レールバイク乗車会
更新日:2020年5月26日
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の徹底を図った上で、2020年6月からレールバイク乗車会を再開いたします。
なお、走行台数を制限して実施いたしますので、なるべく事前予約の上、ご来場ください。
皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
レールバイクの乗車に関する注意事項等
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、来場に当たっては、次のような基本的な感染対策の徹底に御協力をお願いします。
- マスクの着用をお願いします。
- 発熱や咳などの症状がある方は来場を御遠慮ください。
- 緊急時の連絡用として使用するため、乗車前に受付カードに御記入をお願いします。
- 他のお客様との距離を2メートル以上空け、大きな声での会話はお控えください。
- 乗車前後のアルコール消毒や手洗いに御協力をお願いします。
- 感染防止のため、駅構内での建物や設備等への接触はなるべく控えてください。
- レールバイクの前方に2人掛けのベンチシートがありますので、乳幼児をお連れの方でも抱きかかえた状態であればご乗車できます。
レールバイク乗車会【走行区間:900メートル】(事前予約可)
くりはら田園鉄道公園旧若柳駅から石越方面へ片道900メートル区間を往復走行します。
旧若柳駅構内を抜け、のどかな田園風景が続く沿線を走りながら、栗駒山を望めます。
そんな風景を眺めながら、風を感じてマイペースで乗車してみませんか。
場所
くりはら田園鉄道公園 旧若柳駅
(郵便番号:989-5501 宮城県栗原市若柳字川北塚ノ根17-24)
下の周辺案内図をご覧ください。
走行スケジュール
区分 | 出発時間 |
---|---|
第1便 | 午前10時 |
第2便 | 午前10時30分 |
第3便 | 午前11時 |
第4便 | 午前11時30分 |
第5便 | 午後1時 |
第6便 | 午後1時30分 |
第7便 | 午後2時 |
第8便 | 午後2時30分 |
第9便 | 午後3時 |
第10便 | 午後3時30分 |
注:1便あたりレールバイク3台(最大)で走行します。
事前予約
1便あたりの運行台数に限りがあるため、事前のご予約をお勧めします。
予約の際は、くりはら田園鉄道公園(電話番号:0228-24-7961)に電話でお申込みください。
なお、空きがある場合は、当日、会場受付にて乗車できます。
料金
1台510円(4人まで乗車可能)
雨天の場合、中止となることがあります。
詳しくはくりはら田園鉄道公園くりでんミュージアム公式Twitterでお知らせいたします。
くりはら田園鉄道公園くりでんミュージアム公式Twitter(外部サイトにリンクします)
またはくりはら田園鉄道公園(電話番号:0228-24-7961)に電話にてお問い合わせください。
乗車に関するサービス・運営体制
- 運転代行サービス
乳幼児のお子様をお連れのお客様や、小学生以下のお子様方だけを乗車体験させたいというお客様向けに、運営スタッフが漕ぎ手になり、お客様を乗車する「運転代行サービス」もありますので、お気軽にご来場ください。 - イベント運営体制
レールバイク乗車会は、廃線となったくりでんの歴史の伝承と観光資源としての活用に向けて、くりでんOBの方や地元の高校生ボランティアのご協力により運営しています。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
お問い合わせ
くりはら田園鉄道公園
郵便番号:989-5501 宮城県栗原市若柳字川北塚ノ根17番地1
電話番号:0228-24-7961
ファクス番号:0228-24-7962
メールアドレス:kuriden●kuriharacity.jp(●は@に置き換えてください)