 ●日時 7月2日(金曜日)〜11日(日曜日) 午前10時〜午後5時  ※5日(月曜日)は休館日  ※最終日は午後2時まで 問い合わせ先 栗原文化会館 電話23-1234 20ページ 市からのお知らせ 栗原市の市外局番 0228 記号の説明 市ウェブサイトからダウンロードできます 水泳教室(初級・中級)  市内の小学生を対象とした、水泳教室を開催します。 初級  水慣れから始め、25メートル完泳を目指します。 ●日時 7月10日(土曜日)、24日(土曜日)、31日(土曜日)、8月7日(土曜日)、21日(土曜日)、28日(土曜日)の計6回  □午後1時〜1時45分  □午後2時〜2時45分  □午後3時〜3時45分 ●対象 水に顔付けができる児童 ●定員 各時間帯10人 ※先着順 中級  25メートル完泳から、4泳法習得を目指します。 ●日時 7月10日(土曜日)、24日(土曜日)、31日(土曜日)、8月7日(土曜日)、21日(土曜日)、28日(土曜日)の計6回  午後4時〜4時45分 ●対象 20メートル程度泳ぐことができる児童 ●定員 10人 ※先着順 共通事項 ●場所 築館B&G海洋センタープール ●持ち物 水着、水泳帽子、ゴーグル、バスタオルなど ●申し込み 7月8日(木曜日)まで、問い合わせ先へ電話で申し込みください。 ●参加費 2,400円(6回分)を、9日(金曜日)までに、問い合わせ先に直接納めてください。 問い合わせ先 築館B&G海洋センター体育館 電話22-4840 築館B&G海洋センタープール一般開放 ●期間 8月31日(火曜日)まで  □午前の部 9時〜正午  □午後の部 1時〜5時  ※夜間の開放はありません。  ※気象状況により開放中止、中途閉鎖となる場合があります。 ●休業日 毎週月曜日、7月17日(土曜日)、18日(日曜日)、8月10日(火曜日)  ※8月9日(月曜日)は開放します。 ●料金  □一般 110円  □小・中学生、高校生 50円  □小学生未満 無料  ※7月22日(木曜日)は無料開放 ●注意事項   □おむつが取れていない子どもは、利用できません。  □小学校3年生以下は、安全確保のため、保護者の付き添いが必要です。  □新型コロナウイルス感染症の状況により、利用を制限する場合があります。 問い合わせ先 築館B&G海洋センター体育館 電話22-4840 募集 「栗原市過疎地域持続的発展計画」案への意見募集  少子高齢化や人口減少が進む市の持続的発展を図るため、令和3年度から7年度までの5年間における基本方針や事業計画を定める「栗原市過疎地域持続的発展計画」の策定を進めています。  計画案がまとまりましたので、皆さんからの意見を募集します。 ●募集期間 7月7日(水曜日)〜26日(月曜日) ●閲覧場所  □企画部企画課  □各総合支所市民サービス課  ※市ウェブサイトでも閲覧できます。 ●応募方法 閲覧場所に備え付けの用紙に必要事項を記入の上、直接提出または、問い合わせ先に郵送、ファクス、Eメールで提出してください。  ※電話による意見、提案は受け付けできません。  ※直接提出する場合は、土・日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時まで受け付けします。  ※詳しくは、市ウェブサイトで確認していただくか、問い合わせください。 問い合わせ先  企画部企画課  〒987-2293  栗原市築館薬師一丁目7番1号  電話22-1125  ファクス22-0313  Eメール kikaku@kuriharacity.jp  各総合支所市民サービス課 自殺防止キャンペーン「みんなの大切ないのち」標語募集  命を守ることの大切さや生きる喜びを見いだすことで自殺を防止するため、啓発事業で活用する標語を募集します。 ●標語テーマ 自殺防止につながる呼び掛けやメッセージを盛り込み、命を守る大切さを表現したもの ●応募規定 おおむね31字以内で未発表の作品であれば、1人何点でも応募可能 ●応募資格 市内に居住している人 ●応募期限 8月31日(火曜日) ●応募方法 社会福祉課または、各総合支所市民サービス課に備え付けの応募用紙に必要事項を記入の上、問い合わせ先に持参または、郵送、ファクスで申し込みください。 ※市内の学校に通う小・中学生、高校生は、学校を経由して応募してください。 ※優秀作品は、11月ごろ決定し、賞状と記念品を贈呈します。 問い合わせ先  市民生活部社会福祉課  〒987-2293  栗原市築館薬師一丁目7番1号  電話22-1340  ファクス22-0340 21ページ 市からのお知らせ 栗原市ウェブサイト URL https://www.kuriharacity.jp/ 第23回白鳥省吾(しろとりせいご)賞「詩」作品募集  市を代表する詩人、白鳥省吾の功績を顕彰するため、白鳥省吾賞を制定し、詩の作品を募集しています。  ぜひ、応募してください。 ●応募期限 10月31日(日曜日)  ※当日消印有効 ●内容   □「自然」、「人間愛」のいずれかをテーマとした日本語表記の口語自由詩で、白鳥省吾賞のために創作された自作の未発表作品。  □応募は1人2点以内。1点につき、400字詰め原稿用紙2枚以内で楷書による縦書き。 ●応募資格 国籍、年齢、プロ、アマチュアなど一切問いません。 ●賞金  一般の部(高校生以上)  □最優秀賞 1編 15万円  □優秀賞 2編 各10万円  □ふるさと賞 1編 5万円   ※ふるさと賞は、市内在住の応募者から選出  小・中学生の部  □最優秀賞 1編 10万円  □優秀賞 2編 各5万円  □特別賞 3編 各3万円 ●応募方法 市内各施設に設置の募集要項を確認の上、募集事務局に持参または、郵送で応募してください。  〒987-2252  栗原市築館薬師三丁目3番26号 白鳥省吾記念館内  白鳥省吾賞「詩」募集事務局  ※Eメール、ファクスでの応募は不可 問い合わせ先 白鳥省吾記念館 電話23-7967 市のプロモーション映像を募集  市の自慢や魅力を表現した、30秒のプロモーション映像を募集します。作品は未発表のものに限り、応募後ユーチューブ栗原市公式チャンネルで公開します。  また、優秀な作品1点を東日本放送が主催する「みやぎふるさとCM大賞」に市の代表作品として出品します。 ●応募申込期限 8月31日(火曜日) ●作品提出期限 9月10日(金曜日)  午後5時 ●賞金  みやぎふるさとCM大賞応募作品  受賞区分に応じ、次の賞金を交付します。  □KHB大賞 10万円  □金賞 7万円  □銀賞 6万円  □銅賞 5万円  □特別賞 4万円  □参加賞 3万円  その他の応募作品   ユーチューブ栗原市公式チャンネルの視聴回数により順位付けし、次の賞金を交付します。  □1位 2万5千円  □2位 1万5千円  □3位 1万円 ●申し込み 市政情報課に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、直接持参または、Eメールで申し込みください。  ※詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 ●提出先 市政情報課  Eメール koho@kuriharacity.jp ●過去のふるさとCM大賞応募作品 Youtube栗原市チャンネル ●令和2年度市プロモーション映像作品 Youtube栗原市チャンネル 問い合わせ先 企画部市政情報課 電話22-1126 22ページ 市からのお知らせ 栗原市の市外局番 0228 記号の説明 市ウェブサイトからダウンロードできます 市営住宅入居者募集 常時募集  先着で入居を受け付けます。 □新田住宅(築館) 1戸 □遠の木住宅(築館) 1戸 □川北原畑住宅(若柳) 1戸 □古川特定公共賃貸住宅(若柳)※ 3戸 □定住促進新山住宅(若柳) 3戸 □八日町住宅(栗駒) 2戸 □定住促進栗駒住宅(栗駒) 1戸 □鶴町住宅(一迫) 1戸 □清水吹付特定公共賃貸住宅(一迫) 1戸 □下山第2住宅(瀬峰) 2戸 □長者原西住宅(瀬峰) 2戸 □定住応援下藤沢住宅(瀬峰) 1戸 □宿川原住宅(鶯沢) 2戸 □柳沢改良住宅(鶯沢) 1戸 □宿川原特定公共賃貸住宅(鶯沢) 2戸 □萩野住宅(金成) 1戸 ※募集物件の中に、事故死・孤独死などが発生した住宅を含む ●申し込み 建築住宅課に問い合わせの上、直接申し込みください。 問い合わせ先 建設部建築住宅課 電話22-1153 寄付ありがとうございました 問い合わせ先  総務部管財課 電話22-1116  企画部企画課 電話22-1125 一般寄付 ●むらやまクリーニング 様 アルコール消毒液(15L) 8缶 5月18日 企業版ふるさと納税 ●株式会社アドバンテクノロジー 様 一金 200,000円 5月14日 ※企業版ふるさと納税は、企画課に問い合わせください。 人口の動き ※令和3年5月末現在、( )は前月比 人口●65,212人(△102) 男:31,610人(△57) 女:33,602人(△45) 世帯数●24,989世帯(△4) 出生●22人 死亡●91人 転入●71人 転出●104人 問い合わせ先 市民生活部市民課 電話22-3211 今月の納期 8月2日(月曜日)まで 固定資産税(第2期) 国民健康保険税(第3期) 問い合わせ先 総務部税務課 電話22-1121 後期高齢者医療保険料(第1期) 問い合わせ先 市民生活部健康推進課 電話22-0370 ※納付は口座振替が便利です ※税金などを滞納すると、延滞金がかかります「納付は納期限までに!」 放射能関連情報 小学校の空間放射線量測定結果 場所 測定値(50センチ) 測定値(1メートル) 築館小学校 0.04 0.04 宮野小学校 0.05 0.05 若柳小学校 0.04 0.04 栗駒小学校 0.06 0.06 栗駒南小学校 0.06 0.06 高清水小学校 0.04 0.04 一迫小学校 0.04 0.04 瀬峰小学校 0.04 0.04 鶯沢小学校 0.06 0.05 金成小中学校 0.03 0.03 志波姫小学校 0.04 0.04 花山小学校 0.06 0.06 ※単位:マイクロシーベルト/時(測定日:5月14日〜21日) ※上記以外は、市ウェブサイトで確認してください。 各種測定の申込先 ●空間放射線量の出前式測定 ●食品・井戸水の放射性物質測定 問い合わせ先 農林振興部放射性廃棄物等対策室 電話22-1172 ●内部被ばく線量測定(ホールボディカウンタ測定)  申込先:栗駒保健センター内ホールボディカウンタ室 電話45-5172 問い合わせ先 市民生活部健康推進課 電話22-0370 23ページ 情報あれこれ 栗原市ウェブサイト URL https://www.kuriharacity.jp/ お知らせ 国民年金保険料の追納  国民年金保険料の免除(全額免除・一部納付)、納付猶予、学生納付特例の承認を受けた期間がある場合、保険料を全額収めたときよりも老齢基礎年金の受け取り額が少なくなります。これらの期間の保険料は、将来受け取る老齢基礎年金を増額するため、10年以内であれば、さかのぼって納めること(追納)ができます。  ただし、免除などの承認を受けた期間の翌年度から起算して3年度目以降に追納すると、当時の保険料額に一定の加算額が上乗せされます。詳しくは、問い合わせください。 問い合わせ先 古川年金事務所 電話0229-23-1200 みやぎIJUターン就職支援  宮城県外の大学、短大、専門学校などに在学している学生のIJUターン就職の相談や求人紹介、書類添削、面接対策などのさまざまなサポートを提供しています。また、宮城県外に在学中の学生が宮城県内での就職活動を行う際に、交通費や宿泊費の補助が受けられます。    詳しくは、ウェブサイトを確認してください。 