コンテンツにジャンプ
栗原市
  • くらしの情報
  • 市政情報

検索方法

トップページ > くらしの情報 > くらし・手続き > お知らせ(くらし・手続き) > 共催・後援名義使用の申請

共催・後援名義使用の申請

更新日:2024年6月24日

栗原市の名義使用に係る事業の共催又は承認を受けようとする方は、次の内容を確認のうえ、名義使用開始の14日前までに申請書類を提出してください。

承認の基準

主催者の条件

事業の主催者が次のいずれかに該当し、組織、資金等に関して、事業の遂行能力が十分であると認められること

  • 国、地方公共団体又はこれに準ずるもの
  • 文化団体、学術研究機関、報道機関、産業・経済団体及びその他の団体で、当該団体の設立目的、活動状況等が本市行政の推進方針に即したもの

事業内容の条件

事業の内容等が公共性又は公益性を有し、市民生活及び福祉の向上並びに産業、教育、文化、芸術、スポーツ等の振興に寄与すると認められること。

(対象としない事業)

  • 個人が主催するもの
  • 営利、商業宣伝等を目的とするもの
  • 政治的又は宗教的目的を持つもの
  • 特定の思想、流派又は系列に偏るもの
  • 暴力団と関係があるもの又はそのおそれがあるもの
  • 主催者の構成員の親睦を図るもの

申請に必要な書類

  • 栗原市共催等名義使用承認申請書
  • 事業の計画書
  • 収支予算書
  • 役員その他主な事業関係者の身分を明らかにする書類

事業報告

事業が終了したときは、速やかに、その結果について栗原市共催等名義使用事業報告書を提出してください。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

総務部 総務課

郵便番号:987-2293
住所:宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
地図を見る
窓口の場所:本庁舎2階

直通電話:0228-22-1122
ファクス番号:0228-22-0312

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?