26ページ 情報あれこれ お知らせ 国民年金こんなときには届け出が必要です  国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満の全ての人が加入しなければなりません。  届け出は、加入するときだけではなく、被保険者の種別が変わったときにも必要です。届け出をしなかった場合、年金額が少なくなったり、受け取れなくなる事もありますので、必ず届け出をしてください。 国民年金の加入者種別 □第1号被保険者 自営業や農林業・漁業を営む人とその配偶者、20歳以上の学生、無職の人などが対象で、手続きは各総合支所市民サービス課で行ってください。 □第2号被保険者 会社や官公庁に勤務する人(厚生年金に加入している人)が対象で、手続きは勤務先で行います。 □第3号被保険者 国民年金の第2号被保険者に扶養されている配偶者の人が対象で、手続きは、配偶者の勤務先を通じて行います。 届出が必要なとき 被保険者種別 持参するもの 届出先 20歳になったとき(厚生年金加入者を除く) 第1号 ・印鑑※ 各総合支所市民サービス課 退職したとき(厚生年金加入者の場合) 第2号⇒第1号※第3号に該当する場合を除く ・印鑑※・離職票など・年金手帳 各総合支所市民サービス課 配偶者に扶養されていたが、配偶者が厚生年金加入者でなくなったとき 第3号⇒第1号 ・印鑑※・離職票など・年金手帳 各総合支所市民サービス課 ※本人自署の場合は不要 問い合わせ先 古川年金事務所 電話0229-23-1200 110番通報の正しい利用を  110番は、皆さんが事件や事故の被害に遭ったときや、目撃したときなどに警察官を現場に急行させ、被害者の救出や犯人の検挙、事件・事故の処理などを行わせるための「緊急通報電話」です。  しかし、110番通報の約3分の1が、緊急ではない相談や問い合わせなどのため、急を要する110番通報がつながりにくくなり、対応が遅れてしまう場合があります。運転免許更新手続や要望、相談については、警察署、交番、駐在所に問い合わせください。また、警察相談専用電話も開設していますので、利用してください。 ●警察相談専用電話#9110 問い合わせ先  若柳警察署 電話32-3111  築館警察署 電話22-1101 ミツバチを飼育している皆さんへ  ミツバチを飼育している人は毎年県に届け出が必要です。  届け出が必要なのは、仕事としてミツバチを譲渡や販売している人、趣味として通年飼育している人です。花粉交配用として、一時的に飼育している人は届け出不要です。  ※届け出に手数料はかかりません。  ※提出方法など詳しくは、問い合わせください。 問い合わせ先 宮城県北部地方振興事務所栗原地域事務所畜産振興部 電話22-2487 宮城県の最低賃金 地域別最低賃金 時間額 効力発生日 宮城県最低賃金 798円 平成30年10月1日 宮城県特定(産業別)最低賃金 時間額 効力発生日 鉄鋼業 898円 平成30年12月20日 電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業 841円 平成30年12月20日 自動車小売業 865円 平成30年12月20日 ※詳しくは問い合わせください。 問い合わせ先 宮城労働局労働基準部賃金室 電話022-299-8841 募集 自衛官候補生 ●受験資格 18歳以上33歳未満の人 ●試験日 2月9日(土曜日)、10日(日曜日) ●申込期限 2月1日(金曜日)※詳しくは、問い合わせください。 問い合わ先 自衛隊栗原地域事務所 電話22-4299 27ページ 情報あれこれ 放射線・放射能に関するセミナー  放射線や放射能の基礎知識、放射線が身体に及ぼす影響などを解説します。 石巻会場 ●日時 1月29日(火曜日)午後1時~3時30分 ●場所 宮城県石巻合同庁舎 大崎会場 ●日時 2月5日(火曜日)午後1時~3時30分 ●場所 宮城県大崎合同庁舎 共通事項 ●内容  □演題「放射線・放射能を正しく知ろう!~基礎知識と被ばく防護について~」  □講師 東北大学教授 千田 浩一(ちだ こういち) 氏 ●申し込み ウェブサイトから申込書をダウンロードの上、問い合わせ先にEメール、またはファクスで申し込みください。 URL http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/gentai/seminar.html 問い合わせ先  宮城県環境生活部原子力安全対策課  電話022-211-2340  ファクス 022-211-2695 Eメール gentaij@pref.miyagi.lg.jp 宮城いきいき学園4月入学生募集 ●対象 県内居住のおおむね60歳以上の人 ●場所 登米・栗原校(登米市迫公民館内)、大崎校(パレットおおさき内)他3校 ●募集人数 各校40人 ●入学金 5,000円 ●受講料 年間20,000円 ●申込期限 2月28日(木曜日)  ※申し込み方法など詳しくは、問い合わせいただくか、ウェブサイトで確認してください。 URL http://www.miyagi-sfk.net/ 問い合わせ先 宮城県社会福祉協議会いきがい健康課 電話022-225-8477 新春講演会 ●日時 1月28日(月曜日)午後3時30分~ ※受け付けは午後3時から ●場所 ホテルグランドプラザ浦島 ●内容  □講演「どうなる日本の政治と経済」  講師 読売新聞特別編集委員 橋本 五郎(はしもと ごろう)氏 ●参加費 無料 ●定員 300人 ●申込期限 1月18日(金曜日)  ※申し込み方法など詳しくは、ウェブサイトを確認してください。 URL https://www.kuri-ho.com/ 問い合わせ先 公益社団法人栗原法人会 電話22-2775 相談 消費生活相談窓口  高齢者の入浴中の事故が年々増加しており、特にこの時期に多く発生しています。入浴中の事故は重症化する傾向にあるため、本人はもちろん、周囲の人も一緒に事故防止を心掛けることが大切です。 事故に遭わないためのポイント □入浴前に脱衣所や浴室を暖める □湯温は41度以下、入浴時間は10分を目安にする □浴槽から急に立たない □食後や飲酒後、薬を服用後は入浴しない □異変を早期発見できるよう、入浴前に家族に一声かける 消費生活相談窓口 ●相談日時 月~金曜日 ※祝日を除く  午前9時~午後4時 問い合わせ先  栗原市消費生活相談窓口(築館ふるさとセンター)電話22-1501  県民サービスセンター(宮城県栗原合同庁舎)電話23-5700 東北一斉B型肝炎訴訟無料電話相談  B型肝炎被害対策東北弁護団が、B型肝炎訴訟について無料で電話相談を行います。 ●相談日時 1月21日(月曜日)午前10時~午後7時 ●専用電話 電話022-721-1091 電話022-721-1092 問い合わせ先  B型肝炎訴訟東北弁護団事務局(小野寺友宏法律事務所)  フリーダイヤル0120-760-152