問い合わせ先  みやぎIJUターン就職支援オフィス 電話022-216-5001  URL https://miyagi-ijuguide.jp/ 税務署への来庁相談は予約をお願いします  税務署での面接相談は、確定申告期などを除き、事前予約により実施しています。希望する人は、あらかじめ電話予約してください。  予約する際は、税務署へ電話した後、音声案内に従い、2番を選択してください。住所、氏名、相談内容などを伺います。  また、税金に関する一般的な相談は、音声案内に従って1番を選択してください。 問い合わせ先 築館税務署 電話22-2261 停電発生情報をお知らせ  停電に関する情報をお知らせする「東北電力ネットワーク停電情報」の運用を始めました。  通知を受け取りたい地域の住所情報を登録することで、当該地域が停電または復旧した場合、スマホに自動でお知らせします。東北6県と新潟県の中で、最大10地点登録することができます。  また、各県における停電の発生状況を地図上に表示するため、停電情報を視覚的に確認することができます。  利用する場合は、スマホのアプリストアからダウンロードしてください。 ●各アプリストア  App  Google Play ●利用料金 無料  ※通信料は別途かかります。 問い合わせ先 東北電力ネットワーク株式会社コールセンター フリーダイヤル0120-175-366 相談    新型コロナワクチン詐欺に注意  新型コロナワクチンの接種に便乗した消費者トラブルや、悪質商法に関する相談が寄せられています。  新型コロナワクチンの接種は無料です。ワクチン接種に関連付けて費用を求められて も、決して応じないでください。  また、国や市町村などの行政機関が「ワクチン接種に必要」といって、個人情報や金融機関の情報を電話やメールで聞くことはありません。聞かれても答えないでください。  少しでもおかしいと感じたときは、相談してください。 ●新型コロナワクチン詐欺消費者ホットライン  フリーダイヤル0120-797-188 □受付時間 午前10時〜午後4時 ●相談日時 月〜金曜日  午前9時〜午後4時  ※祝日を除く 問い合わせ先  栗原市消費生活相談窓口(築館ふるさとセンター) 電話22-1501  県民サービスセンター(宮城県栗原合同庁舎) 電話23-5700 24ページ みらいん くりはら人 家族の愛に支えられて 佐藤 優佳(さとう ゆうか)さん(瀬峰瀬嶺)  「お手て見せて、ママすごいね。と、優しく手を取り、褒めてくれる息子に癒やされます」と、うれしそうに笑顔で話すのは、3歳になる元気いっぱいな息子さんの子育てをしながら、ネイリストを目指して勉強中の佐藤 優佳さん。  子どもが幼稚園に入園したのをきっかけに、興味のあったネイルアートについて、通信教育で勉強を始めた佐藤さん。初めは難しくて、自分にはできないかもと不安を感じていたそうですが、繰り返し削りや塗りを施していくうちに、できる施術内容が増えていくことを感じて、楽しくなったそうです。  そんな佐藤さんは、何をするにも否定的な事は言わず、佐藤さんのやりたいという気持ちを支えたいと、家事や子育ても応援してくれる夫に、いつも感謝しているとのこと。  来年6月の卒業を目指し、将来ゆったりと過ごせるようなサロンで、爪のケアから始まり、心のケア、笑顔になるお手伝いができるようなネイリストを目指しているそうです。 ※くりはら人の情報をお寄せください ※市は自主財源確保のために、有料広告を掲載しています。 今月の表紙:宝探しで見つけた栗原の風景 広報くりはら 第346号 令和3年7月1日発行 発行/栗原市 編集/企画部市政情報課 〒987-2293 宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号 電話0228-22-1126 栗原市LINE 栗原市インスタグラム マイ広報紙 アンケートフォーム